• 締切済み

友達の幸せを喜べません

友達の幸せを素直に喜べません。 高校生です。 友達が、片思いの人と最近喋れるようになった!とか、成績上がった!とか嬉しそうに報告してきたりした時、所詮他人事だし反応に困ります。 他にも、直接報告されたわけじゃないけど、見聞きしたりした時、正直素直に喜べません。 一緒に喜んであげたら?と思うかもしれませんが正直嬉しくもないし、むしろ嫉妬(?)というか何かもやもやしたマイナスな気持ちになります。 こういう事って普通の感情なんですかね?それとも少し性格ひねくれてますかね?汗 意見が欲しいです!

みんなの回答

  • blazin
  • ベストアンサー率50% (20252/40150)
回答No.6

今の貴方の状態こそ素直なんだよ。 実は・・・ 喜べる範囲は喜んでいる貴方。 ただ、 自分の事のように高純度で喜んでいるか? 心から~という強さで喜んでいるか? ⇒そこまでの感覚は出てこない。 それも実は、 貴方なりの喜び方だったりする。 全然不自然じゃない。 友達のハッピーニュースを聞いて、 自分もハッピーな感覚になれる部分もあるんだよ。 でも、 それだけでは済まない部分もある。 翻って自分の現状に少し不安が生じてしまったり、 貴方も書いているように嫉妬のような複雑な感情、 それが自分の中に蠢いてしまう事もある。 それも自然だ、という事。 これからも貴方は、 喜べる「範囲」は喜んであげれば良い。 友達のハッピーを受けて、 貴方も笑顔になれる部分だってある筈だから。 私も頑張りたい! 私もいい報告が出来るように頑張りたい! そう素直に思える部分もある筈だから。 でも、 全面的に喜ぶ(滅私して友達と完全に同調する) そこまでを自分に強いる必要も無い。 貴方は貴方だから。 友達本人じゃないから。 貴方には貴方の感じ方がある。 貴方には貴方の喜び方があり、 貴方には貴方なりの受け止め方がある。 貴方には貴方なりの活かし方がある。 それも素直に認めてあげる事。 そして、 友達は貴方を不快にさせる意図は無い。 少しモヤモヤしたマイナスな気持ちになる事もあるけれど。 友達は、 貴方にマイナスを「与えよう」とはしていない。 その当たり前の事実にも、 改めて誠実に向き合ってみる事。 それだけでも感覚は変わってくる。 誰も貴方に加害する、 不快にさせようとする意志なんて無いんだから。 少しモヤモヤした時は、 深呼吸して周りを見渡してみる事。 大切にしてみて☆

回答No.5

ある程度は、嫉妬するのも普通だと思いますよ。 ただ、嫉妬しすぎると悪い気分になるから気をつけて。 あとは、これでくよくよ悩まないように。 悩むとまた気分が惡くなるから。

回答No.4

他人の幸せを喜ぶと言うのは、自分の事と感じた場合に限るので、そう思わない貴方は素直に喜べないと言う事なんだと思います。 この、素直にという部分で ひねくれてる 様な感じがしますが、素直だからこそ嫉妬を感じたりしますので、ひねくれてるなんて思う必要は有りません。 たいてい、みんな同じ様なものですが 喜んでるフリをしています。 私もほぼ良かったなんて思いませんが、良かったねと言う事が有ります、たまに。 心にも無い事をわざわざ言う必要も有りませんが、言って損する訳でも無いので、付き合いを大事にしたいなら、一言ぐらい言っても損は有りません。 言い慣れれば、なんとかなりますよ。 もしかしたら、生きていく為に仕事に寄っては必要な業となるかも知れません。

  • marissa-r
  • ベストアンサー率21% (634/3008)
回答No.3

ひねくれている訳ではないと思う。 でも“他人事”と割り切っている訳でもない。 それが証拠に嫉妬心がある。 私は他人の事には余り関心、興味がない。 だからと言って空気が読めない訳でなく、逆にHSP。 あなたは他者と自信とを無意識に比較していませんか? …それは、あなたの責任とかでなく“そう育てられて”きたのでは、という意味で。 だからと言って親の責任とか、て責任の所在追及ではなくて。 他者との比較は必要です。 しかし“あなたはあなた、私は私”とできていない場合は比較の意味が異なってきます。 他者との境界線が曖昧なのか比較して優劣を要してしまうのか…。 現在は多感な時期だから、だけど 20、30、40…でも変わりないと問題かもしれません。

回答No.2

他人の幸せを素直に喜ぶ事が出来る様な人に幸せは訪れやすくなります♪

回答No.1

  なぜ、他人の幸せを喜ばなければならないのでしょう。 いろんな感じ方があって普通です。  

関連するQ&A