• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:PCの連続使用について)

PCの連続使用について

このQ&Aのポイント
  • PCが24時間連続使用を前提としていない場合、待機状態は連続使用に含まれるのか
  • 使用中に電源を切らずに一時的に待機状態に移行し、後で復帰する場合の連続使用についての考え方
  • 24時間連続使用後に電源を落とした場合、次の起動までの適切な時間間隔は?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • 121CCagent
  • ベストアンサー率52% (15954/30576)
回答No.1

24時間連続使用を絶対にしてはいけないって言うわけではありません。 >仮に24時間連続使用したとしてそこで電源落とした >場合次の起動まで何時間くらい空けたらいいのでしょうか? ですのでそう言うものも特にありません。 コンシューマ向け(一般向け)PCは24時間連続使用を想定した作りにはなってません。意味としてはサーバーなどとして24時間365日止めることなく連続使用するような使い方を想定していないって事だと思います。 そう言う過酷な使用をすると電源ユニットの寿命が早まりますし各種冷却用のファンも寿命が早まりますしその他の部品もそんな連続使用に耐えうるような高耐性なものは使ってないでしょうから。

bitterbitter
質問者

お礼

回答ありがとうございます。サーバーのことは思い浮かびませんでした。勉強になります。

その他の回答 (5)

回答No.6

〉24時間連続使用を前提としていない これの意味は、サーバー利用はできないという説明にすぎません。 大概の場合、毎日、一定の時刻にリスタート(再起動)すればOKですよ。

  • 2012tth
  • ベストアンサー率20% (1894/9468)
回答No.5

50代♂ 自作 PC にてトータルで6年 WindowsXP → Windows7 → Windows10 それぞれ2年間づつ、Windows7 と Windows10 の間に 使用停止期間1年間 (電源も落としていた) あり。 Windows10 後に連続2年可動に突入しています。 OS 変更前にそれぞれ部品交換など一通りやっています。 6年間変わってないのは、M/B のみでメモリも変更済み

  • seble
  • ベストアンサー率27% (4041/14683)
回答No.4

待機と言っても、スリープとハイバネーション(休止)は全く違います。 休止はメモリ内容をHDへ保存し、電源を完全に落としますので、普通に電源を落としているのと同等になります。 対してスリープは、メモリの内容を保持したまま、その他の電源を落とすだけなので、メモリは待機ではなく常時稼働しています。この状態はあまりよろしくありません。システムや環境にもよるでしょうが、数百時間の連続待機はかなり厳しいと思います。 いわゆる24時間連続稼働というのは、24時間だけ稼働させるという事ではありません。1日中稼働したままで何十日、何百日と使う事を言っています。 サーバーはそういう使い方ができるように設計されています。 電源やHDは2重以上になっていて、1つが故障したら片方で駆動し、その間に故障した方をユニットごと交換する、というのを、本体の電源を落とさず、稼働したままで行えます。メモリなどは強力にファンで風を当てて冷却し、故障など起こりにくいようになっています。メモリの交換はさすがにアレでしょうけど。

bitterbitter
質問者

お礼

回答ありがとうございます。詳しいご説明感謝します。

回答No.3

初めて買ったデスクトップパソコンは 色々チャレンジしましたね 1週間から10日間は 何度も連続稼動していました パソコンの電源は 常時ON です モニターは 1時間くらいで待機する設定でした 別に それくらいでは壊れませんでした ただ 内部にホコリが溜まりやすくなるので 時々内部掃除はしました メーカーは最悪一般家庭で 電源が壊れ 火事になる事を想定して記載しているのでは無いでしょうか? サーバー室などは 火災&漏水などトラブル対策して サーバー機や普通のパソコンなど連続稼動して使っていますからね 有る程度 パソコンの仕組みを覚えてからは 24時間365日稼動しても大丈夫なパソコンに変えましたね 勿論 ノートでは 長時間稼動は不安要素一杯ですから しませんが

bitterbitter
質問者

お礼

回答ありがとうございます。掃除とかは難しそうですね。待機状態に入ってる間は気にしなくていいのでしょうか?そこが気になります。

  • SPROCKETER
  • ベストアンサー率26% (2131/8006)
回答No.2

 24時間連続使用というのは、何か月も何年も連続使用しても壊れないぐらいの耐久性が要求される業務用コンピュータで要求される設計ですから、電源や冷却ファンの構造から違うはずで、家庭用コンピュータであるパソコンとは基本設計から異なります。  パソコンは24時間連続使用に耐えられるだけの性能はありません。サーバーとか、ホストコンピュータと呼ばれている冷蔵庫ぐらいの大きさのコンピュータがありますが、24時間連続使用に耐えるコンピュータとは、そういう機種で、しばしば故障するので、時々部品交換する必要があるコンピュータです。管理者がいて、メンテナンスしていないと使えないコンピュータです。  もっとも、パソコンでも3日ぐらい連続使用しても、寿命は縮むでしょうが、壊れる事はないはずです。長時間使用しない方が良いのは、電源が過熱する機種があるからで、電源が壊れるのを恐れるのであれば、寝る前に電源を落とした方が良いでしょう。

bitterbitter
質問者

お礼

回答ありがとうございます。やっぱり数日でも連続使用は寿命が縮むのですね。気をつけたいと思います。

関連するQ&A