• ベストアンサー

PCの使用方法

こんにちは。以前PCのメンテナンスで質問しました。 http://oshiete1.goo.ne.jp/qa4180317.html 長時間PCを使用しますが、途中で休憩しています。 その場合、電源を切るかスタンバイでPCから離れてます。 どちらの方がPCに負担をかけないですか? また何分位なら電源を切る目安になるのでしょうか? それから長時間PCを使用しますので、HDの温度が55度まで上がります。 こういう時はPCの温度を下げるため休憩しています。 この場合もPCの電源を切るかスタンバイのどちらが良いのでしょうか? PCはFMV-CE70R7です。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • RiRiEL
  • ベストアンサー率53% (1140/2129)
回答No.1

おはようございます。 休憩する場合、短時間(30分以内)ならスタンバイ。長時間(30分以上)なら電源を切ったほうが無難です。 パソコンは元々24時間以上の稼動は向きません(24時間稼動できるロングライフパソコンは例外です)ので、一日の内長時間休ませる時間が必要です。(ハードウェア内の温度を下げる為でもあります) 私の場合、長時間の外出や就寝前はシャットダウンして、PCを休ませます。

ky1314
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 やはり30分くらいが目安ですか。 富士通のスリム型なので温度管理は大変です。 他のパーツの温度のことは電源以外(温度が高くなります)は気にしてませんでした。 なるべく温度管理に気をつけるようにします。

その他の回答 (2)

  • umach
  • ベストアンサー率35% (600/1691)
回答No.3

エアコンで室温下げて、更に扇風機で風を当てるのはどうでしょう?

  • -poachi-
  • ベストアンサー率16% (58/347)
回答No.2

電源は切らないで冷却に力を入れるのがいいのですが・・・ OSや筐体デザインが優先されてしまい、長時間の使用に耐えられないのです。 実はファンを廻しておかないと、熱がその場所に篭りっぱなしになるから、余計に悪いという話もあります。 負荷をかけずにファンをまわし続けるのが最強かも。 ターボタイマーと同じで、高い負荷を掛けた後はアフターアイドリングをすればいいような気がします。 HDDの温度は、デリケートに管理したほうがいいです。 寿命がだいぶ変わっています。 が・・・ メーカー製PCだと、その辺の対策が。。。。 中身を掃除するぐらいしか出来ないですからね。 ケース切ってファンくっつけるとか言う荒業もありますけどね。

ky1314
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 >ケース切ってファンくっつけるとか言う荒業もありますけどね 購入店で5年間保障に入ってますから、 さすがに改造は出来ません・・・ 年1回は筐体をあけてホコリの清掃はしています。