- ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:赤外線を吸収する液体はなんですか?)
赤外線を吸収する液体とは?
このQ&Aのポイント
- 赤外線を吸収するための液体とは、ピーク950nmの波長を出す赤外線LEDの光を効率的に吸収する液体のことです。
- 身の回りのもので粘性が低く、赤外線を吸収する液体を探している場合、選択肢は限られます。
- 一般的には、黒色の染料や顔料が赤外線を吸収しやすい性質があります。
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
回答(1)再出 >コロイドを形成するものであれば吸収するのでしょうか? 微粒子が懸濁した状態では、多重反射によって吸収率がアップすることは間違いないと思いますが、最初の回答である炭素微粒子は、それ自体の吸収率が高く、赤外領域まで確実に吸収する特性があります。 染料系の材料では、見た目が黒色であっても赤外領域の吸収が悪い場合が多いので注意した方がいいと思います。 https://www.metsoc.jp/tenki/pdf/1995/1995_11_0789.pdf 上記の資料を参照すると、900nm~1000nm付近においてH2Oによる吸収帯があるようですから、普通の水であっても十分な厚さ(透過する光路長)を確保すれば、吸収体として使えると思います。
その他の回答 (4)
- ohkawa3
- ベストアンサー率59% (1508/2538)
回答No.5
- nagata2017
- ベストアンサー率33% (6875/20335)
回答No.3
- nagata2017
- ベストアンサー率33% (6875/20335)
回答No.2
青インク。
- ohkawa3
- ベストアンサー率59% (1508/2538)
回答No.1
可視光で透明である必要があるでしょうか? 上記のような条件が不要であれば、墨汁(炭素微粒子の懸濁液)は如何でしょうか。
質問者
補足
コロイドを形成するものであれば吸収するのでしょうか? また身近なものでなくてもよいので透明なもので赤外線を吸収するものはありますか?
補足
波長が低い色のする液体であれば良いのでしょうか?別の色なら難しそうですね。