• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:老人)

老人の自己中心的な態度についての疑問

このQ&Aのポイント
  • 老人の自己中心的な態度について考えます。なぜ彼らはわめき、威圧的で態度が悪いのでしょうか。また、なぜ自分の意見を押し付けたり、他人の状況にお構いなしになるのでしょうか。
  • 老人の自己中心的な振る舞いには不安が関係しているのかもしれません。彼らは先行きの不安を感じており、自分勝手な行動をとることでそれを解消しようとしているのかもしれません。
  • 一方、老人は自分自身の状態に気づいていない可能性もあります。ボケてしまっているため、自分の横暴な振る舞いを認識していないのかもしれません。

専門家の回答 ( 1 )

回答No.3

habataki6様 ★回答者(婚活、人間関係、専門家)の「NISHISHINJUKU」と申します。経験を活かし専門家としての立場で客観的に回答させて頂きます。締め切りを過ぎた様子でしたが専門家につき、OKですので、回答申し上げます。 ❶<老人・・・なぜ自分勝手な人が多いのでしょうか?>・・・とのこと A)私自身、高齢者で老婆心がゆえ答えられる質問に回答申し上げておりますが、貴方の書かれた推論のそれぞれが混合されている・・という感じが最も近い回答だと言えましょう。 ✚「わめくし、威圧的で態度が悪い、自分の意見を押し付け独裁的、他人の状況などお構いなし、先行き長くないと不安になるのでしょうか、あるいは既にボケで自覚がもてないと、横暴な振る舞いという認識は無いという感じですか、宜しくお願いします。」・・・とのこと *例えば、私自身、つい先日までは違っていた・・という事がこの中にも「自覚」出来る範囲で有る事に驚かされます。貴方が書かれた様に色々な事が有るのですが個人差が大きい事にも、私自身驚かされます。 ❷<総じて、それらを大きく分類すると下記の様な背景から>・・・ A)起因している様に分析出来ますので、参考にして下さい。私自身が、これらに該当しない様に注意しながら生きているからです。 (1)単純に高齢が齎す、あらゆる意味での「鈍化」 *感性、肉体的健康、精神的衛生面、確実に徐々に鈍化しています。 (2)文化、及びテクノロジーに着いて行けない事から来る焦り。 *多様化する種々の文化やテクノロジーに着いて行けない事は、どうしても文化的孤立感、技術的孤立感等々を確実に生んで行きます。 (3)配偶者の死去に伴う、あらゆる意味での孤独感。 *私自身、これは実感してますが、妻を病で亡くしたことから来る、総合的な孤独感、…及び会話相手がいない事から来る精神的な不安感。孤独感。 (4)俗に言う所の「今の若い者は」・・・等々に代表される様に、時代の大きな変化に対しての保守性、回顧性。 *色々な場面において、明らかに「常識」や「仕様」や「しきたり」等々が時代と共に変わって来た事を実感し、保守性への回顧・・等々 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー ★などが、挙げられると言えましょう。 💛したがって、貴方が書かれたランダムなケーススタディも分析すれば、それぞれ違う要因で起きがちである事が分かります。 どれも、決して歓迎されるべき事では無いのですが、悲しいかな、私は両方の感覚が分かるのであえて回答させて頂きました。 ★ちなみに「ダリア」の花をテーマ写真にしている理由は、同じダリアでも、 これだけ種類がある様に人間も無限な「10人10色」を象徴してます。 (PS) ★たまたま、今の瞬間に於いては、私は専門家回答者ランキングTOP(下記URL参照)におります・・・少しでも参考になれば、「お礼コメント」と「ありがとう」をクリック頂ければ励みになりますので、追加質問等があれば、ご遠慮なくお願いします。

参考URL:
https://okwave.jp/ranking/professional/month

榎本 邦彦(@NISHISHINJUKU) プロフィール

◆初めまして・・結婚カウンセラー(仲人)を東京、銀座に始まり今は新宿で、「西新宿結婚相談所」所長を22年間程やっている榎本です。 音楽とSPORTS観戦が大好き人間でS49立教大経済学部卒です。今だに...

もっと見る

関連するQ&A