- ベストアンサー
父親の介護をしたくありません
介護をしても感謝の気持ちもなく、介護者を侮辱したり冒涜するような発言をしたり、介護を根本から否定するような態度や行動を取ったりと、手に負えなくなってきました。 必要な物を勝手に捨てたり燃やしたりとやりたい放題、家は散らかし放題、もう散々です。 いつになったら然るべき所へ預けようか、いつになったら死んでくれるだろうか、そればかり考えています。認知症の介護の場合、家族がやれるのはいつまで、またどこまででしょうか? 父親の介護に振り回される事に限界を感じています。今が一番大変な時期だと思われますか?介護にもちゃんと終わりはありますか? 愚痴のようになってしまいましたが、ご回答お願いします。
質問者が選んだベストアンサー
まず、認知症の病状の代表例としては、「記憶健忘」というものがあります。 仮に「記憶健忘」になっていれば、ご家族の顔も認識できなくなります。 なので、ご質問者様の顔も認識できなくなれば、お父様にとっては赤の他人に体を触れていると認識することになります。 また、「記憶健忘」になれば、モノの価値の認識もできなくなります。 なので、例えば「紙幣」もただの紙にしか認識できなくなります。 認知症の病状には波がありますので、病状が安定する日もあれば悪化する日もあります。 ところで、介護保険の要介護認定は受けられていらしゃらないでしょうか。 もしも介護保険の要介護認定を受けているなら、担当ケアーマネージャーにご相談されることをオススメいたします。 まあ、施設入居云々の話は、既に介護保険の要介護認定を受けられていることが前提ということになりますので・・
その他の回答 (6)
おっさんです。 役所で介護認定を受けておられますか?(先ずは、そこからです。 最寄りの介護包括センターへ相談し、本人の介護要を認定して貰うこと。) 現在、貴方が何で困っているのかをお話しする。 例えば、平日日中働きに行かなければ収入が無いとすれば、朝晩ディーサービスカーが送迎して、昼食、入浴、リハビリーをしてくれます。 曜日や月日、指定日には一晩預かってもくれます。 いよいよ、自宅介護では手に負えないとなれば、公立の施設(但し、順番待ちになっていることが多いのでケアーの段階を見計らってマネージャーに事前相談をしておくこと。) パーキンソンやアルツハイマーのように病名が付いていれば医療介護も受けることが出来ますので、病院との連携も密にしておくこと。 何れにしても貴方が倒れては、如何しようもないことなので、強制的に休息を取ることをお勧めします。
- pipipi911
- ベストアンサー率22% (1029/4602)
社協(=社会福祉協議会)で、 ケア・マネージャーさんと相談するのが ベストです。 それと、 「ユマニチュード」「バリデーション」を 学んで、知識とスキルを身に着けて くださいませんか。それで、 振り回されないように 成り得ます。
- 6demonai
- ベストアンサー率13% (12/86)
認知症の介護ってね ある日突然治ったってありえませんから 我が身の生活を守るために 早めにしかるべきところのお世話になるのがいいと思いますよ
ごめんなさい(>_<) 介護は、大変だと思いますが(泣)、めげずに頑張って くださいね( ,,`・ω・´)。 ゆっくり、休みましょうね( ,,`・ω・´)。 いかがでしょうか・・・?
- tetsumyi
- ベストアンサー率25% (1960/7601)
正直なところ介護がどれだけ続くかはわかりません。 特に認知症の場合は面倒を見ることは大変なことです。 感謝や尊敬が無ければ到底続けることは無理です。 無理だと思った段階で施設と相談してください。 続けたいと思った人でも精神的なダメージを受けたり、健康を損なう場合が非常に多いですから、自分の手で危害を加える前に前に手を打ってください。
そんな事は各家庭ケースバイケースです。 一概にこうだなんて言えません。