※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:遠くへ行きたい)
【母親問題】悩んでいます。どうすべきでしょうか。
このQ&Aのポイント
中学生の僕の悩みは、母との関係です。母は僕の意見を否定し、論理的でない理由で言い負かします。謝ることもありません。
具体的な出来事として、母が録画番組を消し、謝らないことで口論になりました。家族は僕に味方せず、母に圧倒されます。
最近、母の理不尽さがますます酷くなり、包丁を突きつけられたり、謝るまで家に入れてもらえなかったりしています。僕はどうすべきでしょうか。
僕は中学三年生です。もうなにもかもが嫌になりました。
一番の悩みの種は母です。
僕と母は意見が合いません。それは仕方ないことですが、母は僕の意見や人格を根っこから否定し、意味の分からない論理で僕を言い負かしてくるのです。自分が明らかに悪い時でも絶対に謝りません。
今日の出来事を例として挙げさせていただきます。
まず、母は僕が録画していた番組を消してしまいました。これで謝ってくれればよいのですが、母は絶対に謝りません。口論になってしまいました。
僕「なんで消したの。」
母「は?消してないし。どこにそんな証拠があるの?出してみなさいよ。ほら、早く。仮に私が消したとしたらどうするつもり?もう消えちゃってないのに。」
僕「せめて謝ってよ。」
母「だから私じゃないっつーの。大体あんたは昔からそうなんだよ。証拠もないのに人のせいにして。ほら、証拠出してみなさいよ!」
僕「お母さんが消してるところ見たんだけど。」
母「あっそ、だから何だっていうの?っていうか、さっきからその口調なんなの?誰に向かって口きいてると思ってんだよ!ここまで育ててきてあげたの誰だと思ってんの?塾の送り迎えだってすごいこっちが苦労してんだけど。こんなちっぽけなこと少しも我慢できないの?あんたのそういう性格ほんとむかつく!あんたに味方する奴なんて一人もいないから。いいよこの家、嫌だったら出て行ったって。っていうか出て行きなさいよ。あんたなんて存在が要らない。さっさと消えろ。あんたがいなくなったって誰も悲しまないよ。ほら、出ていきなさいよ。」
…と、このような具合です。録画番組の事が僕の存在意義の話になってしまいました。話もこのくらい要約されているとよいのですが、母の話は過去と現在を行ったり来たりして、今日はこの話に一時間弱も付き合わされました。家にいる家族は母に圧倒されて誰も僕の味方をしてくれる人はいません。しかも祖母はいつも母の肩を持ち、二人で僕をぼろぼろにします。父だけは僕が悪い時でも母が悪い時でも、悪いほうをしっかりと諭してくれるのですが、そんな父は単身赴任で土曜日と日曜日にしか帰ってこれず、平日はいつも日常的に理不尽なことで怒鳴りつけられます。また、母はそんな父のことをよくおもっていません。
書きたいことはまだまだあります。ここに書ききれないほどです。ひどい時には、包丁を突きつけられたり、謝るまで家の中に入れてくれなかったり、殴られたり蹴られたりもありました。それなのに僕は、母に対して何もできず、親しい友人にも誰にも相談できていません。しかも最近、母の理不尽さはますますヒートアップしてきたように思います。
お願いします、教えてください。僕はどうすべきでしょうか。
死にたくても勇気がなくて死にきれず、母を殺したくても殺せません。
僕はどうすべきでしょうか。皆さんの体験談や理不尽な母への対処法、僕のいけないところなど教えて下さると幸いです。
長文、失礼いたしました。