• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:車を買わない日本の末路)

車を買わない日本の末路

このQ&Aのポイント
  • 日本では車が売れません。各社北米と新興国に照準を合わせています。
  • 日産やホンダは海外の売上比率が9割で、新車投入は置き去りになっています。
  • 日本では古い車が増えています。寂しいですが、極端な例ではなくなります。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • tetsumyi
  • ベストアンサー率25% (1960/7602)
回答No.5

寂しいどころか2年毎に新型車を投入してた今までの日本企業がおかしいのであって、正常に向かっているのだと思う。 新車が出るたびに何かの不具合が発生して対応を余儀なくされる。 そんなことをしてないで数年間は完成度を高めることに集中して発売すべきです。 過去の優れた部分をさらに改良し、無駄を無くすことが技術力、競争力を高めることになる。 ホンダの中国製スーパーカブはあらゆる部分で未完成車で、完成していた過去の優れた技術をそぎ落とした日本の歴史に残る失敗作であった。

suzuki---
質問者

お礼

ご回答者様 今回は貴重なお時間を割いてたくさんのアドバイスをいただきまして、 本当にありがとうございました。 特にご回答者からのアドバイスは、 凝り固まっていた自分の発想の転換になり、 アイディアが湧いてくるようになりました。 ご回答者様がいなかったら、投げ出していたかもしれません。 ご相談させいただけて助かりました。 私の成長を期待していてください。 これからも、ご指導の程、よろしくお願いいたします。 今回は貴重なご回答ありがとうございました。                         質問者

その他の回答 (4)

  • nijjin
  • ベストアンサー率27% (4837/17868)
回答No.4

多くの人はどっちを購入?中古車と新車の販売台数の割合は? https://carblo.net/used-new-car-sales を参考にすると極端に中古市場へシフトしているようには見えません。 実際、X Beeや新型ジムニーなど結構見るようになりましたから新車がそれなりに売れてるのは間違いないでしょう。 10年でシーラカンスなら50年前や100年前の車は宇宙誕生前の車になるのでしょうか? T型フォードに乗った https://www.youtube.com/watch?v=jEIWCIfvpRg

  • nagata2017
  • ベストアンサー率33% (7028/20702)
回答No.3

都会より地方のほうが車は必需品ですね。 都会では 使うのは週末だけ。その週末に出かけると渋滞。これは電車のほうがいいや。むりに車で出かけると ストレスを溜まくった輩が煽り運転してくるし ということで買わなくなった。 それに人々は気が付き始めた。 家を買うと銀行の奴隷 車のローンがさらにその上にのっかかってくる。 自分のために働いていると今まで思っていたけど 実は他人のためにせっせと貢いでいるんじやないかなと。 もうこれからは必要なだけしか働かない・・・・・ということに。

  • nsan007
  • ベストアンサー率30% (941/3104)
回答No.2

日本車をつまらなくしてきたのは、自販連だと思いますし、配慮の無い法制度です。まずは誰でも免許が取れて車を沢山売ろうとし世界中に例を見ないAT限定免許の制度を作りました。 結果的にシフト操作も出来ない人まで買える車をと世界い一のAT比率でMT車はほんの一部しか無くなりました。 もう一つは世界的にも異様な軽自動車制度です。 元来の軽自動車制度の目的は何処へやら、無理の有る660ccエンジンなのに無理やり背を高くして少しでも広く使えるようにと必死で、大人4人と荷物も積める軽自動車が多くなりました。更に両側電動スライドドアなんて重くて高価な装置の車も多く、価格も200万円になる物まであります。 そんな軽に税を優遇し続けていますから、異常な割合で軽自動車が売れています。 軽枠を超えて、もっと安全で快適なコンパクトサイスの車が売れません。 軽自動車はサイズを上げないと輸出には向きませんが、コンパクトクラスはそのまま海外で通用します。 しかしコンパクトクラスで優れた車を造っているのはホンダくらいです。 大型クラスは欧米車の方がブランド力も有り売れています。 日本車が何処で勝負をするかと言えば絶対数で輸出に力を入れるのは当然の事ですが、コンパクトクラスでさえ5ナンバー枠を超える幅広車で、日本国内には向かないまま国内販売をせざるを得ない下位メーカー。 軽自動車を除いて国内向けの車を生産しているのはトヨタとホンダくらいです。 日本人気質とメーカーの付加価値を上げて利益を上げる目的で安全装備快適装備が多すぎますから、新車では誰でも買えない価格になってしまっているのも問題です。 確かに新車を開発して販売できる力を持つのもトヨタとホンダくらいです。 それでも、トヨタは車種を半減させて販売チャンネルを1本化すると言ってますし、厳しいのは確かです。 車をもっと魅力あるものにして日本国内でも販売するには大改革が必要で。 軽自動車の税金はそのままでも、今の規格サイズ内でも商用車を除いて、高さを1.5m以内程度にし、3ドアで2座+α、電動装置も何も外して重量は800kg以下、価格も100万円以下等として、大人四人も乗って電動スライド車などの車に乗りたい人はコンパクトクラス並みの税金にすれば軽自動車の種類も販売台数も減り、コンパクトクラスが売れるようになり、MT仕様など走りを楽しめるカッコいいコンパクトカーが増えれば、そのままで輸出も増え、メーカーも利益を上げられますし。 日本国内でも気軽に買える車も増えてくるかもしれません。 私の所有車3台の内で1台は27年前の軽オーブですが、MTしか有りませんし、パワステもエアバックすらありません。唯一の電動装置はパワーウインドウのみで、ミラーは手動、キーも一々差し込んで回すタイプです。 お陰で故障もなく、軽くて軽快に走る楽しさを超える車は未だに無くて、買い替えは考えられません。 あとの実用車は仕方なくATのコンパクトカーですが、どちらも5年程度乗っていますが、買い替えたい車は見つかりません。

  • SPS700
  • ベストアンサー率46% (15297/33016)
回答No.1

 お古ですよね。寂しくないですか?  いいえ、有限の化石燃料に頼る交通手段は、日本のように人口密度が高く、公共交通手段が発達し、燃料を輸入に頼る国では先が知れています。

関連するQ&A