- ベストアンサー
人を馬鹿にする友人が苦手
- 馬鹿にする友人に疲れ果て、関わり方に悩んでいます。
- 友人が憧れの仕事に就き、周囲を馬鹿にするようになりました。
- 友人とは仲良くしてきましたが、もう限界です。
- みんなの回答 (12)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
他者をこき下ろす事のは、それによって自身を優位な立場に保とうする為。 また言葉にして発する事によりの(1)ストレス発散(2)自身は他者より優秀だと言う事を自分の中で“そうだ”としている。 自慢話は(2)ですね。 いくら同僚、他部署、友人に不満があっても自分は先輩等に気に入られているならば居心地は悪くない筈、なのに《仕事を辞めたい》は真逆な言葉ですよね。 私は憧れていた仕事には就けたものの理想と現実が異なったのでは、と感じました。 『果たして真意は、その言葉通りなのか?』です。 友人が敢えて、あなたに話すのは、あなたが本来の事情を知らない部外者だからですよね。 ですから尚更、“言葉通りなのか?”と私は感じました。 友人ならば、「聞いていてイヤなんだけど」と伝えてみては。 優秀だったり賢かったりする人は決して他者を悪くは言わない。 言わないだけの余裕があるからなんですよね。 誰にでも不平不満、愚痴は有ります。 しかし“そればかり”だと逆に飲み込まれてしまい、ネガティブ・スパイラルに陥ってしまい決して良い結果に導かれないものです。 一番、効果的なのはボイスレコーダーで録音しておいて本人に聞かせる事なんですよね。 でもそれってショック療法ですから(笑)強烈過ぎちゃいます。 これから先の付き合い方を模索しているならば 意思表示をしてみてから考えてみても良いかと思います。
その他の回答 (11)
- 皆実之 一(@minamino18)
- ベストアンサー率28% (158/552)
同調、相づち、共感を一切しない! 「そうだね」とか絶対言わないこと。 人をバカにする会話が出たら 「また始まった」というシラケ態度で受け応え、 その会話が終わったら素に戻るよう分かりやすく その話題嫌いというアピールすることです。
- fumuslover
- ベストアンサー率25% (1031/4000)
その友人からしたらあなたも「馬鹿」の一人かもしれません。 私は他人の悪口を言っている人が自分だけは特別視してるなんて思いません。
- sp550uz
- ベストアンサー率49% (543/1090)
良いところがある友人なら、貴方から「最近、お前、変わったな。そんな事言ってると、気付いたときには自分のまわりから人が居なくなるよ」って一言言ってあげましょう。 それで反省するなら良し。「いやいや、俺はフツー。変わらないお前らがおかしいんだよ」って言うのなら、飲みの席の別れ際に「ごめんな。お前と呑むと疲れるから、しばらく距離おくわ」と。 その後は、そう言ってくれる人こそが『真の友人』だと、彼がいつ気付くかですね。「仕事をやめたいグチ」って、そんなに有能なら出世も早いでしょうに。彼は本当は『会社で使えないヤツ』なのかもしれません。 飲みの席で、追加で言うなら「褒め上手になれよ」という助言かな。「ゴマをすれ」と言ってるのではなく、相手を認める(良いところを見つける)事こそ、仕事が出来る大人だという事。さりげなく「お前の良いところは○○だったよなー」って、言ってあげましょう。
- pipipi911
- ベストアンサー率22% (1029/4602)
その人のスタンスは、 逆転したインフェリオリティ・コンプレックスに 起因しているのですが、とりあえず、 人格障害か、パーソナリティ障害かで 検索して、その人に該当する記述がないか 対応方法も含めて、丁寧に読み込んでみることを お勧めしたいです。 一生モノの知識とスキルになり得ますので、 学んでおいて、ご損はありません。 [最悪の場合、 関係性を破綻させてもいいという 考え方ならば、諸種の方法が 展開できそうです。 〈(関係性を断ちたくないのであれば)まぁ 遠からず、その人は、 その職場で殆ど相手にされなくなる でしょうから…放って置くのも 1つの方法です〉] 愚痴は、品位・品格・品性に欠ける行為で、 悪口・陰口は、人間的に卑賎な行為です。 その人は、どちらにも関わっていて、 救いがなさそうな御仁ですな。 なので、断ってしまっても支障は なさそうに(私には)思えますけどね。 「Child Is a reflection of his or her parents.(=子は親の鏡)」 CiaoCiao.
その友人は、かなり劣等感が強いですね。 憧れの位置に這い上がることが出来たところで 自分の欲求が満たされて人を上から見るようになってしまった。 よくいるタイプですね。 気にしないで放っておくといいです。
- qdo0obp
- ベストアンサー率20% (92/453)
承認要求の塊みたいな方ですね。 憧れていた仕事についたからといって、1年目であれば昨年入った人たちよりも使い物にはならないと思いますが。 完全な歩合であればそもそも周囲を気にする必要も無いでしょうし。 どんな人にも良いところはあるでしょうし、悪いところもあります。 その上で、その人に対してポジティブな感想を抱けるか、あるいはネガティブか。 ご質問文を拝読する限りでは後者のようなので、フェードアウトをすべきだと考えます。 徐々に連絡を取らなくする、連絡があっても返信する時間を意図的に遅らせる、LINEを使っているのであれば既読スルーを取り入れる、などです。
- tomy-eye
- ベストアンサー率36% (169/468)
誰にも「自分に注目して欲しい、愛して欲しい」と言う要望があります。 でも、実際はそれほど卓越した力も能力もない場合が殆どです。 どうすれば自分に耳目が集まるのか、だけを考えている人がいます。 あなたのお友達がその典型です。 そのような人は10人に2人くらいの割合でいます。 自分でも「舞い上がったらいつか落ちる」ことを知ってはいるのですが、今は落ちた自分を思うととても怖いので自分も他人も友も誤魔化しています。 「舞い上がったらいつか落ちる」に、「質問者様(友)が離れて行くかも知れない」があると思います。 「自業自得じゃん」で済む問題です。 しかし、いい所もあるから友、とお思いになっているのは、できれば昔のあいつに戻って欲しいと願っていると思います。 質問者様は優しくて理知的です。 ですから、もう心は「距離を置く」に決まっていると思います。 絶交などしなくて良いですから、少し離れて冷たく彼を見て下さい。 どうなるかは、回答者にも分かりません。 しかし、それが唯一最高であると思います。
- seoseohi2358
- ベストアンサー率29% (20/67)
馬鹿にしていると言えば馬鹿にしているのでしょうが。 見方を変えてみたら,本当に愕然として腹立たしくなってくるくらい 職場の同僚に対して不満やストレスが溜まりまくっていて,そろそろ 限界に来ているから鬱憤を晴らしているだけなのかも。 余りにストレスが高い数値?を示すと,口も悪くなるものです。 余りにイライラをガマンしすぎると,体を壊したり神経を病んだりも。 私の上司も他の従業員のことを批判的に言うことがありますが,馬鹿に していると言うより,批判される従業員の側も相当に能力やその他の 部分でヒドイ人(陰湿だったり粗暴だったり)が多いです。 そう言う従業員が原因で他の従業員が泣かされたりイジメられたり, 業務効率が低下して各方面に悪影響が及んだりと,相当な『被害報告』 も出ていますから,悪口を言われる方にも過失はあるんですよ? それら鬱屈が一定期間のあいだに積もりに積もってしまうと,バカに するような見下すような言い方の『批判』『不満』として吹き出して しまうことも。 >夢が叶って舞い上がっているのでしょうが、 >仕事を辞めたいという愚痴です。 むしろ,夢として頭の中に思い描いていたプラスのイメージが,実際に 就職してみたらそのプラスイメージとの落差が余りに大きすぎて 本人もショックを受けて落胆して参ってるのかも知れませんよ。 息抜きに楽しい場所に誘ったり,美味しい物を一緒に食べに行ったり しては?? 悩みがあるんなら話してみて?と相談に乗ってあげたら,そのことで 解決の糸口が見つかることによって,お友達の悪口も減るかも。
- 波 蔵(@namizou2018)
- ベストアンサー率13% (178/1339)
己に驕り謙虚さている残念な人です。 本人が気付くまで静かに待ちましょう。
- a014e4f3adad
- ベストアンサー率13% (18/130)
自分を見失ってるのでしょう。 また、その人と友人というのも如何なものか、自分の価値が下がるように思えて、私なら距離を置きますね。 私の場合、基本的に人を見下したり傲慢になったり優越感を感じたいからと人を馬鹿にする人とは距離を置きます。 勿論、誰でもあり得ることですが自分を見失わず、謙虚さや誠実さに欠ける人とはなるべく関わりたくありません。
- 1
- 2