- 締切済み
お店を間貸しする
例えば自分でカフェをやっていて、夜はバーをやりたい人に間貸しするとか、夜の営業のみのお店がランチをやりたい人に間貸しするなどという形態をたまに見かけます。 いつか自分のお店を持ちたいと思っている人などにとっては、まずはそのような形で始めてみるのも良いのだろうと思います。 でも貸す側もお店の鍵を預けるのとか、何か壊されたりとか色々不安もあるかと思います。 それに例えば食中毒などが出た場合など責任の所在はどうなるのでしょうか? そういった形で実際にお店を貸したことのある方などはいらっしゃいますでしょうか? 実際は何かトラブルなどありますか?
専門家の回答 ( 1 )
- 専門家石川 裕也(@tcomprehense) 行政書士
回答No.2