• 締切済み

高校の成績評定について(校外秘ギリギリです)

質問の趣旨ですが、自称中堅校でも公表している学力の基準に満たない生徒を入学させるなんてあり得るのでしょうか? どこの高校とは名指しで言いませんが、今だから暴露します。 自称進学校と自称中堅校の学力下位クラスに携わった際なのですが、 出題の9割が学習の基礎から標準レベルの中間/期末 考査を素点入力→クラス30-40%が落第点と判明→再試をしても基準に満たない→成績入力の際に学年で統一した無意味な提出物を全員提出したことにする→本来の評定プラス1ぐらいの塩梅でうまく処理して落第点ゼロ という具合の完全な教育放棄にやむを得ず加担経験があります。出題はロールプレイで各チームのメンバーで話し合って決めた学年統一試験なので妥当ですし、アンケートからも授業内容そのものに生徒が不満があったわけではありません。ただし、通信課程の高校で使うレベルの教材に落とし込まないと手も足も出ないのは紛れもない事実でした。 テストを作成し、採点する前から完全に違和感だらけでしたので2校とも主任に聞いたのですが、志願者が少ないという意味で定員割れを数年間起こしているから極端な話が誰でも受け入れてしまっているとの旨を耳にしました。 さすがの教育委員会も翌年からその高校の募集人数を減らしたそうですが、小中学校問わず高校にせよ公立学校は大丈夫なのかと思います。

みんなの回答

  • copemaru
  • ベストアンサー率29% (895/2998)
回答No.2

進学校や中堅校といっても、所詮「自称」なのでしょ? それなら何でもアリです。 各学校で入学生に期待する学力はそれぞれあるでしょうが、税金で運営されている公立校である以上、余程の理由が無い限り定員割れでは不合格者を出す訳には行かないはずです。 つまり、質問者様の学校のような事は決して珍しくないでしょう。

回答No.1

都市部なら子供の数もおおいので,たとえば入学定員300人なら,高い学力水準で301人目以下が切れるでしょう。 いっぽう,田舎で子供の数が少なければ,100人くらいは「進学校」を名乗れるくらいの学力水準の生徒がとれるでしう。しかし,それ以下は全員入学の状態にになり,いくらでも学力が低い生徒が入ってくるでしょう。じじつ,募集定員を減らしたじゃないですか。 統計的には,なんら驚くはなしではありませんが。

関連するQ&A