• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:ツンツンデレ猫の気持ち)

ツンツンデレ猫の気持ちとは?

このQ&Aのポイント
  • 猫初心者が頑張って三ヶ月色々悩みながらも、ツンツンデレの大人しい猫との生活を送っています。
  • 猫はオモチャにすぐに飽きて夜中だけ遊ぶが、パーカーの紐だけは特別な宝物として持っているようです。
  • ゴロゴロ喉を鳴らしながら尻尾をブンブン振る時、猫はどんな心境なのでしょうか?また、微妙に離れた距離から小さく鳴く場合は声をかけるだけが良いのか、近寄ってナデる方が良いのか悩んでいます。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ts0472
  • ベストアンサー率40% (4485/11069)
回答No.2

18年経過した我が家の婆さん猫からの予想ですが 我が家の猫も触られる事をあまり好まないので 鳴いた時はジッとしてないで動け!って意思表示と考えています 長さでも違うみたい 長いとお願いや甘え 短いと強要 その辺りの気持ちの伝え方 言葉のニュアンスは人と変わらないように感じます 本来猫は夜行性なので人との生活サイクルとは異なります 本来の活動時間は夜 側に居る時は気に掛けて欲しいようです 起きたのに誰もいない トイレを済ませたのに褒めてくれない 片付けてくれない などなど 何を要求してるか?が大問題なんですけどね 時間を掛けて飼い主が気付くしかないでしょう 鳴く場合は何か要望がある 鳴かずに側に来た時は撫ぜたり掻いたりして欲しい ゴロゴロ言いながらの尻尾ふり 媚を示しながらも不満の感情と思っています 始めは無言だったり鳴いて知らせて 時間が経つとゴロゴロでは? もっと気に掛けて欲しいんじゃないかと思います 声を掛けたり目が合う回数が少ない やっと手が届くか届かないかの距離 触って欲しい訳ではない 側にいるだけでは満足できない 離れて鳴いた場合は猫を追いかけるようにしています 必ず離れていく 目的地に案内してくれる事はないですが 家の中の様子を見て回る トイレ後だったら片付ける 微妙に離れた距離は腹減った 何か食わせろ が多いです いつも食べる場所に連れて行かれる 鳴き声しだいでは 側にいるけど触るんじゃねぇ の時も オモチャを持ってくるのは飼い主が喜んでいた記憶じゃないか? より強い要望だと思います その前に何か意思表示をしたけど気付かなかった可能性が高い

hibikikana
質問者

お礼

ツンデレ猫ちゃん難しいですね。そんなナデナデが好きじゃない場合、なんでもいいから話しかけてあげるのがいいのですかね。 しっぽぴーんの時ナデナデするとゴロゴロ小さくならしますが、本当に撫でてほしい時は稀です。 ブラッシングの時は最初ゴロゴロしませんが、だんだんゴロゴロします。でも段々とゴロゴロとしっぽペシペシが多くなってきます。 気持ち良さと拘束が入り混じった心境なのかなと? オモチャもナデナデもあまり乗り気ではないようなので、何かしらアピールしてる時はとにかく話しかけて相手をしてみようと思います。 ただ見ててもらうだけでも幸せなのですかね? 私意外の家族だと触ると耳が伏せって、どこか隙間に隠れてしまいますので、家族に聞いても嫌味かよと言われる始末… 通じる通じないの問題ではなく、会話、目線、気にかけている事が大事なのかもですね。

その他の回答 (4)

  • nekoi
  • ベストアンサー率48% (786/1636)
回答No.5

代々、猫を飼ってきました。 そのたびに性格差というか個体差ってものがあるよなぁと感じます。 先代の猫はハンターでした。オモチャどころかスズメとかイモリとか獲ってきて、自慢げに私に見せてくるような猫でした。 今の愛猫はお嬢様。獲物獲ったりとかせず、紐が好き。ねこじゃらしやネズミのオモチャとか興味なし。紐だけ。 電話がかかってくると対抗するようにアオオオーンと鳴く愛猫。 友人らと喋っていると対抗するようにニャアニャアと鳴き続けます。自分と喋ってるつもりになってるのか単に嫉妬してるのか、謎です。 電話終わると何事もなかったかのように立ち去ります。 あと、生後数ヶ月頃は落ち着きがない。 人間で言えば気まぐれな子供そのもので、いきなり鳴いたり走り出したりと落ち着きがない。 生後一歳を迎えて成猫になったら落ち着いてきますので、今は特に何もせずに様子見しているといいです。 構って欲しいときとそうでない時の差も激しいですしね。 私は時間を決めて遊んでました。でないときりが無い。 その代わり毎日決めた時間はキッチリ相手をしてやりましたよ。そうやってお互いに負担にならない距離感を維持しております。 もう今年で16になろうという高齢猫ですが一度も病気することなく大変元気です。 このまま長生きしてくれるといいなと願ってます。

hibikikana
質問者

お礼

うちの猫は紐が一番なのですかね。それなりに高いオモチャ買っても見向きもせずに、この紐ばかりでボロボロですよ。 大人になる頃には色々理解できてるようになりたいです。

  • makori
  • ベストアンサー率35% (403/1146)
回答No.4

紐を運んできておくのは、これで遊ぼう!というアピールだと思いますよ。 うちの子も、遊んで欲しいときは紐持ってきて置いて、じっとそばで待ってます。 しっぽを振るのも、パタンパタンと叩きつけるようなら若干イライラ、そうでないなら嬉しいor機嫌が良い、だと思います。 遠くから小さく鳴くのは、どこー?って言ってるんじゃないかな。 勝手に家庭内迷子になるなよ、と我が家では思ってます。

hibikikana
質問者

お礼

遊ぼう!だったのですね。 その割にはすぐに飽きちゃうのですが、気まぐれだからしょうがないのですかね。 尻尾のふってても機嫌が良い時もあるのですね、勉強しておきます。

  • ts0472
  • ベストアンサー率40% (4485/11069)
回答No.3

連返になりますが 声を掛け過ぎても うるさい! そんな用で来たんじゃない!って感じで離れてしまう場合があります その時の気分しだいなので 飼い主の修練と思っています ブラッシングも嫌う子ですが 尻尾ペシペシは 気持ち良いのはそこじゃない と考えています 尻尾を動かさない場所を探す そこを掻き過ぎても逃げる 今でも加減や限度が難しいです 動かなくなれば止める事も 足りなかったら頭を持ち上げたり こっちを見たり 我が家も私以外には威嚇しまくりでしたが 兄弟が餌やり担当になってからは2人に懐くようになりました 利益がないと媚を売らない? 人間同様に性格はさまざま 言葉の通じない相手に合わせていくしかないと思っています 話ができないから愚痴を聞かされずに済む 長く暮らせば通じるものができてくると思いますよ それ程種類の多いものではないので把握できるようになるでしょう 成猫になるまで1年 成人には1年半 半年なら小学校低学年レベル 焦らず2~3年計画くらいで良いと思います

hibikikana
質問者

お礼

なるほどー。 ゆっくり時間をかけて、その子に合わせた対応方法を考えてみたいと思います。

回答No.1

紐を持ってくる→遊んで欲しい。 にゃーん→お母ちゃん!!!!! ごろごろ尻尾フリフリ→キモチイイ!! 小さく鳴く→遊んでいい?今良い?ねえねえ。ここに居るよ。ウンチでた。ほったらかしでサミシイ。

hibikikana
質問者

お礼

尻尾をペシペシしてる時はイライラじゃなく、ゴロゴロペシペシの場合は嬉しいのですか?知らなかったです。

関連するQ&A