• 締切済み

パソコンが起動しなくなった

昨日久しぶりにネットサーフィンや動画を見て、待機状態で電源を切り寝ました。 今日電源を入れても起動しませんでした。 ウイルスソフトは安いものを入れてあります。 何やらディスクを修復したみたいですが、修復できないみたいで、オプションの選択でトラブルシューティングなどがでてきました。 トラブルシューティングでこのPCを初期状態に戻すとか、詳細オプションの選択ができました。 詳細オプションをクリックするといろいろ回復方法がでてきました。 どれを実行すれば一番良いでしょうか? システムの復元とかスタートアップ修復とかやってみましたが修復できませんでした。 全部詳細オプションを試してみたほうが良いか、早めにPC病院とかの業者に頼んで修復してもらった方が良いか教えてください。 また何か他にPCを修復する方法がありましたが教えてください。

みんなの回答

回答No.9

No.5です MS-DOSでBootの修復をしたから良かったのか? 自作ですから インストールディスクで試したのが良かったのか? 最悪リカバリする気持ちで色々試していました 色々 手探りの偶然の産物です 質問者さんの様なエラーメッセージは出ず 単にWindowsが起動しない症状でした (だから 似た症状と書きました HDDは壊れていないと思いますか゛) メモリは 特に問題無いと思いますが メモリからエラーが出ている可能性も有るので交換してみるのも1つの手ですね 本気で 自己解決しようと思うと もう1台ぐらい組み立てできるパーツを持つ&サブのパソコンを持って調べながら直すくらいの気持ちが必要ですね やはり 手を変え品を変え 原因を探さないと難しいです たかが パソコンですが 私は これまで沢山の出費と失敗で 修復方法を覚えました 文章では 中々伝える事が難しい所が有ります 的確な所が難しいです 色々試して 無理なら有料で修理が良いと思います

  • gokukame
  • ベストアンサー率22% (1016/4536)
回答No.8

最低でも使っているPCやOSの詳細を書いて質問して下さい。ハードディスクの故障で起動できない可能性が考えられます。「PC病院とかの業者に頼んで修復してもらった方」は高額になる可能性もあります。

  • potanx
  • ベストアンサー率54% (415/766)
回答No.7

直接の回答ではありません。(回答は他の回答者様を参考にしてください) >待機状態で電源を切り・・ この『待機状態』というのは具体的にどの状態でしょうか 正しいシャットダウン方法なら問題ないと思いますが画面が消えている状態でも裏で作業している場合があります(自動Updateや自動メンテナンス等)。この時に強制シャットダウンや電源コードを抜いたり、ノートPCの場合はパソコンのリッドを乱暴に閉めたり、移動させるとHDDに障害を与える可能性があります。 『待機状態で電源を切り』という表現がちょっと気になったので・・正規のシャットダウン方法で電源を切っている場合は無視してください。 蛇足 >ウイルスソフトは安いものを入れてあります。 稀にウイルス対策ソフトの不具合で起動できなくなる場合があります。ソフト自体がWindowsUpdateにより対応できなくなる場合があります。ソフトメーカーのHPで最新情報を入手してみてください(ウイルスソフトは入れてはいけませんよ)。 Windows10は結構優秀な対策ソフトが標準で備わっているので普通の使い方をしているならサードパーティ製の対策ソフトは必要ないかもしれません。

回答No.6

>何やらディスクを修復したみたいですが、修復できないみたいで、オプションの選択でトラブルシューティングなどがでてきました。 確実では無いですが、かなり高い確率でHDDが物理的に記憶域のセクターが多数クラッシュしていると思われます、数十箇所程度ならパッチを当てて修復できる場合がほとんどです、もしかしたらパッチを当てる限界になったのかもしれません。 対処法はは唯一、そのHDDを外して新しいHDDに換装して、Windowsを入れ直すことです、取り外したHDDは瀕死の状態ですが、USBアダプタを使い、USB接続でなら内容が読めると思います(Windowsがクラッシュしただけだと思えるので)、そこで時間との勝負ですから(何十時間後に次々と壊れるかもしれない)中身のデーターを、新しいHDDにコピーする方法しかありません、ちなみにソフトやアプリケーションはコピペしても動きません、Windows内に組み込まれる部分が無いと動かないから、すべてが再インストールとなります。 そのHDDをそのままリカバリなど繰り返すと寿命がどんどんつきていいき、最後はHDDにアクセス不可能になります(残された僅かな寿命でどれだけデーターを救出できるか) 但しこれは、一つの推測ですから、HDDはまだしばらく大丈夫で、Windowsがウイルスなどでダメージを受けて起動できなくなった場合もあります。 ただ、ウイルス感染にしても、完全駆除が難しい場合もあるので、新品のHDDで新たにWindowsを入れて、移動するデーターのウイルスチェックで駆除するほうが確実です(アンチウイルスの動作を阻害するウイルスもありますので、すでに感染している場合は、アンチウイルスは無効化されています)

回答No.5

Windowsの起動時に上手くBoot出来ない症状と思います 詳細オプションなどで試した方が良いですね どれが良いと言うのは 微妙に違うので色々試して下さい 闇雲に試しても難しいので 別のパソコンやスマホなどで調べながらが良いです (特に初期状態にすると全てのデータが消え 各設定も必要になりますから注意して下さい) メーカーに出すとデータは消えて帰って来ます (高額&時間がかかります) パソコンショップは ショップの腕次第かな (メーカーより早く安いと思います) 私の場合は 先日 子供が使っている自作Windows8.1が似た症状になり 別のパソコンで調べながらMS-DOSで修復出来ましたね

M_Encyan
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。 PC修復の画面で、 詳細オプションのコマンドプロンプトを選択しますと、 このコマンドを処理するにはメモリ リソースが足りません。 とメッセいーじが出てきます。(x:windows\system32>と出てきます。 d:¥>でファイルが見れましたので、ファイルは壊れていないと思います。) メモリーは現在8ギガですが、後二つスロットがありますので、 16ギガにメモリを増設したらシステムの復元などできると思われますでしょうか。

M_Encyan
質問者

補足

Windows8.1をどうやって修復したか、サイト名や検索の仕方など教えていただけませんか。

  • heyboy
  • ベストアンサー率21% (1852/8731)
回答No.4

自分が思うにPC病院とかが 一番良いでしょう。 ただし、 初期化する際に 「新しいハードディスクで 初期化して、 それで前のハードディスクから データの復元をして いただけませんか?」 と言ってみましょう。

  • aiyo-
  • ベストアンサー率23% (19/80)
回答No.3

全てのデータ、設定失う事を覚悟の上、自分でリカバリできるなら、リカバリした方が良いと思います。 やり方わからないとか不安なら、メーカー修理に出して、その際に「自分ではリカバリできない」旨を伝えた方が良いです。

  • 121CCagent
  • ベストアンサー率52% (15944/30560)
回答No.2

まずは画面に出ている内容を一言一句書き出した方が良いかも。 システムの復元、スタートアップ修復で直らないなら状態としてはあまりよくないかも。スタートアップ修復については二度、三度繰り返し修復を試みるって手もあります。 出ているメッセージの内容次第では「コマンドプロンプト」で特定のコマンドを入れれば直るような場合もあります。 >早めにPC病院とかの業者に頼んで修復してもらった方が >良いか教えてください。 PCのメーカーのサポート等で修理扱いで直して貰うって手も確かにあります。ただ大抵の場合は全データを失う事になります。初期化したり場合によってはHDDを交換とかする際に中のデータについては一切保証されないですので。

  • aokii
  • ベストアンサー率23% (5210/22063)
回答No.1

起動しないのでしたら、まずは、パソコンの再起動(シャットダウンではなく)をお勧めします。

関連するQ&A