- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
たぶんフォックスとか星とか呼んでいる染みです。カビの一種だと思います。ほこりが原因です。 あるいは接着剤などがわずかに付着していたのかもしれない。右下のは指紋ぽく見えるのでそうかもしれません。 酸化や虫害とは違う原因です。 まあでも経年でどうしても避けられない。 この程度だったらオキシドールをちょっとつけて拭いて乾かすと薄くなります。あまり濡らすとふやけてしまいますのでごくわずかづつ。 出版社の長期在庫やブックオフなどはやすり(紙やすり)をかけて削ってごまかします。ブックオフでスピン(しおり)が切れて無くなっているのはそういう理由です。 http://www.squibbon.net/archives/18729231.html こうではなくて研磨の方向を紙に対して順目というか縦にすれば目立ちません。(それでもやったなとわかりますが) https://www.youtube.com/watch?v=QTrN-LcPGmM 手とかサンダーとかだと思ったけどこんなのもあるのですね。
その他の回答 (2)
- potatorooms
- ベストアンサー率28% (3506/12497)
回答No.2
酸化の可能性があります。 油汚れなどから酸性紙が酸化することはよくあります。 他の回答者さんの指摘された紙魚(しみ)の可能性もあります。 しみはもともとは汚れのことではなく、紙に好んで住む小さな虫のことです。 酸化の場合、虫干しは逆効果になります。
noname#242299
回答No.1
黴… 紙魚(シミ)という害虫に食べられたのだと思います。虫干しをなさってください。