• 締切済み

携帯紛失

携帯電話を紛失しました。ショップサービスに連絡をしGPSで探してもらったのですが、おおよその場所(ここを中心に半径1km以内の何処かです)を教えてもらいました。 ここで質問なのですが、半径1km以内の何処かと言われても広すぎて探してようがありません。 GPSの電波は中心から円形に広がるんですか? もしそうだとしたら中心位地にある可能性が高いと思うのですが・・・

みんなの回答

  • y-y-y
  • ベストアンサー率44% (3067/6901)
回答No.4

携帯スマホにGPS機能があり、また、電源が入っている場合、携帯電話会社から強制・遠隔でGPSで測定すると、携帯スマホがGPS電波を見通しで直接受信していれば、誤差1m以内です。 携帯スマホがGPS電波を見通しでは無かったり、直接受信でなく物陰や、地下街、家屋内等で受信していれば、誤差10~20mくらいです。 もし、携帯スマホにGPS機能があって、電源が入っていない場合は、最後の電源を切った位置のGPSが記録として残っています。 > ここで質問なのですが、半径1km以内の何処かと言われても広すぎて探してようがありません。 ガラケーなど旧型で、GPS機能がない場合は、ガラケーからの電波を受信してる携帯電話会社の基地局の場所しか分かりません。 電波が届き方が見通しの良い基地局ならば、半径10~20キロと広くなります。 電波が見通しか悪くて、見通しの悪い基地局ならば、質問のような半径が1~2機でしょう。 どこの基地局が分かりませんが、基地局の見通しの有無によっては、ガラケーのある場所は、基地局からの半径はそんなもんでしょう。 > GPSの電波は中心から円形に広がるんですか? > もしそうだとしたら中心位地にある可能性が高いと思うのですが・・・ 「GPS電波」と、基地局の「携帯電話会社の電波」とを、混同・混乱していませんか? 「GPSの電波」は、衛星からの電波ですので、空からGPS衛星の電波を受信していますから、円形とか中心とはの考え・イメージは当てはまりません。 GPSの電波でなく、「携帯電話会社の電波」の質問なら、この質問のとおり基地局から半円形に広がります。 携帯スマホは、主に下記の様な3zの電波を受信の機能があります。 (1) 携帯スマホの携帯電話会社の電波を受信する機能、 (2) GPS機能があればGPS電波を受信して位置測定機能、 (3) テレビの機能があればフルセグ(普通の地デジのこと、12セグともいう)やワンセグ(フルセグ電波の一部の受信機能)のテレビで主審機能、 ----------------------- 私は、知人・家族がGPS機能のある携帯スマホを紛失して、前記の携帯電話で強制遠隔でGPSで位置測定をした結果、ほぼ測定通りの場所で見つかりました。 (1) 知人が約10年前、通勤途中で、ドコモの旧型のGPSのガラケーを紛失しました。 ドコモへ紛失連絡と、位置測定結果、JRの電車車庫のに止まっている電車の中ということです。 車庫へ連絡して、その日の通勤電車の客車番号・席の位置などを連絡して。JR社員に探してもらった結果、座席シートの隙間に落ちていたそうです。 どうも、電車内で使ったあと、ポケットへ入れる時に滑り落ちたらしいとのことです。 (2) 私の子供が今年の初め、在来線の特急電車内でドコモのスマホを降車の時に探しても見つからなかったそうです。 帰宅してから固定電話でドコモへ紛失届と位置測定結果(数分間隔の測定)、JRの線路上を数分間隔で移動しているとのことです。 在来線特急なので、終着駅へGPSの測定位置が停止らしい時に、駅に電話して列車名・号数・座席番号を言って車掌に探してもらったが、発見出来ません。 在来線特急なので折り返しの発車したあとは、トコモから有料の「イマドコかんたんサーチ」を教えてもらって、家族の他のガラケーから、時々GPSの位置測定をすると、やはり、JRの線路上を移動しています。 https://www.nttdocomo.co.jp/service/imadoco_kantan/ 列車の時刻表をネットで検索して、その時刻とGPSの位置表示がほぼ同じとなり、今度もまた折り返しが始まって、約4~5時間後のある時刻の時、ある駅で止まったままとなりました。 その駅に電話すると、スマホの落し物が駅に来ているとのことで、携帯の外見的に特徴(電話会社名の表示・機種名・色・電源を入れた時の画面表示・その他表や裏などに貼ってある付属物・傷など)を確認されて、子供は自分のものだということで、車でその駅に取りに行きました。

  • Dr_Hyper
  • ベストアンサー率41% (2483/6032)
回答No.3

通常GPSでの検出ができれば、50m程度の誤差で見つかるはずでGPSがONになっていない(ONサービス非対応 iPhoneなど)か電波の検出が悪い場所にある。ので基地局での類推による位置の特定なのではないでしょうか。 そのへんは確認したほうがいいと思いますが。 もし基地局から推察される場所であれば、本当にその1km圏内のどこかで、警察、交番が無いかを調べるか、歩いた場所などをたどることがおすすめです。 一方GPSでの検出だけど感度がわるいのであれば、確かにあなたの仰る通り中心から周囲に範囲を広げていくのがいいと思います。

  • seble
  • ベストアンサー率27% (4041/14683)
回答No.2

その範囲の中で自分が歩いた場所を探すしかないと思います。 電話をかけてやって着信音を探すとか・・・ パスワードなどの保護がなければ、電話をかけて拾ってもらうという事もできます。以前、携帯を拾ったので待っていたら、案の定、電話がかかってきて、無事、持ち主へ返す事ができました。

  • suiton
  • ベストアンサー率21% (1110/5263)
回答No.1

携帯電話はGPSの電波を発しません。GPS電波を発しているのは人工衛星です。 今回のケースでは、GPSで場所を特定できなかったため、携帯電話を受信できた携帯基地局が特定できたので、その基地局を中心に半径1km以内ということではないでしょうか。