• ベストアンサー

動くロボットに正三角形を書かせるプログラムでは回転

動くロボットに正三角形を書かせるプログラムでは回転時に60度回転させる命令処理だと正三角形を描かないそうです。 120度回転命令処理すると正三角形をかけるそうです。 なぜ60度回転だと正三角形が書けないのですか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.5

多分ロボットに「後進」が実装されてないから。

auhuaweinova2
質問者

お礼

みんなありがとう なるほど

その他の回答 (6)

  • HohoPapa
  • ベストアンサー率65% (455/693)
回答No.7

「動くロボット」が ・止まる ・方向を変える ・進む これらを 一連の1つの命令としてしか理解できないロボットなら (1)進む (2)止まる、120度方向を変える、進む (3)止まる、120度方向を変える、進む という命令をすることとなりますね。 他方 ・止まる ・方向を変える ・進む これらをそれぞれ独立して命令できるなら (1)進む (2)止まる (3)60度方向を変える (4)60度方向を変える (5)進む (6)止まる (7)60度方向を変える (8)60度方向を変える (9)進む という命令ができますね。 ロボットの機能次第というになりましょう。

  • hiodraiu
  • ベストアンサー率15% (451/2846)
回答No.6

実際に自分で歩いて考えてみたら分かりやすいのでは? 正面に向かって歩くことが0度とするなら、60度の回転では斜め前方向になりますよね。これだと内角が120度になりますよね。正三角形を書くには内角が60度である必要がありますから、これでは正三角形にはなりませんよね。

回答No.4

すいませんが・・・ 円の内側は360度ですから、 3角形=これを3で割る=360÷3=120で、 普通に120以外はないと思います。 なので、四角を内円に対して書くなら 360÷4ですので、答えももちろん90度です。 正四角形の角は90度なのは、どうしても変えられないですよ。 三角形だとしても同じ。 どうしてもというなら、正四角形を90度以外で 書く方法を見つければ何とかなる(数学的には) しかし、無理だとおもいます!

noname#252929
noname#252929
回答No.3

何を言われてるんだか。という内容ですが。 進行方向に対して何度曲がるのかということなんだから、非常に簡単な話でしょうに。 小学生でも、算数の図形を習えばわかると思いますが。。。

noname#235377
noname#235377
回答No.2

動くロボットに正三角形を書かせるプログラムでは回転時に60度回転させる命令処理だと正三角形を描かないそうです そんな事実はありません

  • maiko04
  • ベストアンサー率17% (345/1956)
回答No.1

やってみてください。 左から右方向に線を書き、 <進行方向向いて>60度回転すると右上の方を向きます。

関連するQ&A