• 締切済み

房室結節リエントリー性頻拍について再度質問します

早速ご回答ありがとうございます。 お礼が遅くなりすみません。 質問1については、「ドクターストップ」とまで言われるほど悪い状態ではないということですね。 質問2については、 再度お尋ねします。 初めての薬治療で、12日間の服用だけで、しかも問診もなく「薬不可」といえるのでしょうか。 この状態で、今手術をしないでも、「いずれ手術が必要になる」かどうかが知りたいのです。 新しい質問をもうひとつお願いできますか 質問3 診察のとき血管造影撮影のためのヨード剤問診を受けたのです。 しかし、私の房室結節リエントリー性頻拍に血管造影撮影は、必要ないと思うのですが、検査治療中に血管造影撮影が必要になる場合があるのですか あるとしたら、どのような場合でしょうか。 狭心症も動脈硬化も高血圧も既往症はありません。

みんなの回答

  • ebisu2002
  • ベストアンサー率59% (1878/3157)
回答No.2

>12日間の服用だけで、しかも問診もなく「薬不可」といえるのでしょうか。 有効とも無効とも言えません 元々発作の間隔が数日~数ヶ月と開きがありますからたまたま発生しなかったことも充分ありえます その場合は無駄に内服していたことになります そしてワソランは薬の抜けが速いので日に3回飲まなければならず 長期に服用するには不向きな面もあります 今日、予防のための治療としては内服の位置づけは低いものです 治療が必要なのに何らかの理由で他の方法がとれない場合に考慮される程度ですが不確実です まずは今治療が必要なのかをはっきりさせることですが、それにはあなたの不快感の程度も関わることです。 自然停止しなくて不都合を感じているようですから治療の意味は充分あります。 逆にしばらく放置して様子を見ることも選択枝です。 その場合、この先の発作の見込みは予想できません。 増えていく傾向かもしれません。減るかもしれません。 悪化する場合には先に書きました脳への血流低下による症状が生じる可能性も否定できません。 よって仕事内容によっては制限がかかることもあります。 アブレーションに際して成功率、安全性を高めるために事前に造影CTなどで心臓の形態を把握しておくことがあります。 また、万一合併症が発生した可能性がある場合にも造影検査が必要となりえます。

asshu2012
質問者

お礼

後回答ありがとうございます。「このユーザーに質問する」と「補足コメント入力」と使い分けが分からず、この「再度質問します」に元の質問がありませんのでこれは締め切ります。続きの質問がありますので「房室結節リエントリー性頻拍について」のほうで、後回答いただければありがたいです

回答No.1

質問1 心臓に機械的な問題(心筋症とか弁膜症とか)が無ければ、発作が起きても緊急事態にはならないかと思います。 質問2 抗不整脈薬では完治出来ません。発作を出にくくするだけですが、殆どの抗不整脈薬は長期服用すると効かなくなり、また深刻な副作用(心室細動)が出る恐れがあるので、不整脈の専門医ほど、長期連用のための薬を出したがらないです。 質問3 私は術前の検査にヨード剤による心臓CTを受けました。 何故、この検査が必要か担当医に聞いたところ、手術の適否を判断するためとのこと。しかし、あなたの担当医が言った理由が同じかどうかわかりません。

asshu2012
質問者

お礼

後回答ありがとうございます。「このユーザーに質問する」と「補足コメント入力」と使い分けが分からず、この「再度質問します」に元の質問がありませんのでこれは締め切ります。続きの質問がありますので「房室結節リエントリー性頻拍について」のほうで、後回答いただければありがたいです。

関連するQ&A