• ベストアンサー

かな入力vsローマ字入力

私はかな入力しています。職場のパソコン担当者が、いじりに来る時に、マウスも使わず、かな入力しているので、面倒くさそうにケチを付けます。 そもそも、かな入力の方が早く打てるし、私が使いだした頃は、「ディ」「デュ」のような文字が打たなかった気がします。 時間が掛かり、会社にとって不利なローマ字入力でタイピングする行為の方がふざけていると思うのですが、どうして見た仕事にまでローマ字入力で通そうとするのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • skp026
  • ベストアンサー率45% (1010/2238)
回答No.8

Windowsの場合でしたら、 Alt+ひらがなカタカナキーを押すと切り替わります。 そのケチつけてくる担当がきたら、すばやく切り替えると よいかもしれません。 キーボードの配置配列を覚える時間は、ローマ字のほうが早いです。 しかし、なれてきたら、かな入力のほうが早い場合が多いようです。 コールセンターのような、会話しつつ内容を記録したり検索する そんな業務の知り合いがいるのですが、 ローマ字から、かな入力に切り替えました。 なんでも、あとから来た新人のかな入力の速度に負けたからだそうです。 以上、参考にならなかったらごめんなさい。

alain13juillet
質問者

お礼

本当ですね。今まで、下のバーで「KANA」ボタンを押してました。家に帰った時に、お袋がローマ字入力しているので、仮名のまま帰ると文句言われるので。

その他の回答 (8)

  • nijjin
  • ベストアンサー率27% (4837/17868)
回答No.9

仕事で「ディ」や「ヴ」などを入力するのでローマ字ですね。 その昔、ゲームは「かな入力」だったのでかな入力を覚えたんですが 途中からゲームが「ローマ字入力」になってローマ字入力に変更しました。 最初は苦労しましたが今ではかな入力よりローマ字入力の方が早いです。 MSXやPC88が全盛期だったころのお話ですね。

  • kame999
  • ベストアンサー率21% (638/2980)
回答No.7

自分もかな入力派です 確かwindows95辺りからマイクロソフトの肝いりです アメリカの圧力に屈した パソコン教室や研修でかな入力を抹殺した記憶が 現在 タブレット・スマホもかな入力です

  • okok456
  • ベストアンサー率43% (2797/6459)
回答No.6

主流は習得が簡単なローマ字入力であることは確かです。 私はかな入力はできませんが かな入力賛美派です。 面倒くさそうにケチを付ける人はアホです。 主流が正しいと勘違いする人ですね。 アホは無視しましょう。 余談 PCはpersonal computerですね 音声入力も可能ですね https://www.becoolusers.com/use/voice-input-windows.html 私はWordやExcelをカスタマイズして効率よく入力できるようにしています。 EX: Excel 「入力規則」機能を使って、日本語入力のオン・オフを自動で切り替え https://media.yayoi-kk.co.jp/backoffice/5738/ 残念ながら社内でこのように設定されて渡されることは皆無です。 かな入力、WordやExcelをカスタマイズする人は少数派ですね。

  • SI299792
  • ベストアンサー率47% (788/1647)
回答No.5

 かな入力を先に覚えたら、かな入力の方が早い。ローマ字入力を先に覚えたら、ローマ字入力の方が早い。当然の事です。両者共偏見を持っていると思います。  現在ローマ字入力が多数派で、パソコン教室でもローマ字入力のしか教えていないので、ローマ字入力の方が早いという人がほとんどです。私もかなの配置は覚えているものの、長くローマ字入力をやっていた為、ローマ字の方が早いです。  パソコン担当者ということは、直属の上司ではないのでしょう。であれば、仕事のやり方に口出しをする権限はありません。 「私はかな入力を先に覚えたので、かな入力の方が早い。ローマ字入力だと混乱する」 と説明すればいいです。それでも何か言ってくれば、無視すればいいです。  直属の上司から言われた場合。同じ説明をした上で、 「ローマ字入力だと仕事が遅くります。それでもいいですか」と確認した上で、指示に従えばいいです。 「かな入力・ローマ字入力 速さ」でググってみました。 https://persol-tech-s.co.jp/i-engineer/technology/key-kana https://kameshimehs.com/romevsjapan/ http://twintailsokuhou.blog.jp/archives/77886266.html

  • tzd78886
  • ベストアンサー率15% (2590/17104)
回答No.4

パソコンを使い始める時、多くの文字を覚えないで済むローマ字入力の方で覚える人が一般的だから。今や小学3年生でローマ字を教える時代です。パソコンを使える人でローマ字を知らない人などまずいないでしょう。かつては親指シフト方式などというものや、新JIS入力キーボードなどというものもあり、そちらの方が合理的だと言われていましたが、結局普及はしませんでした。何でもそうですが、いくら優れている方式でも、そうでない大多数を占める方に逆らうことは無理があります。今後もかな入力で覚える人などほとんどいないでしょうね。かな文字入力ができないキーボードだけになる可能性も高いでしょう。

alain13juillet
質問者

お礼

ありがとうございます。20年ほど前、小学校にパソコン指導に行った時、マウスの使い方と、指の置き方で「ちとしは、まのりれ」だけは覚えてくださいと言ったら、先生が小学四年からローマ字入力を教えるようになると言われたことがありました。

  • unokwave
  • ベストアンサー率58% (966/1654)
回答No.3

速いか遅いかは人それぞれですよ。 私もカナ入力で、ローマ字入力もできますが、タイプ数は半分近いので迷わず打てるならカナ入力が確実に速いと思いますが、二つのレイアウトを覚える必要は人によって好む好まないがあるでしょう。 その事を実感するのはキーボードのレイアウトが変わるノートPCを使う場合ですね。 自分の考えがすべて正しいとするのは中二病ですよ。

alain13juillet
質問者

補足

アルファベットもいろいろあり、仕事柄たまにドイツ語、フランス語、スペイン語も打ち、キー配列がいろいろあるみたいなので、最近のスクリーンキーボードがないと苦労します。担当者は、仮名入力を一時的にローマ字入力にしてセッティングしていけば良いだけのような気がするのですが。

  • 121CCagent
  • ベストアンサー率52% (15940/30551)
回答No.2

他の方が回答されていますが普通はローマ字入力の方が速いと言われますね。 日本語のみの文書なら若しかしたらかな入力の方が速い場合もあるのかも知れませんね。 ただ、日本語だけでなく英数字も混ざった文書を職場では打つこともが多いでしょうからローマ字入力の方が有利かも。

  • habataki6
  • ベストアンサー率12% (1182/9783)
回答No.1

一般的にはローマ字入力が早いといわれています、根拠は 文字が少ないので見なくても手が届く、カナは手が右端まで 指いかない移動する必要有り、時間の無駄になります。会社 というのは早くしないと作業といい、仕事というのは、マネ できないほど早くしないと、会社の利益に貢献できません。

alain13juillet
質問者

お礼

かな入力の方が速いのですか? タイプ数が少ないので、逆かと思ってました。それと、ローマ字で日本語を考えるのが、非常に頭が混乱しそうです。

関連するQ&A