※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:上司について)
上司について-準強姦事件による協力依頼との対応について
このQ&Aのポイント
上司に準強姦事件の捜査協力のために警察署に行くことを相談したところ、平日の休みを取りづらいとの理由で困られた。
上司は私の事件についての捜査協力を他人事としか思っていないのではないかと感じている。
私は事件の思い出を辛く感じ、午後半休を希望していたが、上司からはその理由を理解されず、半休取得が不適切だと感じている。
質問があります。
私は昨年9月に準強姦に合いました。
刑事事件として扱われました。
その為捜査協力が必要と言われていて
何度か警察署へ行っています。
以前1回午後半休もらい行きました。
ここから本題なのですが
久しぶりにまた警察署から
電話があったので
上司にその旨を伝え
午後半休もしくは午前半休を
頂きたいと相談しました。
そうすると
社会人として平日休めないのは
仕方ないがないや
今週中にと言われたのでというと
呆れた感じで
え?どこの警察署?何科?や
みんなを守る人がおかしいや
午前中は、職員もしないといけないことが
あるかもしれないから困るや
先生がいきなり休んだら
またこの人休むなどと思われて
信頼にも繋がるよね
それは嫌でしょ?と言われました。
そして最後に
私は、シフトを管理している訳でないから
〇〇先生に聞いてみてと
言われたのですが
そんな言い方されて
聞けるわけもないなと
思っております。
捜査協力で警察署に行くと
事件のことを思い出さないといけません。
思い出すとパニックに
なったりしてしまい
精神的にもキツイので
出来れば午前半休ではなく
仕事に差し支えない
午後半休が良かったのです。
まぁ私も急だし仕方ないと思ったので
4月は、どうかと聞いてみると
先生次0歳だよね?
バタバタするし厳しいんやないと
言われてしまいました。
今月に来月休み希望を出す際に
4月は休まれると困ると
言われたので休みもなく
病院に行くのでと半休のみです。
因みになのですが
私は派遣で保育園で働いています。
2歳児クラスに入っています。
し1組、2組共基本3人ずつの職員で
みているのですが
次3歳になったら
先生の数も1組、2組共1人と
加配の1人しか職員がいないので
子ども達が慣れる為
今は2人ずつで見ています。
そうなるとパートさんなど含め
その日によってMAX3人余ることになり
余れば誰かが掃除に回ったりしています。
午前中は余っているのであれば
派遣の私が午前中いなくても
余裕で回せるのです。
因みに派遣は私を含め2人です。
後は正職、非常勤が5人います。
私はここの保育園で
辞めてはまた戻りと
トータル1年半働いています。
私は、事件に合ってから
怖くて怖くてたまりません。
早く犯人が捕まればなと
常に思っています。
私の捜査協力が遅れれば
捕まるのも遅くなると思うんです。
その上司は他人事としか
思ってないのではと思います。
捜査協力で警察署に行くことで
半休をもらうことは
おかしいことなのでしょうか?
お礼
ありがとうございます。 頭ごなしに私が悪者扱いなのが よく分からなかったのです。 辞めたくても契約が3ヶ月更新なのと 担任を持つとそれが 出来ないのですよ… 以前はフリーだから出来たんです。