- ベストアンサー
反捕鯨国の気持ちがわからない
反捕鯨国は、 「クジラは哺乳類で高度な知能をもつので、食べるのはかわいそう」と言います。 そう言われても、その気持ちがピンときません。 むしろ、彼らのほうがなにかそういう「偏った思想」をもっているのではないか、 とさえ感じます。 なぜ反捕鯨国は、クジラはかわいそうだと思えるのでしょうか?
- みんなの回答 (10)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
反捕鯨には海洋環境保護の立場と動物愛護と鯨に対するある意味シンボル的な経緯みたいな話があってそれがそれぞれ入り混じっていると思います。IWC内での反捕鯨は表向きは海洋環境保護で動物愛護的な要素は表に出てこないのでまずはわけて考える必要があると思います。 で、鯨がかわいそうかどうか。 アメリカではイルカやシャチなど鯨類に対する愛護精神が非常に高いです。ヒステリックにも思えるくらい。例えばシャチのショーで有名なサンディエゴシーワールドは動物愛護団体から徹底的に叩かれました。高校生たちが集まってシャチのショーをやめろと訴えるユーチューブを投稿して多くのビューを集めたりもしました。ほとんど野生のシャチを捕獲することも無く、また野生で怪我をした鯨を保護して海に戻すなどの努力をしているにもかかわらず。その中で度々愛護団体から指摘されるのが、野生でシャチやイルカを捕獲することが突如として人間のエゴで家族から引き離される苦痛を与えていると言うもの。イルカやシャチなどの鯨類とても家族の絆が強いと言われています。子供は親のそばを離れず、また親は子供によりそい愛情を注ぐ。子供が間違って浅瀬にはまってしまったり、流氷に挟まれて身動きが取れなくなった時に親は子供を助けようとして自らも浅瀬にはまったり流氷に閉じ込められて命を落とすこともあるのだそうです。また、死んだ子供をなんとか生き返らせようと何度も沈みかけた遺体を水面に浮かび上がらせようとし続ける母親も観測されたそうです。 https://www.cnn.co.jp/fringe/35123252.html こう言う報道を見るたびに人間の親子の絆と重ね合わせて悲しくなってしまい、ヒステリックとも思える保護活動につながるのだと思います。 アメリカの水族館では現在イルカは自然から捕獲してはならず、水族館で繁殖したものを融通しあっていますが、日本の水族館にもそれを要求してきています。それに従わないとその他の動物の供給や交換をしてもらえない。こう言う話だけ日本では報道されるので、すぐに理不尽だとか外圧だとか言う反応が出てくるのですが、要求が理不尽だったとしても実際には日本に対して圧力をかける以前に自国で散々圧力をかけているのです。
その他の回答 (9)
- OKWavex
- ベストアンサー率22% (1222/5383)
反捕鯨を声高に主張すればお金を出してくれるオバカがたくさんいるからです
お礼
ありがとうございます。 反捕鯨を訴えるのが業務みたいなもんなんですかね。
- chie65536(@chie65535)
- ベストアンサー率44% (8742/19842)
>なんでクジラはかわいそうなのか、理解に苦しみますね。 犬を食べる文化のある地域の人達は「なんで犬はかわいそうなのか、理解に苦しみますね」って言っています。
お礼
ありがとうございます。 まあ、お互いさまってとことで いい加減にしとけばどうなんでしょうかね。
- chie65536(@chie65535)
- ベストアンサー率44% (8742/19842)
>なぜ反捕鯨国は、クジラはかわいそうだと思えるのでしょうか? 「そういう文化を持っているから」です。 中国の一部、ベトナム、朝鮮半島では「犬」を食べます。 我々日本人は「犬はペットや家族や家畜として扱い大切にする文化」があるので「犬を食べる国」に対して「犬は哺乳類で高度な知能をもつので、食べるのはかわいそう」と言います。 >そう言われても、その気持ちがピンときません。 貴方は、対象が「犬」なら「ピンと来る」筈です。 でも「クジラ」だと「ピンと来ない」です。 それは「文化が違うから」です。 「犬ならピンと来る」と言うのが、反捕鯨国での「クジラ」にも言える事で、反捕鯨国では「クジラならピンと来る」ので、彼らは「クジラは哺乳類で高度な知能をもつので、食べるのはかわいそう」と言います。
お礼
ありがとうございます。 なんでクジラはかわいそうなのか、理解に苦しみますね。
- iwashi01
- ベストアンサー率17% (187/1051)
それが文化ってものだと思います 刷り込みです 犬はペットだから食うなんて考えられないとか 豚は穢れてるし神様が禁じているとか 宗教で決めた殺し方でないと食べられないとか 犬猫の殺処分に反対する人は日本にも大勢いますが 人間でもないペットの殺処分が、なぜそんなにいけないのでしょうか 殺処分の反対も、「偏った思想」ですかね クジラを観光資源として、大事にしていれば 殺して食うなんて、かわいそうで仕方ない、という風にもなるんじゃないですかね ペットの犬猫を殺処分なんてしのびない、というのと同じようなものかも
お礼
ありがとうございます 結局、それぞれ人間が勝手なことを言い合ってるだけですね。 いちばん増えすぎてるのは人間なのに。
海がない、もしくは住人の多くが内陸部に住むので 自分が食わない文化で育ったから。 あと反捕鯨を掲げると政治家は人気が取れ、団体にはお金が集まる のでクジラがどうでもいい人も反捕鯨を謳ってたりします。 時に、 韓国の犬喰い、中国では猫まで食ってますけどどう思います? 「あんな可愛い物を食わなくても、今はほかに食えるものが有るだろう」 と思いました? クジラも、賢くて可愛いから食わなくても良いだろうと言うのが 彼らの感覚です。 どこまでが許せて、どこまでが許せないか、 他国の文化にまで口を出すほど狭量かどうか、コレは 育った環境によるでしょうね。 日本人が、日本人の感性で、日本がクジラを食うのは犬猫食うより マシだからいいの!と開き直るのもどうかと思いませんか?
お礼
ありがとうございます。 生き物は生き物を喰っていきていますからねぇ。 かわいそうだとか、なんとか言っても。
- NOMED
- ベストアンサー率30% (522/1725)
自己の過去の反省を他人に押し付けることで、贖罪していると思います 特にオーストラリアなんて、自国の固有種を幾度も絶滅させていますし、逆に過去、航海のために大量のクジラを殺してきた国です 毎日のように車でカンガルーを轢き殺すこと罪より、車を傷から守るバンパー、カンガルバーを開発した国が・・・何を言ってんだ?・・と、個人的には思います
お礼
ありがとうございます。 カンガルバーは知りませんでした。 それぞれ自分本位に勝手なことを言ってるだけのようですね。
- rikimatu
- ベストアンサー率19% (629/3297)
中国、韓国辺りでは犬を食べる文化がありますが、それを可哀そうと感じるのと同じなのでは? 質問者さんは品種改良して養殖すればとありますが、実際問題食べる?という所です。 食品関係者の間では、今更捕鯨を再開してもぶっちゃけ他のたんぱく源があるから商売にならないというのが本音らしいですよ。
お礼
ありがとうございます。 お酒のさかなにはいいような気がします。 和歌山にいったときとかに。
補足
わたしは、「貝」をたべるのはかわいそうに感じています。 海の中で静かに暮らしている貝。 潮干狩りで採ってきた貝を食べるのに忍びなく、 やっぱり海に返しに行きました。
- mpascal
- ベストアンサー率21% (1136/5195)
太地のイルカも追い込み漁で採ったイルカを水族館で展示するのもダメといっていますね。
お礼
ありがとうございます。 まあ、イルカにとってはかわいそうっちゃかわいそうではありますね。
- mpascal
- ベストアンサー率21% (1136/5195)
害獣以外の自然生息動物は保護すべきだという考えでしょう。(人工)繁殖・育成したものは殺して食べても良いという考え。
お礼
ありがとうございます。 小さめのクジラを品種改良で作って、養殖したらいいんでしょうか。 伊勢湾あたりででも。
お礼
ありがとうございます。 日本もようやく国際社会に言うべきことを言えるようになってきて よかった、とも思います。「断片的な正しさ」の主張はこまったものですね。