- ベストアンサー
プロレスは八百長?
プロレスは八百長じゃないのといわれるけど、そうじゃないですよね。試合展開はある程度決まっているでしょうけど、勝ち負けまでは決まってないですよね?
- みんなの回答 (7)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
プロレスと 「八百長」という言葉は なじまないです。 八百長という言葉は 実力の世界の中で それを捻じ曲げることを指しています。 プロレスは 主役 脇役 悪役 といったキャラクターが決められていて それぞれの役割でもって台本どおりに演じています。 台本通りに演じる「劇」「ドラマ」なのです。 劇やドラマの中で 悪役が台本どおりに負けることを「八百長」とは言いません。 みごとな負けっぷりを演じれば いい悪役だなということになります。
その他の回答 (6)
- j3100-pips
- ベストアンサー率22% (210/940)
勝ち負けまで決めないのなら反則無しのちゃんとしたスポーツになります。 勝ち負け決めてないのに反則もありのプロレスやったんじゃ危ないですからね。 力道山対デストロイヤーはデストロイヤーがどうしてもタイトルが欲しくて、 クレイ対猪木は、どっちもメンツがあるので話がつかなくて、 フェアプレーで闘うことになったのでしょう。 見応えある良い試合でしたね。
お礼
有難うございます。そうだったのですね。
- dragon-man
- ベストアンサー率19% (2711/13693)
八百長ではありません。八百長というのは真剣勝負に見せかけてインチキをすることです。プロレスはショーアップされているだけで、観客は誰も真剣勝負と思っていません。ショーを楽しんでいるだけです。相撲の八百長はホントの八百長です。モンゴル勢が盛んにやって大騒動になりました。
お礼
有難うございます。
- human21
- ベストアンサー率37% (938/2476)
プロレスは完全なショーです。 勝ち負けに関しては、決まっている時と決まっていない時があります。 無名選手の試合では、決まっていない場合が多いようです。 逆に有名選手の場合は、決まっている事が多いと理解して下さい。
お礼
有難うございます。参考になりたした。
- lolipop-sapporo
- ベストアンサー率23% (760/3195)
逆です。 ほとんどの場合、勝ち負けは決まっていて、試合展開は流れでかなり変わります。その試合展開のルーズさ(相手の得意技を受けたり受けなかったり)がプロレスの「味」ではないかと個人的は思っております。
お礼
有難うございます。
- lions-123
- ベストアンサー率41% (4360/10497)
>プロレスは八百長じゃないのといわれるけど、そうじゃないですよね。試合展開はある程度決まっているでしょうけど、勝ち負けまでは決まってないですよね? 個人的には八百長とまでは言わないが、ショー的な要素満載の興行。 そこには、身体が資本、一発勝負でなく継続性や興行成績重視のセーブ心理や限りられたメンバーであり、八百長とまでは言えなくともクローズな世界の中でのメンバー間の手心や忖度、一定のシナリオ的な演出等があると思うからです。 そこにはガチンコ真剣勝負よりも、興行&営業成績とか、ファン対策、人気アップの方向にプライオリティが強く働く心理、観衆を喜ばし集客力や視聴率やマスコミ対策に重きを置き惹き付けるエンターテイメントとしての制約やルールや進行のホンネと心理面での仲間内の馴れ合いとか興行主とスポンサーの思惑や方針が働くスタンスがあると思いますから。 特別なタイトルマッチ等を除き、多くの試合では大まかな勝敗やスター選手優遇や試合進行の盛り上げ策は決まっていると思います。 そこに、利権や金銭が最優先に働いたり、協会とか選手間の都合で変更されたり賭博的な談合もしくは買収収賄や情報漏洩があれば八百長になるギリギリのグレーゾーンの怪しさとスリリングさとエンターテイメントなのがプロレス業界だと思います。
お礼
有難うございます。
- aokii
- ベストアンサー率23% (5210/22062)
通常は、勝ち負けまでも決まっています。
お礼
本当ですか?有難うございます。
お礼
有難うございます。とても分かりやすかったです。