- ベストアンサー
濃口しょうゆと薄口しょうゆの使い分け方
濃口と薄口の使い分けは、単に仕上がりの色だけによるものだけなのでしょうか? それとも他に味などで使い分けがあるのでしょうか?
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
薄口の方が塩分濃度が高いので、入れすぎるとしょっぱくなります。 ただ、醤油としての香りと色が薄いので、お吸い物とか別途出汁が入る物にあいます。 濃い口は色と香りが強いので、薄めの出汁だと醤油に出汁が負けてしまいます。 ですから、昆布だしなどは薄口、鰹だしなどは濃い口が良いと一般的には言われます。直接つけたり掛けたりする場合は(さしみとか)濃い口が向きます。 参考までに。
その他の回答 (2)
- natuko_
- ベストアンサー率15% (176/1167)
回答No.3
お吸い物や、色をあまりつけたくない煮物や料理のとき 薄口しょうゆ使ってます。 塩味も強いので、塩加減と考えながらですけど。。。
- chie65536
- ベストアンサー率41% (2512/6032)
回答No.1
薄口醤油:食塩を多く加える事で、アミノ酸の反応を抑えてあり、色が薄い 濃口醤油:食塩を余り多く加えず、アミノ酸の反応が進むために、色が濃い つまり 薄口醤油:色が薄く、味(塩辛さ)が濃い 濃口醤油:色が濃く、味(塩辛さ)が薄い と言う事です。但し、味が濃い薄いと言っても、塩分濃度で1%くらいしか違いません。 塩分が気になる場合は「減塩醤油」を使用して下さい。減塩のはかなり味が違います。