ベストアンサー 家にお菓子があるから食べてしまうから、あえて買わな 2019/02/18 09:09 家にお菓子があるから食べてしまうから、あえて買わないという人いますか? みんなの回答 (8) 専門家の回答 質問者が選んだベストアンサー ベストアンサー zabusakura ベストアンサー率15% (2439/16242) 2019/02/19 02:04 回答No.7 はい。そうしてます。 夫が最近、太って来たので・・・。運動しないんなら食べちゃダメと。 買い物のついでに買って来てと言うけど、買いませんと。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 その他の回答 (7) 1buthi ベストアンサー率16% (195/1202) 2019/02/19 13:32 回答No.8 その方法、効果があると思います。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 nagata2017 ベストアンサー率33% (7034/20721) 2019/02/18 21:07 回答No.6 あっても きちんと量を決めて食べている物 朝のチョコレート。 在庫は多い時で 20~30個ありますけど おやつに食べたりしません。 とは言っても これは朝食用の カカオ70%で甘くないチョコレート 甘くておいしいチョコレートは 買い置きすると ついつい手が出てしまいます。だから 甘いチョコのほうは買い置きしません。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 1 panacon ベストアンサー率31% (214/679) 2019/02/18 13:59 回答No.5 実践しています。それでお菓子は買いたくなるので、できる限り油で揚げたお菓子は買わないようにしています。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 KoalaGold ベストアンサー率20% (2539/12474) 2019/02/18 13:12 回答No.4 はい、私も旦那もそうです。 家にあったら確実に意識に侵入してきます。お客様用と思ってても手を出してしまいます。だから店に行って安いから買ってしまった時点で負けです。 ない時に店まで行って買おうかな、とまではなかなかなりません。徒歩3分でもこの面倒臭さがお菓子に手を出すまでにストップをかけてくれます。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 noname#235638 2019/02/18 11:58 回答No.3 僕は、そうですね。 お菓子に限らず、お酒もそうです。 倹約にもなるし、健康面からもいいような気がします。 がまんを覚えると それはそれで不自由など感じない。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 tomy-eye ベストアンサー率36% (170/469) 2019/02/18 10:39 回答No.2 わたしゃダメです。 アホバカ意気地なしと罵りながら、PCサイドテーブルには…!!! おばぁちゃんの南部せんべぃ エビ薄焼き 高知風手焼きせんべぃ 大量の炒り大豆 専用冷蔵庫にはアイスもコーヒーゼリーもトマトジュース他、いっぱいあります。みかんもあります。林檎はきれています。 あれば食べる・食べれば太るし血糖値も上がる。 よせばいいのに いつまでたっても バカな私ね~♪ パリッ!←せんべい音 食い物が全くなかった戦後の時代に育った者は、食い物に意地汚い。 買い溜め大好きです。 買い溜めて結局は賞味期限切れになります。 それでも買い溜め大好きな無節操爺です。 ごめんなさい。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 1 okwavey2 ベストアンサー率15% (251/1593) 2019/02/18 09:44 回答No.1 はい。いると思いますよ。 ほとんどの人間が想定できることには可能性があり、ゼロではありません。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 カテゴリ 生活・暮らし料理・飲食・グルメお菓子・スイーツ 関連するQ&A お菓子の家 授業でお菓子の家を作るのですが、お菓子の家を作るときに可愛く作れるお菓子ってなんでしょうか。あまりアイディアが浮かばないので教えてください(´・ω・`) 家にあるお菓子 はじめまして。20代前半の女性です。 なにか良いアドバイスをいただければと思い、質問させていただきます。 私は実家で祖母と両親と妹と暮らしているのですが、つねに家にお菓子が置いてあります。 祖母が浪費家で食べ物をたくさん買ってくる(誰が何度注意しても治りません)のと、人から物をもううことが多いからです。 私はダイエット中なので、お菓子はできるだけ食べたくないのですが家にたくさんお菓子があるとどうしても気になってしまい、ものすごくストレスになっています。 そしてストレスがたまってしまうと、それらのお菓子をドカ食いしてしまいます。 母親には、できるだけお菓子をリビングに置かないでほしいと伝えていますが、母親も妹もお菓子を食べるため、あまり強くは言えませんし、 悪いような気がします。私がお菓子をリビング以外の場所に置いたりしておいても、またリビングに持ってきます。 先日も、お年賀でたくさんのお菓子をいただきました。 家にお菓子がたくさんあるのが嫌で、会社におすそ分けしたりしましたが、まだたくさんのお菓子があります。 お菓子を1個だけ食べて自分を満足させようとしたり、お菓子自体を意識しないようにする努力などはしてきましたが、 うまくいかずにストレスがたまり、ドカ食いしてしまいます。意志だけの問題ではないような気がします。。 もともと過食症の気があり、下剤も使用しています。 しかし病院に行ったとしても、解決はしないような気がします。家庭環境にも問題はありません。 できれば母親にはあまり心配をかけたくありません・・・。 なにか良いアドバイス等がありましたら、よろしくお願い致します。 お菓子の家。 お菓子の家。 前回も質問させてもらいましたスイマセン;; 私達はお菓子の家を作ろうと考えています! 大きさは人が入れるくらい...なんてのではなくて、 30人くらいで食べれる大きさです。 材料費は高くて5000円。 制作時間は時間です! できるだけのものは手作り希望です。 でも時間がないものは買うものをアイシングとかチョコレートで接着するだけにしてしまおうと思ってます。 こんなのなんですが...。 作り手は6人です。 どうか答えてやってください。 よろしくお願いします。 できる限りは手作りがいいです! 熱帯魚の飼育って簡単に出来る趣味なの? OKWAVE コラム 巨大お菓子の家。 巨大お菓子の家。 巨大なお菓子の家を学校で作りたいと思っています。 製作時間は5~6時間。 後片付けも入れて、です。 値段はなるべく安いほうがいいです。 こんなお菓子の家を作りたいと思っています! 巨大なのじゃないといけません。 こーいうののレシピorサイトを教えてください! お願いします。 しょっぱいお菓子の家を作りたい 友人の誕生日に、“しょっぱい”お菓子の家を作ってみたいと思いますが 接着剤となる材料が思いつきません。 検索サイトで見つかるお菓子の家は、クッキーやウエハースなどの 甘いお菓子でできているのですが、友人は甘いものがあまり得意ではなく 加えてのん兵衛なので、できればおつまみ系(しょっぱいお菓子)で お菓子の家を作ってみたいと考えています。 ですが、“甘い”お菓子の家で作る時のチョコレートや アイシングのように、接着剤として利用できる「しょっぱくて、なおかつ 冷えると固まるような食材」が思いつきません。 今のところ、クリームチーズならまだ使えるかな?と考えていますが 今ひとつピンと来ないところがあります。 そのような事例があるサイトやお勧めの食材・材料などがあれば ご教示いただければと思います。 よろしくお願いいたします。 お菓子の家を作りたい こんにちは タイトルの通り、友達の誕生日にお菓子の家を作りたいです。 ですが、家にオーブンがないため土台作りに苦戦しています また、市販のお菓子(マーブルチョコなど)を使って飾り付けをしたいのですがセンスもないので難航しています なので、お菓子の家のアイディアやコツなどがございましたら是非教えてください! お菓子の家、あるいは 童話にお菓子の家が出てくる話がありますが、あなたなら、どんな家が嬉しいですか? お菓子、野菜、おつまみ…。何でも結構です。食べ物というくくりでお願いします。 私は夏野菜が好きなので、夏野菜の家が嬉しいです。屋根は真っ赤なトマト。とうもろこしの外壁。トマトのテーブルには枝豆のデスクライト。ふかふかしたナスのイスに座り、読書をしてみたいです。 お菓子の家みたいな家を作りたい 実際の家の壁にお菓子の家のような飾りをつけたいと思います。 クッキーやキャンディーの壁飾りを売っているところを教えてください。 もし、自分で作れそうなら作りたいとも思っています。 作り方の本などあれば教えてほしいです。 家に必ず置いてある・買ってあるお菓子と言えば? 家に必ず置いてある・常備してある・買ってあるお菓子と言えば何ですか? 自分用でも家族用でも来客用でも、何でも結構です。 お菓子の家 クッキーのパーツを組み合わせてお菓子の家を作りたいです。 抜き型などは使わず、型紙が載っているサイトがありましたら教えていただけますか お菓子の家を作りたいです。 クリスマスにケーキの上にのせるお菓子の家を作りたいんですが、いろいろ検索してもうまく見つかりません。型紙などのレシピの載ってるホームページに心当たりがあったら教えて下さ~い。 お菓子の家をリフォームすることになりました 夫婦でお菓子の家に住んでいます この度、両親のたっての願いで和室を作ることになったのですが、 畳をどんなお菓子で作ったらよいのか迷っています みなさんだったらどんなお菓子で作りますか? 宅配業者とのトラブル。対策を教えて? OKWAVE コラム ポン菓子を家で作る方法はありますか? ポン菓子を家で作る方法はありますか? よろしくお願いします。 お菓子の家.クッキー はじめまして(^O^) お菓子の家をクッキーで作りたいのですが、私がいつも作っているクッキーはベーキングパウダーを使っているので焼き上がると膨らんでしまいます。 お菓子の家を作る時はあまり膨らまない生地を使った方がよいでしょうか? またベーキングパウダーを使う生地と使わない生地とか膨らむこと以外で何か違いはあるのでしょうか? お願いしますm(_ _)m お菓子の家(ヘキセンハウス)について グリム童話のヘンゼルとグレーテルに出てくるお菓子の家について調べてます。 お菓子の家についてわかったことは、以下の通りです。 (1)名称は「Hexenhaus」(ヘキセンハウス=ドイツ語で魔女の家)という。 (2)蜂蜜と小麦粉をこねたレープクーヘンというお菓子の生地を使ってつくる。レープクーヘンは13~14世紀からある、ドイツ最古といわれる焼き菓子。 (3)ドイツではクリスマスの時期にお菓子屋さんに並ぶ(お店のディスプレイとして? それとも売り物として?) 更に以下のことについて調べているのですが… (1)お菓子の家はいつ頃、どのようないきさつで作られるようになったのか。 (2)なぜ「魔女の家」というのか。 (3)どうしてクリスマスの時期に作られるのか。クリスマスとの関連は? (4)ヘンゼルとグレーテルとお菓子の家について (5)「ヘンゼルとグレーテル」以外にお菓子の家が出てくる民話など。 (6)その他お菓子の家に関すること。 どなたか知っている方、参考資料をご存知の方、教えてください。 お菓子の家の型 こんにちは。 娘がお手伝いやちょっとしたクッキングが大好きで、いつも蒸しパンやカップケーキ、デコレーションなどを手伝ってもらうのですが、ヘンゼルとグレーテルなどでお目にかかるお菓子の家を作りたいと思ったのです!(母のほうが作りたいかも) そこで、お菓子の家の型があるところまではわかったのですが、現在ネットで販売しているところが中々見つかりません。ご存知の方、いらっしゃいますか? お菓子で作る家を探してます 4年くらい前にキディランドで購入したのですが、「お菓子で作る家」の工作キットを探してます。キディランド自体はクリスマスシーズンに入れていたけれど、今年は入れてないらしいのです。 どこかで売ってないかなーとおもいまして。。。お近くで見かけた方でメーカーとか分かるようでしたら情報をお願い致しますm(__)m お菓子の家 クリスマスに彼に内緒でクリスマスケーキを作ろうと考えています。 それでケーキの上に小さいお菓子の家を作りたいと思っています。 だいたいの大きさや使う材料も決まっていて屋根は茶色のウエハースを使いたいと思っているのですが丁度良い大きさ・色のウエハースがみつかりません。 ビックリマンくらいの大きさが丁度良いと考えています。 茶色のウエハースやビックリマンくらいの大きさのウエハースがあれば教えて下さい。 親戚が私の家に近いうちにくるので、お茶菓子として和菓子を出そうと考えて 親戚が私の家に近いうちにくるので、お茶菓子として和菓子を出そうと考えています。 それで和菓子を食べるときにつかう爪楊枝みたいなもの(黒文字)が必要なのですが、 これはどこで買えるのでしょうか? 親戚が集まるからといって格式のあるものではありません。 今までスプーンやフォークで食べられるものしか出したことがないので分からないです。。 恐れ入りますが、教えて頂きたいです。 お菓子の家で結婚式♪♪ お菓子の家で結婚式♪♪ 先日、友達の結婚式でザ・ハウス白金に行ってきました。 友達から、 「お菓子の家みたいなレストランだよ★」 と聞いていたのですが、本当にそうでした! 小さい頃に住みたいと夢見ていたような可愛らしい一軒家レストランでした。 こんな可愛らしいレストランで結婚式っていいなぁと思っていた矢先、 彼氏から結婚しようと言ってもらえました。 正直、私の中で少し間を空ければ、ザ・ハウス白金で結婚式をしてもゲスト (呼ぶ人がほとんど同じなんです。。)に不評じゃないかなと思ったのですが、 彼が今年の9月までに結婚式を挙げたい(会社の都合です)ということになり、 ちょっと期間が短いな… と思っています。 お聞きしたいのは、似たようなテイストの結婚式場があるのか、と皆様なら 同じ結婚式場で挙げますか?ということをお聞かせ下さい。 ※中傷は遠慮して頂ければと思います。求めている情報ではないので。 宜しくお願い致します! ぐるなびさんの写真がキレイに写っていました♪ http://wedding.gnavi.co.jp/site/1/e792200/custom1.htm 注目のQ&A 「You」や「I」が入った曲といえば? Part2 結婚について考えていない大学生の彼氏について 関東の方に聞きたいです 大阪万博について 駅の清涼飲料水自販機 不倫の慰謝料の請求について 新型コロナウイルスがもたらした功績について教えて 旧姓を使う理由。 回復メディアの保存方法 好きな人を諦める方法 小諸市(長野県)在住でスキーやスノボをする方の用具 カテゴリ 生活・暮らし 料理・飲食・グルメ 素材・食材名産・特産品料理レシピお酒お茶・ドリンクお菓子・スイーツ食器・キッチン用品レストラン・ファミレスカフェ・喫茶店居酒屋・バーその他(料理・飲食・グルメ) カテゴリ一覧を見る OKWAVE コラム 突然のトラブル?プリンター・メール・LINE編 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? 友達って必要?友情って何だろう 大震災時の現実とは?私たちができる備え 「結婚相談所は恥ずかしい」は時代遅れ!負け組の誤解と出会いの掴み方 あなたにピッタリな商品が見つかる! OKWAVE セレクト コスメ化粧品 化粧水・クレンジングなど 健康食品・サプリ コンブチャなど バス用品 入浴剤・アミノ酸シャンプーなど スマホアプリ マッチングアプリなど ヘアケア 白髪染めヘアカラーなど インターネット回線 プロバイダ、光回線など