• ベストアンサー

醤油はどんな味?

醤油の味を皆さん自身の言葉で表現するとどんな味・何味でしょうか? ※醤油味という回答はナシでお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#14262
noname#14262
回答No.5

今まで考えた事なかったです^^; 原液で飲むととても飲めた物ではありません。お味噌を100倍くらいに辛くした味です。でも天ぷらにつけると天ぷらの味になじみ、玉子焼きにつけると玉子焼きに似てくるので 「カメレオンみたいな味」でしょうか。。。カメレオンは食べた事無いけど・・・どんな味だ?

noname#30350
質問者

お礼

御回答ありがとうございます。 原液飲むのははとても無理ですね。 カメレオンみたいな味ですか。上手い表現ですね。

すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (6)

  • john6
  • ベストアンサー率8% (2/24)
回答No.7

1~3滴 うましょっぱい 5~8敵 からい 小皿1杯分 クソまずい コップ1杯分 無理

noname#30350
質問者

お礼

御回答ありがとうございます。 コップ一杯飲んだら・・・どうなるのでしょうか。死なないとは思うけどそれに近いくらい無理ですよね。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • ni2
  • ベストアンサー率9% (184/1856)
回答No.6

一言で液状色付塩味。(味気ない表現ですね) 塩分に旨み・コクと香りがついた液状の日本の代表的な調味料。 日本各地のところによっては味・色・塩分濃度が異なる。 醤油は香りも命。(香りを無くすと旨くない) パウダー状の個包装の醤油を持参して海外旅行をする人もいますね。

noname#30350
質問者

お礼

御回答ありがとうございます。 かなり実態に即した表現の様に思います。 たしかに香りも大切ですよね。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • feline23
  • ベストアンサー率19% (77/386)
回答No.4

醤油を未だかつ味わったことがない外国人に説明するつもりで考えてしまいました。 なんだか究極のなぞなぞみたいですね(困った)。 『ベリー塩っ辛くて、それでいて甘みがあり、しかも香ばしいジャパニーズ・ソースである』 逆に誰かが、『ベリー塩っ辛くて、それでいて甘みがあり、しかも香ばしいもの、それは何ぞや』と聞いたら自然に「醤油!」となるわけだ(かなり自己満足)。 いかがでしょう?

noname#30350
質問者

お礼

御回答ありがとうございます。 そうですね。醤油という概念自体ない外国人に説明するつもりで考えてみるのが良いですね。 >ベリー塩っ辛くて、それでいて甘みがあり、しかも香ばしいジャパニーズ・ソースである なかなかイイ線だと思います(^^)

すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.3

10分ほど考えましたが・・・笑ってしまいました。 醤油の味は・・旨味かな? 醸造でうまれた数多くの アミノ酸が互いに微妙に絡み合い、微妙のハーモニーを奏でる天然の旨味?? 醤油だけではなく、色んな物の味でどんな味?すれば 笑っちゃいますね。 NO1さん・・今飲みましたね・・笑

noname#30350
質問者

お礼

御回答ありがとうございます。 ホントは「カレーは何味?」で質問しようかと思ったのですが、日本人は何にでも醤油を使うのでこの質問にしてみました。 天然の旨味ですか。 そうかもしれません。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • lemon-pop
  • ベストアンサー率31% (163/514)
回答No.2

こんばんは。 なんとも難しいですね^^ 『旨(うま)しょっぱい』とか『マロしょっぱい』でしょうか? ただ塩辛いわけではなく、大豆の旨味を含めていうと そんな感じかなぁ? でも、岩塩とかでも当てはまりそうな表現かも^^;

noname#30350
質問者

お礼

御回答ありがとうございます。 醤油を使うのが当たり前すぎて、何味か聞かれると答えにくいですよね。だから質問してみました。 私も自分で少し考えてみましたが、難しいです…

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • ptyou
  • ベストアンサー率0% (0/2)
回答No.1

結構しょっぱくて、甘味があまりなく、かといって辛くもなく、多量に摂取してもワサビのようにつんと来ないが、なんとなく苦味があって、さらに喉がカラカラする。

noname#30350
質問者

お礼

御回答ありがとうございます。 なんとなく苦味ですか。普段はそう意識したことなかったです。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A