- 締切済み
プログラミングができることで良かった事
プログラミングができる方にお聞きしたいです。 プログラミングができる事で、 「良かったなぁ」と思った事はなんですか? 仕事に関することだけでなく、実生活や人生など、 あらゆる面で、良かった事をお聞きしたいです。 よろしくお願いいたします。
- みんなの回答 (8)
- 専門家の回答
みんなの回答
- iruyasu
- ベストアンサー率37% (3/8)
他人と会話するのが苦痛でも出来る仕事が有って、 本当に良かった。 (技術的な裏づけのある会話なら、苦痛ではない) それで、42年間SE兼PGで食べてこれた。
- N5200model05
- ベストアンサー率39% (100/255)
もちろん、まずはちょっとしたプログラムなら自分で作って仕事を楽にできること、仕事によってはプログラミングの知識がないと始めることすら叶わないのでできる仕事が広がったこと、まぁ、このへんは当たり前の話ですね。 自分が一番大事と思うのは、コンピュータで出来ることと出来ないことがはっきりわかるようになったことですかね。 実際、某社のテレビCMとかのおかげで、特にAIとかいうと何でもできると思って、「これ、AIにやらせてよ」とか無茶言ってくる人とかいたり、逆に人間の仕事が奪われるとか大騒ぎしている人とかいます。でも、しょせんコンピュータにできることはどこまでなのか、逆に、どこまでならできるのか、あるはできてしまうのか、プログラミングの経験があれば、そんなことがわかるようになります。 それだけでも、例えば名ばかりの「AI」で、当たり前なことをもったいつけて詐欺的な売り込みをしてくる業者を見抜いたり、システム家さんでもいーかげんな仕事をしている人を見抜いたり、逆にうますぎる話と思えてもその理由が理にかなっていれば信じて採用したりと、要するにIT技術を「見る目」を養うことができて、それが今の世の中で一番大事な力なんじゃないかと。 ご参考まで。
- OK_WAVE
- ベストアンサー率17% (22/125)
パソコンは操作する物ではなく 自動化で作業させる物と知った
- SAKUiro
- ベストアンサー率16% (65/397)
専門ではないですが、、 彼氏の役に立ちました!
- hahaha8635
- ベストアンサー率22% (800/3610)
>>1.論理的思考。 同じ指向の人とは話が早いが 文系の人とは全くと言って話がかみ合わない ↑ 私が壊れていいるんじゃなく ほかの人があほなことがわかった できるか できないか の質問をしているのに 答えが 不明 っていうことがよくある 2020年からプログラミング教育が始まるが https://coeteco.jp/articles/10368 プログラム言語を特定してプログラムを教えるのではなく 論理的思考教えるらしい ので 20年後には解決されるのかなぁ 後は趣味が広がった 半分リタイヤ生活してるが Arduinoが中華で安く買え https://ja.wikipedia.org/wiki/Arduino ステップモーターも結構トルクのあるものが安く買えるので 電子工作が無茶苦茶手軽になった 現在CNCフライスを製作中 3Dプリンター は 匂いが近所迷惑なので 挫折しました ランニングコストも高いし この点では中華万歳だな
- takochann2
- ベストアンサー率36% (2426/6696)
1.論理的思考。 2.ゲームなど自分で作ったり改造したりして遊べる。(昔のゲーム) 3.簡単なアプリを自分で思い通りに作れて何かと便利(重い腰あげるまでが大変だが)
- Kaneyan-R
- ベストアンサー率42% (1341/3132)
オンラインゲームの致命的不具合の原因見付けて、運営に直させたこと。 不具合は新規でゲームクライアントをインストールすると、ゲームが起動不能に陥ると言うもの。半年くらいは放置されてたんじゃないかな? 調べ始めて1時間で原因突き止めたけど。
- unokwave
- ベストアンサー率58% (966/1654)
仕事は言うまでもないので省きます。 人生においては夢中になれる時間が持てる出会いだった事、コンピュータ化された様々な物を知らない人より深く理解できているので報道や噂の間違いに気付けること、論理的思考を鍛えられた事です。 ある意味プログラミングに限らない、知識を深める事に共通する内容ですね。