• ベストアンサー

中国語の合理的だと思った文法を教えてください。

中国語の合理的だと思った文法を教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#252332
noname#252332
回答No.1

 古代は活用があったが1500年ほど前に活用をやめました。このためどんな難解な文も上から順にそのまま辞書に載っている。やる+ください=やってください、となる理由はなぜか、などと研究する必要が無い。  漢字の読み方は基本的にひとつ。日曜日の前の日はニチで後ろの日がビとなる理由は何ですか、などと研究する必要が無く、いずれもri。一つの漢字に読み方が複数あるものは非常に少ないが、読み方によって意味も違い、同じ形の違う文字だと考えたほうがいいほどだ。  全体に、一週間の会議で決めたんじゃないのと思うほど文法が単純で、goの過去形がgoedじゃないのはなぜですか、とか、isのiとislandのiの読み方は同じですか、などという面倒はない。文法が規則的なので文法を学ぶ必要さえ感じない。ひとつの文を覚えると同じやり方で30も50も文が作れてしまう。これに比べると日本語の文法は文法と言うより野鳥観察日記に近い。日本語の文法を学んだ中国人が自分で考えた日本語は全部間違っており、日本語が出来るようになる中国人とは漫画や歌や日常会話を片っ端から覚えた者だけです。

その他の回答 (1)

noname#252332
noname#252332
回答No.2

おまけ I my me 我 我 我 you your you 你 你 你 he his him 他 他 他 she her her 她 她 她 it its it 它 它 它 (他她它は字が違うだけで発音は同じ。) 活用の状況 書かない 書きます 書く 書くこと 書けば 書け 写 写 写 写 写 写 (すべてそれぞれの機能の単語を付加する。書かない不写,書いた写了,等々) 敬語の状況 おまえ きみ あなた あなたさま 你 你 你 您 (男の女ことばの別もなく、丁寧語も複雑でない) 基本形 「虎を私は食べません」の主語は私だとわかるが、食べない対象を限定する目的で「虎は私は食べません。」と言うと、主語が虎か私か文法は教えてくれない。動作の主体が主語です、と言うがそれは文法じゃなくて主語の定義だろう。 老虎不吃我 虎が主語 我不吃老虎 私が主語 把我不吃 先頭に私を食べない動物の主語が省略されている。  もっとも日本語は「俺には夢がある」の主語が俺か夢か決め難く、もともと主語の地位が疑わしい言語だそうで、こんな特殊な言語と比較することはアンフェアかもしれない。  日本語一級を持ってる留学生が「行きます」「行きましょう」「行ってください」が誰が行くのかわからず日本語は曖昧だと怒っていた。ここまで出来の悪い日本語一級はめったに居ないけど。曖昧ではなくむしろ厳格なんだ。中国語は「我走了」「我们走吧」「你走吧」と誰が行くかを具体的に言う。(~了は過去の場合と状態の変化の場合があるというのは日本語と違う特徴だ。~吧は~しましょう。)  母音の発音の長短が意味を持たない。これは母音の発音の長短に意味がある日本語のほうが特殊かも。千葉駅前に「KOBAN」という看板があるが小判か交番か分からない。日本語を話す中国人の中には「坂」「作家」「サッカー」の聞き分け言い分けが一生できない人も多い。(出来る人は器用にできる。)  コンピュータ言語のように簡単な規則に従えばいくらでも作文できる中国語。おそらく世界一外国人のおとなに学習しやすい言語じゃないかしら。閑話休題。