- 締切済み
プロレス関係者の人間性について
プロレスラー、プロレス団体、プロレスマスコミは、プロレスは八百長芝居なのに、真剣勝負のごとくに謳って恥ずかしくはないのでしょうか? お客さん(真剣勝負だと信じている人も確かにいるのに……)に嘘をついて商売をしている……。 一般社会ではちょっと考えられない、詐欺商法じゃないんですか? プロレスは八百長じゃない、ショー、エンターティンメントだなんて言い訳は聞きたくありません。勝負の結末があらかじめ決まっているのに、決まっていないような興行や、報道をしているんだから……これは八百長ですよ! 人間性を疑います。どういうつもりでこの人たちは仕事をしているんでしょうか? お教えいただきくお願い申し上げます。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
みんなの回答
- munio
- ベストアンサー率4% (2/43)
普通にプロレスの技を真剣にかけたら、毎回死人がでますよ・・・。 プロレスを見る人は(僕もですが)、プライドとかにはない派手な投げ技とかを見たいんですよ。 それには、ある程度相手の技をわざと受けたり我慢したりって感じになると思うんです。 最終的に勝つ方が決まっている感はありますが、見ている側はドキドキしながら見られるなら問題ないんじゃないですか? とにかくプロレスはプロレスで面白いからいいんです。見て楽しい人がいるから興業が成り立っている。 需要と供給です何か問題あるのでしょうか?
- you19994
- ベストアンサー率40% (314/766)
この質問は何ですか? 挑戦ですか? ここからは補足を要求します。 「あなたはプロレスに何を求めてるんですか?」 私はK-1にもPRIDEにもない空間を 彼らに求めていますよ。
- hana_cyan
- ベストアンサー率27% (55/202)
何をもって八百長と言っているのか? そうやって決めつけてしまうのはどうかと思いますね。 仮に八百長だとしても、楽しめれば良いんじゃないですか? 例えば、水戸黄門。あれと同じでドラマだと思ってください。 水戸黄門は八百長ですか? いつも同じパターンで結果が決まってますよ? ドラマを作っている人の人間性を疑いますか?
補足
水戸黄門は「ドラマ」として世の中に公言しています。 ですが、プロレスは「勝負事のふりをした結末が決まっている芝居」としての公言はしていません(WWEはしていますが)。 ……それともわたしの知らないところで新日やノアが「わたしたちのプロレスは水戸黄門のようなドラマと同じものです」と公言したのでしょうか?
補足
プロレスは面白いから詐欺行為まがいの真剣勝負のふりをしてもいい、という意味のご回答でよろしいでしょうか?