• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:国民生活金融公庫の、食品貸付について)

国民生活金融公庫の食品貸付についての質問

このQ&Aのポイント
  • 将来夫とパン屋を開業したいと考えていますが、資金が足りずに悩んでいます。
  • 国民生活金融公庫の食品貸付制度が最適なのか気になっていますが、保証人や担保は必要なのでしょうか?
  • 審査の厳しさや経験者の意見を聞きたいです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • poor_Quark
  • ベストアンサー率56% (1020/1799)
回答No.1

 条件があえば国金の新規開業資金が申し込みできるのではないでしょうか。 http://www.fb-soken.com/page296.html#point1  ただしこの「条件」というものが結構厳しく、また保証人や担保もいらないことも確かにありますが、審査の過程でつけることを要求される例も多いようです。 >保証人協会の保証人などでもOKなもんでしょうか?  国金などの制度融資が要求する保証人とは連帯保証人であって、大きな責任が伴うことであり、そうである以上「保証人協会」などが提供する身元保証人とは内容が違いますので無理です。また保証人を紹介しあう制度をもつ業者もいますが、もし事後相手の保証人になることを要求された場合、道義上断れないことも多いものと想像されます。今は知りませんが、連帯保証人になっただけで融資金の1/3を要求してくる者も確かに存在しましたし、リスクは非常に大きいと考えなければなりません。  日本の場合、連帯保証人制度はあまりにも酷であり、本人の返済能力や経営の見通しなど厳しい債権管理の手法のもとで融資が実行されるべきかとは思いますが、貸したとたんに見放されますから二階に上げられはしごをはずされるようなものだとは思いますが、現行制度がそうなっている以上文句言う前に対応せざるを得ません。  国金の事業者向け制度は年によって内容が違うことがあります。特に無保証人や無担保の条項は、経済状況によってなのか、あったりなかったりしますのでホームページ等でご確認下さい。私の知る限りではよほど条件がよくないと無担保無保証はないという印象です。 http://www.kokukin.go.jp/  また開業資金の場合は予定損益計算書の作成など、結構煩雑な書類の提出を求められることも多いようです。またたいてい、審査のときに他の金融機関などに蓄積された個人情報のアクセスの許可を求める書類にサインさせられます。個人的な貸し借り以外に情報がどこかに載るような取引をした場合には、その約束は期限内に必ず守るようにして下さい。(国金自身もそうですが、期限内にすべて返済すれば利息を半分返してくれることもありました)  それ以外の資金の調達方法ですが http://okweb.jp/kotaeru.php3?q=952520 注意点などに関しては http://okweb.jp/kotaeru.php3?q=913984 他にも http://okweb.jp/kotaeru.php3?q=863696 http://okweb.jp/kotaeru.php3?q=424527 といった質問が参考になるかと思います。 多額のお礼を要求する保証人や詐欺、おかしな人間や団体の斡旋などさまざまなトラップがあります。くれぐれもそういうトラップに引っかからないようにして下さい。  自己資金がほとんどない場合の開業資金の調達はたいへん困難な場合が多いと思いますが、経営の厳しさを知るための最初の洗礼と考えられます。一方制度融資が存在する限り条件にきれいに合致する者に対しては、融資を行わなければならない状況も制度融資を運営する側にはあります。数年先のご予定と言うことですので、よく研究され、なんとかブレークスルーされることをお祈りします。またたいていいったん借りた後は、返済金はもちろんのこと諸税や社会保障費などの支払を中心に生活費にまで及ぶ厳格な金銭の自己管理が求められることもご承知おき下さいますよう。

kaori_china
質問者

お礼

大変参考になりました。 詳しく教えてくださって、非常に感謝しております。 連帯保証人制度は確かに酷ですね。。 頼まれたほうも絶対にいやだという気持ちも十分わかりますし、また、一方では頼まなければお金を借りることができないという現実もあります。 自己資金をなるべくためつつ融資についても勉強をし、開業時に後悔しないスタートを切れるよう、頑張りたいと思います。 たくさんたくさん、ありがとうございました。