締切済み 醤油とソース 2018/10/16 23:35 どちらの味が好きですか? みんなの回答 (14) 専門家の回答 みんなの回答 tpg0 ベストアンサー率31% (3785/11963) 2018/10/17 00:04 回答No.4 こんにちは。 私は、和食が好きなので和食に合う醤油のほうが圧倒的に好きです。 今日の夕食も鮪の刺し身と冷奴に漬物を食べましたが、醤油の代わりにソースだとしたらどちらも不味くなって食べられないと思います。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 1 ミッタン(@michiyo19750208) ベストアンサー率15% (3900/25711) 2018/10/16 23:55 回答No.3 しょース どちらも甲乙付けがたいので… 参考URL: https://www.oliversauce.com/products/778 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 1 sngPoi2 ベストアンサー率49% (476/955) 2018/10/16 23:46 回答No.2 中濃•トンカツ系のソース派です。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 1 振内山(@samusamu2) ベストアンサー率21% (719/3418) 2018/10/16 23:45 回答No.1 醤油のほうが好きです。 やっぱりソースよりも色んな料理に使えるからです。 他の調味料との組み合わせもソースよりも上手くことがおおいですし。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 1 12 カテゴリ アンケート 関連するQ&A 醤油・ソース 漠然としたタイトルで申し訳ありません。 カレーを食べるときにあなたはどうしますか? ・そのまま ・ウスターソースをかける ・醤油をかける これ以外のものをかけて食べるという人がいたら、それも教えてください。 (福神漬け・ラッキョウとかは付けあわせなのでなし) もうひとつ マヨネーズ味のポテトサラダ これにウスターソースをかけて食べる人がいますが ・ポテトサラダはそのままがいい ・ウスターソースをかけて食べる ・醤油をかけて食べる これもそのほかのものがあれば教えてください。 ちょっと、仲間内で「ソースが当たり前」「いや何もかけないほうが普通」などと議論になっていますので、できるだけ多くの方に気楽に答えて欲しいです。 なお、アンケートですのでどなたにもポイントはつけません、あらかじめご了承ください。 焼きうどんはソース味?醤油味? しょうもない質問ですみません!! 焼きうどんの味は普通、ソース味でしょうか?醤油味でしょうか? 私は焼きそばの感覚で食べるので、今までずっとソース味でした。 夫が『焼きうどんは醤油味に決まっている!』と言い張るのですが・・。 インターネットで検索すると両方のレシピが載ってありました。 味はやっぱりその人の好みですよね?断言するモンじゃないですよね。 焼きうどん、醤油ベースのソースについて 東京都品川区あたりにあるカラオケボックスのバナナパンチ(三店舗) のメニューの温玉月見焼きうどんが大好きなので 家で作ってみたいなと思っています。 で、HPを見たところ 紹介文として 厳選した醤油ベースのソースと喉越しの良い麺が自慢の焼きうどんに、温玉を絡めてどうぞ。 とあります。 http://www.bananapunch.com/japanesefood.html (このページの上から4番目です) で、我が家でも焼きうどん作るのですが、 最初バナナパンチで食べた時は、家で作る焼きうどんと全然味が違って美味しかったんです。 で、紹介文見てみたところ、ソース味だと分かり、 我が家と違うのはここなんだなと(我が家は塩こしょうを少し振って、後は醤油のみです) でも、醤油ベースであることから、ソースの味も強くないし すごく私の口に合いました。 ただ、カラオケボックスのメニューなもんで、 カラオケに行った時しか食べれないし、 カラオケ行って、焼きうどん食べてると、歌えないし・・・・みたいな で、近い味を家でできたらなと思っています。 この焼きうどんを家で再現するにあたり、一番大事なのは 味付けですよね? 具は、覚えてる限りで、そんなに特殊なものは入っていませんでした。 強いて言えばあさつきが入ってたぐらいです(あさつきかは分かりませんが真緑の小口切りのネギが入っていました) で、紹介文にもある醤油ベースのソースを探しています。 私が食べた限りの感想では ソース味なのか、醤油味なのか、どっち?みたいな感じでした。 ほんと中間ぐらい。 醤油味とも言い切れないし、ソース味とも言い切れないぐらいの味でした。 紹介文を見ると、結果的にはソース味となっていますが 醤油ベースと書いてあるので、結構醤油の味も出ています。 既製品でこういうのってあるのでしょうか? (カラオケ屋さんなので、オリジナルのソースでは無い気もするのですが) こういうソースご存じの方いたら教えてください。 から揚げには、しょう油?ソース?マヨネーズ? から揚げ、おいしいね♪ さて、皆さんは、から揚げには何をつけて食べますか? タルタルソースも一応マヨネーズに含めます。 ソースは、薄めや濃いめといったこだわりがありますか? それとも、から揚げ自体に味がしみているので何もつけませんか? レモン汁を絞るだけ、というのもアリですか? お醤油を探しています ヒゲタさんの玄蕃蔵というお醤油を愛用していますが、 少し前に使い切ってしまいました。 在庫を問い合わせてみたところ、 「受注生産なので今は全く無い」とのことで、 次に入手できるのは9月半ばと言われ困っています。 他のお醤油を何本か試してみましたが、 それぞれに美味しいものの、 お料理の味が以前と変わったようで違和感を感じています。 できれば慣れ親しんだ味に戻したいので、 玄蕃蔵と似たような味や風味のお醤油を、 どなたかご存知でしたら、 お教え頂けないでしょうか。 よろしくお願い致します。 焼きうどんはソース味?醤油味?どっちが正統? どっちが好きかは好みの問題かと思いますが、 焼きうどんはソース味と醤油味どちらが正統なのでしょうか? 言い方を変えるとソース味の焼きそばから派生したのが焼きうどんなのか 焼きそばがあるなら焼きうどんもありでしょう。 うどんだから(だし)醤油味でしょうということなのですが。 カップ麺でも醤油味の焼きそばは殆ど見かけませんが、 焼きうどんは両方見かけるので、疑問に感じました。 かわいらしいしょうゆ差し、ソース差し 探していますがなかなか見つかりません。 昨日大阪の道具屋筋をうろうろしてみかんのしょうゆ差しをみつけました。 みかんがあるならソース入れにリンゴとかないものなのか… みかん2つでしょうゆとソースは遠慮したい、なのであきらめました。 色々探していますがかわいらしいのが全然ないのです。 キャラクターチックな感じのものやアニメチックな感じのもの、 かわいい象の鼻からしょうゆ、かわいいデカ鼻の犬の鼻からしょうゆ、 フルーツもの、招き猫の手からしょうゆとか七福神の誰かの持ち物からしょうゆとか(笑) そんな感じのしょうゆ差し、ソース差しをご存知でしたらご紹介ください。よろしくお願いします。 ただお願いがあります。その形のものでお願いします。 よくみる形のしょうゆ差しのものにプリントものやガラスものは遠慮申しあげたいと思います。 しょうゆ・けちゃっぷ・ソース (@_@) 昔、しょうゆ顔・けちゃっぷ顔・ソース顔 タイプ別がありましたよね? どのタイプが好きでしたか? ちなみに私はけちゃっぷ顔が好きでした。 ソース派? 醤油派? よく目玉焼きにはソースか醤油かどちらをかけるか?という論争が湧き上がりますが、それ以外の食べ物で同じようにソース派と醤油派に分かれるものって何があるでしょうか? またみなさんはどっち派ですか? 因みに、、、今日職場で議論になったものは以下の二点です。 1)シュウマイ 2)豚饅 私は関西人なのですがどちらもソース(もう少し言うとカラシ+ソース)なんです。 しかし周りの関東の同僚には全くといっていいほど同意を得られません(^^; よろしくお願いします。 たまり醤油は たまり醤油は 普通の醤油に比べて味は濃いのですか? 普通の醤油に比べてサラサラ度が少ない感じがします。 ソース顔としょうゆ顔の違いって ソース顔としょうゆ顔の違いって何なんでしょう? それと顔をソースやしょうゆの何にたとえているのでしょう? 味を顔の濃さにかけてるのでしょうか? それとも粘り気の違いを顔のイメージかけてるのでしょうか? どんな意見でもいいので何か思うところがある方は答えていただけるとありがたいです。 醤油はどんな味? 醤油の味を皆さん自身の言葉で表現するとどんな味・何味でしょうか? ※醤油味という回答はナシでお願いします。 九州の醤油 九州から長野に引っ越して参りました。 関東方面は調味料の味が微妙に違い、 九州は甘みがあるので、料理を作っていても、 味が物足りなく感じてしまいます。なんかぴんとこなくて 食べ慣れた味が食べたく、こちらでも九州産のお醤油が手に入らないかと 探しています。実家では生協に入っていたので大分のお醤油だったのですが、どなたか長野県の諏訪市で九州のお醤油が買えるところをご存じないでしょうか。 濃口しょうゆと薄口しょうゆの使い分け方 濃口と薄口の使い分けは、単に仕上がりの色だけによるものだけなのでしょうか? それとも他に味などで使い分けがあるのでしょうか? 醤油について色々調べています。 醤油はどういう地域区分で味がちがうんですか? (兵庫は濃い、千葉は薄いなど) それと兵庫県、千葉県のなかで醤油作り体験やおもしろい体験ができるところ。 面白い・変わった醤油(はちみつ醤油、アイスクリームにかける醤油などのような)が売っている店舗はありますか。 お願いします。 どこの醤油か分かりませんか? 2年前に、甘露寺前駅(和歌山電鉄)近くにある丸己で刺身定食をいただきました。 お料理もボリュームがあり、とても美味しかったのですが、 刺身用のお醤油の味が忘れらません。後日お店に電話してどこのお醤油か聞いたのですが、教えていただけませんでした。どなたか分かる方はいらっしゃいませんか? なかなかお店に訪れる機会もなく、ネットで検索をかけるも分からず現在にいたります。 “焼きそば”は、ソース味?醤油味?塩味? こんばんは、いつもお世話になります。 昨日で「教えて!goo」に登録して7ヶ月、相変わらず“タイプ”と“検索”がヘタな44歳独身男性です。 工場勤めをしています。昼ごはんは粗末な給食ですが、それでも、楽しみの一つ。 ゴールデン・ウィーク前の、ある日のこと、この日のメニューは“焼きそば”でした。しかし・・・ “焼きそば”の味付けは醤油味でした。 「“焼きそば”って普通ソース味やろ?」と、私。 「いやぁ、醤油味だがね。餃子の○将も醤油味だしよぅ」と同僚が。 (この店舗にもソース味は有ります。念のため。) 「えぇっ?塩味だら?」と別の同僚も話しに入ってきて、 エエ齢こいたオッサン3人が、焼きそばの味付けをめぐって社員食堂の中央で “醜い言い争い”を始めました。(-_-;) まぁ、その日は決着(?)は付かなかったものの、なんとなく釈然としません。 そこで、皆様にアンケートを御願い致します。 貴方の好みの味付けの“焼きそば”は 1ソース味 2醤油味 3塩味 のどれですか?よかったら、お答え下さい。 理由がありましたら、ついでに御願い致します。 大変申し訳ありません。少し“酔い”も廻っているせいか、睡魔に勝てません。 お礼のお返事は、都合により5月6日の土曜日の日中から、とさせて頂きます。 ご無礼しますが、よろしく御願い致します。 美味しい「醤油味チャーハン」の作り方 私は美味しい「醤油味チャーハン」を作りたいのですが、なかなかいい味に仕上がりません。醤油をかけるのですが、「ちょっとしょっぱい」にしか仕上がりません。 手ほどきお願い致します。 薄口しょうゆ 薄口しょうゆって開栓後、変色してしまいますが、味や品質もすぐに判るくらい変わってしまうのでしょうか? 濃口しょうゆと薄口しょうゆの使い分けが解りません。 どういう時に濃口で どういう時に薄口なのでしょうか? 味を濃くしたい時には濃い口ですか? 注目のQ&A 「You」や「I」が入った曲といえば? Part2 結婚について考えていない大学生の彼氏について 関東の方に聞きたいです 大阪万博について 駅の清涼飲料水自販機 不倫の慰謝料の請求について 新型コロナウイルスがもたらした功績について教えて 旧姓を使う理由。 回復メディアの保存方法 好きな人を諦める方法 小諸市(長野県)在住でスキーやスノボをする方の用具 カテゴリ アンケート カテゴリ一覧を見る OKWAVE コラム 突然のトラブル?プリンター・メール・LINE編 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? 友達って必要?友情って何だろう 大震災時の現実とは?私たちができる備え 「結婚相談所は恥ずかしい」は時代遅れ!負け組の誤解と出会いの掴み方 あなたにピッタリな商品が見つかる! OKWAVE セレクト コスメ化粧品 化粧水・クレンジングなど 健康食品・サプリ コンブチャなど バス用品 入浴剤・アミノ酸シャンプーなど スマホアプリ マッチングアプリなど ヘアケア 白髪染めヘアカラーなど インターネット回線 プロバイダ、光回線など