- ベストアンサー
ラグビー試合でのホイッスルの音について。
サッカーなどの試合では、ホイッスルの音がピーーと一定音ですが、ラグビーのそれは、ピーーヒュルルルと最後の方がくぐもった音になります。競技によっての違いなのでしょうか?
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
ピーーヒュルルル この音は 中に丸い球が入れられているからです。 息を吹くと 球が中で回転して ビブラートになります。 球が入っていないと 鋭い音になります。
その他の回答 (4)
- eroero4649
- ベストアンサー率32% (11074/34516)
こんな面白いものを見つけました。 https://www.molten.co.jp/corporate/jp/letter/pdf/whistle.pdf 子供の頃ってみんな同じピーだった気がするなあと常々思っていたのですが、やはりホイッスルに改良が加わるようになったのは80年代になってからなんですね。確かに、ツバがたまるとコルク式の昔ながらのホイッスルは音が出なくなりました。 また競技による違いも興味深いですね。バスケットボールでは選手の近くで吹かれるし、体育館で観客の歓声が反響しているので耳障りな高音がカットされているなんて、いわれてみれば確かにそうですね。 一方、サッカーでは遠くまで音を伝えないといけないので高音が聞こえないといけないというのも尤もですよね。サッカーの審判が笛を吹くときは「今すぐプレーをやめろ!」ってことが多いですから、人が驚く(不愉快に感じる)音域が必要なのではないでしょうか。ラグビーは反則が起きてもすぐに笛を鳴らして試合を止めませんし、主審がスクラムのすぐ横にいることも多いですから、高音が出る笛だと選手に耳障りだからああいう音色になったのかもしれませんね。
お礼
ご回答ありがとうございます。
- chiychiy
- ベストアンサー率60% (18536/30886)
こんにちは ラグビーのホイッスルは高音をカットして 低音を出すようにしているようです。 本当かどうかは判りませんが 高音は選手にしげきになるという話もあります。 >引用 審判用 ホイッスルの音基本要求事項は、 (1) 確実 に聴こえる大音量 (2)プレーヤに過度なストを与えい音色 (3)審判 の意志を伝える表現力 (4)競技 ごとにその競技 臨場感をもたす 「音風景 」のデザイン https://www.sankei.com/region/news/180824/rgn1808240016-n1.html https://www.molten.co.jp/corporate/jp/letter/pdf/whistle.pdf
お礼
ご回答ありがとうございます。
競技用ホイッスルは10種類ほどあります 最近の電子ホイッスルはボタンを押すことで 音色が変わり、競技によって使い分けます
お礼
ご回答ありがとうございます。
- awaodoridaisuki
- ベストアンサー率17% (21/122)
ホイッスルの種類がそもそも違いますよね。
お礼
ご回答ありがとうございます。
お礼
ご回答ありがとうございます。