- ベストアンサー
捕手3人制について
プロ野球の捕手は一軍に大体3人くらい登録されてる事が多いですが、 今の野球だとスタメンででる捕手は一人で固定するよりかは3人制で回していくほうが上手くいくってことなんでしょうか? 例えば投手を6人のローテーションでやる場合に、 捕手3人制だとそれぞれのピッチャーの相性によって決めて3人で2人づつ担当するって感じのほうが捕手の疲労も軽減できて良いってことなんでしょうか? 野村さんのような捕手を固定できてるチームの方が強いって考え方はやはり古いってことですか?
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
基本的には#1さんのおっしゃる通りだと思いますが、ただ今の日本球界では飛び抜けた捕手という存在がいないというのもあると思います。 日本代表の捕手は誰か、となっても万人が認める選手がいないですよね。今だったらソフトバンクの甲斐選手が入ってくるのかな。 かつての古田、城島、里崎といったような「この人に任せておけば大丈夫でしょ」という、セカンド菊池くらいの圧倒的不動の存在というのがありません。 かといって各チームが捕手の育成に力を入れていないということもないと思います。むしろどこのチームも捕手は重点的に選手をとっていて育成にも力を入れていますが、なかなかどこのチームでも頭角を現す選手が出てこないですね。みんな帯に短し襷に長しという感じです。
その他の回答 (1)
- kon555
- ベストアンサー率51% (1842/3559)
回答No.1
スタメン捕手は基本的にどのチームも固定だと思います。勿論例外はありますが。 3人体制なのは、スタメン1、代打等での交代要員1、交代要員が怪我での退場などでの緊急サブ1、が大半なのでは
質問者
お礼
回答ありがとうございます 今も大半は固定なんですね。たしかにそうかも。 ジャイアンツは、今年は炭谷、小林、大城の3人でやっていくようなこといってました。
お礼
えろえろさんお晩でございます。 >>かつての古田、城島、里崎といったような「この人に任せておけば大丈夫でしょ」という たしかにこのレベルのキャッチャーって今は全然いないのも固定しにくい理由なのかもしれませんね。 打てるキャッチャーだと西武の森とカープの会沢くらいしかいませんもね。 そうなってくるとその時のその時の調子の良いキャッチャーを複数で回したほうが良いってことになるのかもしれませんね。 >>むしろどこのチームも捕手は重点的に選手をとっていて育成にも力を入れていますが、なかなかどこのチームでも頭角を現す選手が出てこないですね なんだか今は皆似たようレベルのキャッチャーばかりでどんぐりのせいくらべになってしまってるのかもしれませんね。