• ベストアンサー

今の日本、通信制の義務教育が流行りそうです。

今の日本、通信制の義務教育が流行りそうです。 その理由を挙げてみた。 ・教師の負担が減るし、いじめ問題もほとんど起こらない ・給食費を払う必要はない ・絶対とは限らないが、モンスターペアレントがかなり減る ・授業できるところは学校だけとは限らず、必要な場合のみ公民館の研修室などを借りて利用してもよい ・インターネットを利用した学習方法でペーパーレス化ができる ・ブロックチェーン技術を応用すれば改ざん防止が可能 ・距離的な理由でなかなか通えない生徒にとっては大変メリットがある デメリットは、パソコンが必要、インターネットの通信料金が毎月かかる、事ぐらいかな? これは通信制高校や通信制大学にも言えることです。 インターネットを利用すれば、家でできる仕事(在宅ワークなど)や職種などがいくらでもあります。 皆様はどう思われますか?

みんなが選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#234199
noname#234199
回答No.3

そうそう成人する前に社会性を学ばなかった人間が、社会に出てから他人とコミュニケーションが取れず、意味不明な質問をしたり、自分本位の補足したりしますね。

mikkurakku
質問者

お礼

それはそれで良いじゃないですか。海外ではそれが常識なのです。日本は空気を読みながら仕事することについて、海外は疑問を抱いている程なのです。 空気を読みながら仕事するのは大切であるのは否定しませんが、何かあったときに報告できなかったらどうするのですか? >そうそう成人する前に社会性を学ばなかった人間が、社会に出てから他人とコミュニケーションが取れず、意味不明な質問をしたり、自分本位の補足したりしますね。 ・根拠はなんですか?社会に出て稼げれば良いじゃないですか。

その他の回答 (10)

  • staratras
  • ベストアンサー率41% (1499/3651)
回答No.11

No.10です。少し補足させてください。 回答者は別に通信制の教育を否定しているわけではありません。回答者の身近にも学校に通えなくなって苦しんでいた親族がいたこともあり、「学校に行かなければならない」という強迫観念のようなものがその人自身だけでなく家族や周囲を苦しめている現実を見てきましたので、インターネットを活用した教育を含めてそうしたものから解放される助けの一つになればよいと思います。ただ、何事もバランスの取れた考え方が重要で、従来型の学校の問題点をそのままにして、「インターネットでも教育が受けられるからそれでよいだろう」ということになっては困るということだけです。 若いうちは特にさまざまな人に出会うことによって多くのことを学ぶことができます。大昔は直接会うことしかありませんでしたが、文字を使えるようになって手紙のやり取りが可能となり、さらに技術の進歩によって電話・放送(無線通信)・インターネットなどでも「出会える」ようになっています。この手軽で効率的な手段を活用しない手はありませんし、その世界の中で生計を立てていくこともその人の選択です。 中国の古典によれば、蒼頡という伝説的人物が文字(漢字)を発明したとき、「天は粟を降らせ、鬼は夜に泣いた」と言います。インターネットが作られたことで人間は確かに新しい革命的なコミュニケーションツールを手にいれたことになり、同様に「鬼が夜泣いている」がいるかもしれません。 ただし、すべての人がそうした間接手段だけに頼るようになり「人に直接会う」ことを厭うようになるとすれば、それはさすがにまずいだろうと考えます。

mikkurakku
質問者

お礼

ありがとうございますm(_ _)m やっぱりあなたは裕福な家庭の人なんですね。

  • staratras
  • ベストアンサー率41% (1499/3651)
回答No.10

回答者が小学生だった1960年代にも通信制の小・中学校がありましたよ。日本ではなくオーストラリアの話でしたが。当時読んだ子ども向けの雑誌だったか書籍だったかに紹介されていました。国土が広く人家がまばらなオーストラリアでは近くに学校がない子どもたちは、自宅で無線機を使って先生から授業を受けていますという記事に、無線機で話している生徒と先生の写真が添えられていました。 回答者は「へーっ」と思いましたが、別にうらやましいとは思えませんでした。最大の理由は学校に登校しなければ、同級生と遊べないと思ったからです。 学校は別に先生から何かを教えてもらうだけの場所ではなく、同じ年代の子どもたちが集まって共通の経験をするという点にも意義があると考えます。それは昔も今も本質的には変わっていません。 もちろんそうしたことにうまく適応できず、学校に通えない子どもがいることも確かですので、通信制などの選択肢があることは良いことでしょう。半世紀以上昔のオーストラリアとは異なり、現在ではインターネットなどを使えば動画の双方向の通信が容易に可能ですから。 ただそれはあくまでも「選択肢の一つ」であって、そちらが主流になる時代は直ぐには来ないだろう考えます。回答者は中学校・高校を卒業して50年近く経ちましたが、今でも同窓会では中学生・高校生のころの些細な出来事が話題になり盛り上がります。忘れていたことでも、誰かひとりが言い出すと不思議に皆の記憶がよみがえります。 多感な少年少女時代の学校での体験が貴重なものであったことを、その当時には気づくことができず、何十年も経ってから実感するのです。そうした仲間との体験が、通信制だけの教育ではどれだけ得られるだろうかという疑問が残ります。

mikkurakku
質問者

お礼

昔はそうだったかもしれないけど、今はどうだろうか?自分の場合、親が毒親で、不衛生な環境で育った結果、いじめといじめられの両方を経験し、あまり良い思い出はありません。 通信制を否定しているという人は、ちゃんとした教育を受けて、まともな家庭で育ち、友人などに恵まれているのがほとんどだと思います。正反対の人のことを考えたことはありますか? まともな人生を送ってきているであろうあなたは、そんなことを考えないでしょう。決めつけで申し訳ないが、理由は、あなたじゃ考えられないほどの人生を送ってきているからだ。 自分の場合、家庭的な暮らし方や人間のコミュニケーションの取り方を全てインターネットで覚えました。インターネットで収入を得るという方法も覚えました。 わかるでしょう?不遇な人生を送ってきている人は、通信制を選ぶ傾向にあると…。それでも知らないと考える人は、不遇な人生を送ってきた人を見下しているか、単純な世間知らずです。 まあ、裕福で過ごしてきた人間と、貧しく過ごしてきた人間は決して、相容れないものであると覚えておいたほうがいいでしょう。

回答No.9

困っていますという表示なので回答しましたが、時代遅れと切って捨てるような態度を取られて驚いています。私自身、通信教育、夜間学校、学習塾による不登校対応や学校での放課後塾などの制度改革に携わっています。通信教育が簡単という意見は私と合うことはないと思います。しかし、そのような考えの人の意見は大切に思います。切り捨ては教育で最も慎まなければならないからです。 特に強調されておられますのでイジメについて書きますが、教育現場での問題から生徒を避難させることは大切です。しかし通信教育は対症療法に過ぎず、解決策にはなりません。児童相談所も家庭教師も、イジメた側の内面を育てることには無力過ぎます。

mikkurakku
質問者

お礼

困っていますという表示は、スマホアプリからの投稿なので、設定はできませんよ。 やっぱり、わたしの経験上から言わせてみれば、義務教育は通学制だけでなく、通信制や定時制など、様々な教育の選択肢があって良いと思います。さすがに定時制は治安的にまずいかもしれませんが…。 特に通信制は、遠距離が理由で学校に通いたくても通うのが難しい(回答者様はここの部分を全面的に否定しているようですが)とか、いじめ問題とかなどに有効的です。 学校のイベントは無くてもいいでしょう。金がかかるだけで、時間の無駄でもあります。そして、こう考えたことはありませんか?金持ちの子どもと貧乏人の子どもの差を…。 教育の制度改革に携わっていると言いますが、その制度改革に、教育委員会や学校の上層部がこれを快く思わないでしょう。自己保身のために問題をもみ消すほどですから。 もし、制度改革に携わっているのなら、これらの連中をまず一掃しなければなりません。悪い言葉で言えば、粛清です。 後はお金ですね。通信制に拘っている最大の理由は、授業料が安いというところです。後は時間ですね。 話ずれますが、発達障害で生まれた子どもがどのような状況下に置かれているか、あなたは考えたことはありますか?大変生活しにくいですよ。だけど、投資家や経営者の天性的な才能(スティーブ・ジョブズなど)に恵まれていることが多いです。 そう考えると、あなたの考えはやはり時代遅れとしか言いようがありません。個を伸ばすぉとを考えないと、人は生きていけませんよ。年功序列の社会じゃないですし。

回答No.8

 再び回答します。  通信教育の難しさが伝わってないようです。そもそも何故学校に通って授業で先生に教わる方が主流なのかを考えれば分かってもらえると思います。  自分が好きな分野とか得意な分野であれば、独学も可能でしょう。しかし義務教育段階では、教科書を読むにも、読めない字や、知らない単語があると、普通の言葉で止まってしまうことがあります。それを1つ1つ辞書で調べて前後の意味が分かった上で専門用語が分かるようになるのです。そこにたどり着くまでのハードルが高いのです。  授業を聞くよりも教科書を読む方が理解しやすいのなら、最初から学校を建てる必要はなく、自宅で通信教育の方が一般的になっているはずです。しかし、そうなってはいません。様々な理由で通学が難しい場合の救済策が通信教育なのです。  現在広まっている、業者による通信教育は、授業に出ている生徒がプラスして勉強しているのであって、通信教育一本化だけで成績を伸ばせる子は、元々素養のある、頭の良い子に限られるのです。

mikkurakku
質問者

お礼

通信教育は簡単ですよ。本当に…。海外でも通学制を廃止して通信制一本にしているという学校もあります。 はっきり言いましょう。あなたの考えは非常に、時代遅れです。とはいえ、あなたの言うことも一理あります。義務教育に通学制だけでなく、通信制という選択肢があったほうが、自分は良いと思います。理由は、あなたが説明しています。素養の問題についてです。 インターネット一本化でも授業は受けられますし、テストだって受けれます。今の通信制はペーパーレス化になっています。 もうひとつ、モンスターペアレント、体罰にあります。加えて、教育委員会によるいじめ問題の隠蔽体質、生徒同士の殺人事件の隠蔽、生徒や教師の自殺事件のもみ消しなどです。名前は出せませんが、ある高校でそう言ったことがあります。 こういった問題を起こさないためにも、通信制の普及が必要なのです。部活動はいらないし、強制参加の運動会や学芸会もいりません。社会において無駄ですからね。修学旅行もそうです。 別の中学校の話になりますが、修学旅行先が韓国であるという自体の問題が起きました。しかもその学校と教育委員会はどうしても韓国にこだわっていました。韓国に土下座させるためにです。「修学旅行 韓国 土下座」と検索すればわかることです。 だからこそ、義務教育の通信制を普及させることが重要なのです。

回答No.7

 通信教育は通学するよりも簡単だと思うのは勘違いです。教材を読んで、意味が分からなければ自分で調べて、自力で理解しなければなりません。友達に聞いて助けてもらうこともできません。  間違いがあっても、それが分かるのは送って返されるまで待たなければなりません。その頃には問題を忘れてしまいそうですね。インターネットでもこちらが望む時間に担当の先生が対応できるとは限りません。  通信教育で学力を高めることができる人は、そもそも素養が備わっている人だけです。「義務教育」と幅広く括ってしまうことはできません。

mikkurakku
質問者

お礼

>教材を読んで、意味が分からなければ自分で調べて、自力で理解しなければなりません。 ・それはそれで良いのでは? >インターネットでもこちらが望む時間に担当の先生が対応できるとは限りません。 ・別にリアルタイムで配信しなくても良いのでは?学校側はYouTubeのように動画を投稿し、空いた時間にその動画を閲覧しながら勉強するというものです。放送大学では、この方法を採用しているとのことです。 >通信教育で学力を高めることができる人は、そもそも素養が備わっている人だけです。 ・根拠はなんでしょうか?しかも、距離的な理由で学校に通いたくても通えない子どものことを考えないなんて…。

  • kaitara1
  • ベストアンサー率12% (1154/9143)
回答No.6

現在の宿題とか予習復習が形を変えたものではないでしょうか。学習の始めは機械では賄えないでしょう。

mikkurakku
質問者

お礼

ありがとうございますm(_ _)m

回答No.5

日本って農村社会で、子どもを1箇所に集めて保育を始めたのが小中学校の前身の始まりです。 今も学童保育で、いかに親が働いている時間に子どもを皆で見るかが課題になっています。 通信教育って場の教育ではないため、この手の保育についての機能が全く無いんですね。 課題があるとしたらこの点です。

mikkurakku
質問者

お礼

ありがとうございますm(_ _)m

  • seble
  • ベストアンサー率27% (4041/14683)
回答No.4

俺なら怠けちゃうだけだな。 やっぱり、移動する事によって気持ちも切り替わるし、運動にもなるし、通信というのは一部にとどまると思うよ。 何といっても、人間は獣なのだよ。機械の感覚ではわからんだろうな。

mikkurakku
質問者

お礼

ありがとうございますm(_ _)m

  • okvaio
  • ベストアンサー率26% (1983/7619)
回答No.2

流行るかどうかは別にして、通信教育は既に昔から有り、手段が変化して いるだけです。 義務教育課程では、手法や理論を学ぶものもありますが、社会に出て 活躍できるかが大事になると思います。 特に小・中学では、人間形成の場でもあります。 いじめの問題もあるかもしれませんが、人と接してこそ生まれる感動や 喜び、悲しみなどがあります。 これらが何かの形で解消されれば、通信教育は効果的な教育手段に なるかもしれませんね。

mikkurakku
質問者

お礼

>流行るかどうかは別にして、通信教育は既に昔から有り、手段が変化して いるだけです。 ・通信制の義務教育があるのは最初から知っています。 >義務教育課程では、手法や理論を学ぶものもありますが、社会に出て 活躍できるかが大事になると思います。 特に小・中学では、人間形成の場でもあります。 ・違いますよ。学校は勉学する場所であって、人間関係を学ぶところではありません。 >いじめの問題もあるかもしれませんが、人と接してこそ生まれる感動や 喜び、悲しみなどがあります。 ・感動?喜び?悲しみ?そんなものは社会に必要ありませんよ。社会に必要なものは、収入を得て納税できる能力なんです。ただそれだけなんですよ。 女子学生が援助交際で高い収入を得たとき、あえて咎めず、その収入から税金を徴収すればいいのです。納税拒否したら逮捕、少年院行きです。 >これらが何かの形で解消されれば、通信教育は効果的な教育手段に なるかもしれませんね。 ・理想が高過ぎて呆れますね。距離的に学校に通えない子どもはどうするのですか?もう少し現実を見てからいかがでしょうか?

noname#234199
noname#234199
回答No.1

社会性が学べない

mikkurakku
質問者

お礼

必要ありません。

関連するQ&A