• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:柴山文科相の教育勅語発言)

柴山文科相の教育勅語発言

このQ&Aのポイント
  • 柴山文科相は就任の記者会見で、教育勅語についての見解を聞かれ、現代的なアレンジも検討する動きがあると述べた。
  • 野党側からは批判が相次いでおり、教育勅語の内容についてなぜダメだと言っているのか疑問が生じている。
  • 野党の批判に対し、柴山文科相の見解に賛同する声もある。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • g27anato
  • ベストアンサー率29% (1166/3945)
回答No.15

「排除」され「失効」した過去のものに対して、その正否にこだわり続けることが正しいと思うなら、そこから脱皮できず未来に向けて進化は望めないだろう。 「教育勅語」という過去にこだわるのではなく、 最初から「仲間を思い、国際協調を重視する」という考え方を出発点とすれば良いのです。 その意味で、会見での質問は「大臣は過去にこだわるのか?どこから出発するのか?」 という政府の一員としての基本的認識を問う形で、大臣としての資質を試されたのです。 「教育勅語」の是非を議論するような問題ではないのです。 考え方の出発点が問われる問題なのです。 貴方の質問の中心となってる、「仲間や国家間のあり方」という観点から始まらなければならない事なんです。

Beholders
質問者

お礼

おっしゃる通りだとおもいます ありがとうございます

その他の回答 (18)

  • g27anato
  • ベストアンサー率29% (1166/3945)
回答No.8

どっちもどっちと言えます。 「教育勅語」の捉え方として、 ・衆議院…排除を決議 ・参議院…失効を決議 …過去に上記決議が為されていて、現在も有効です。 「教育勅語」を「アレンジ」したり基本や参考とすることは過去の決議に反することになるので、政府の立場から言ってはならない事なのです。 質問後半にある「仲間~重んじる」というような考えや方針を基本として、 『たまたま結果として「教育勅語」の中にも似たような部分はある。』 …そのような答え方でなければ、捉え方次第では発言の意味が違ってくるのです。 だから、政府の立場から「排除すべき」教育勅語を基本とするような印象を与える発言には「言語道断」との批判が湧くのは当然なんですが、 その辺りの論理的な指摘抜きに感情的で瞬間湯沸かしのような反発をするだけでは、国民の意識を無視ししてる印象を与えるだけで賛同を得られるものとは思えません。 どちらも論理的な筋立て抜きで不用意な表現や発言をしているので、 …個人的には、 国民の代弁者であるべき者が互いにそんなことでは、言語道断というよりは「話にならん」という思いです。

Beholders
質問者

お礼

例えば、仲間を大切にしたり国際協調を重んじる、といったことが排除した教育勅語に書かれているのだから、仲間は大切にしてはならないし国際協調を重んじてはならない、という教育にすべきと思うのでしょうか。

回答No.7

勅語の徳目ですが、多くは当たり前の文面ですが、最後の項目 それらをもって、国民は国家に何か起これば、天皇を守るために命を投げ出せ! の文で終わります。 この最後が洗脳文であり、戦後に使用を禁止されました。 どなたか書かれてたかな?前川喜平氏が教科書ではだめだが、副読本のようなものならOK、のような答弁をしていましたが、これは下村当時大臣に強制的に答弁内容を変更させられた、と本人も語っています。 またアレンジしなければならないのなら、教育に使うものでもないでしょ。 あきらかに安倍政権・日本会議が洗脳教育にひた走ろうとしてるから、再び勅語を持ち出しただけ。 それに勅語が日本を戦争に走らせた一因である事は、森友問題で幼児に暗唱させてる事がクローズアップされたときに議論しています。 その時でも言語同断という野党意見ですから、今言語道断と言って違和感はありません。 野党批判も、またまた知識も知性も無いネトウヨの歪曲でのいちゃもんですよ。 森友事件の反省も無く、いけしゃあしゃあと勅語を再び持ち出す自民党の方が言語道断でしかない! ちゃんと考えれば安倍批判の方が正しいでしょ。 何でもかんでも安倍批判などしませんよ。 批判される行いをするから批判されるのです。 勅語に対しての言語道断発言は、野党批判される代物ではありません。 それこそ何でもかんでも野党が悪いというアホのネトウヨの戯言です。

Beholders
質問者

お礼

「政府として積極的に教育勅語を教育現場で活用する考えは全くない」という昨年の官房長官の談話から柴山氏の発言は少しも変わっていないのですが、どうして「天皇を守るために命を投げ出せ」と教えようとしているなどと勝手に拡大解釈して、勝手に怒っているのか私には本当に意味不明ですし政府が困惑するのも無理はないと思います。 ありがとうございます

  • roadhead
  • ベストアンサー率22% (852/3790)
回答No.6

野党の人達はチンピラと同程度ですからいつまでも野党なんです。 基本的に何に対しても反対、とにかく野次る、自分の考えと同じだと思ってもいちゃもんをつける。 そういう信念の人達です。 愚か者 = 野党 そういう図式が成り立ちます。

Beholders
質問者

お礼

確かに愚か者だと思います ありがとうございます

  • dragon-man
  • ベストアンサー率19% (2711/13693)
回答No.5

教育勅語を見たことも読んだこともない人たちが言っているだけです。相手にするのも愚かです。憲法9条と同じです。きちんと全文を読めば、これは直さなければ駄目だと誰でも思うはず。改憲に反対する人の99%は9条の全文に目を通していない人か、読んでも理解できない人たちです。のこりの1%は確信犯です。

Beholders
質問者

お礼

確かに相手にするのは愚かなのかもしれません ありがとうございます

  • SPS700
  • ベストアンサー率46% (15297/33016)
回答No.4

 だから野党にしかなれないのでしょう。

Beholders
質問者

お礼

確かにそうなのかもしれません ありがとうございます

noname#233772
noname#233772
回答No.3

おっしゃるとおりです。 要するに野党は、安倍政権が邪魔でしょうがないのです。なんでもかんでもケチをつけてるだけです。

Beholders
質問者

お礼

確かにケチをつけているだけのクレーマーにしか見えません ありがとうございます

  • Dr_Hyper
  • ベストアンサー率41% (2483/6032)
回答No.2

野党の表現は馬鹿としか言いようが無いのですが。 野党が言いたいのは、教育勅語という日本の黒歴史、戦争大好き、お国の為に死ぬことはすばらしいこと。という教育の基本方針だから、それを復活させるというのは、みんなで戦争しようと子供に教えるのと同じことを意味する。と言いたいのですが、そうやって説明した人を見たことがありません。 もちろん極論で、教育勅語には日本の良い部分を含んでいることもあるわけです。 聖書だって理解に苦しむ感覚の部分もあるし、解釈の仕方ではとんでもないことを教えているように思える部分は何にでもあるわけで、マスコミが無理矢理火を種を大臣に渡し、大臣が当たり前に答えたら野党が、いつものように意味なくかみついた。野党というよりは野犬に近い反応ですね。 もう少し野党にはしっかりしてほしい物です。

Beholders
質問者

お礼

確かに野党にはもっとしっかりしてほしいものです ありがとうございます

  • 121CCagent
  • ベストアンサー率52% (15558/29902)
回答No.1

>野党のほうが言語道断だと思うのですが。 重箱の隅をつつきたいんでしょう。 個人的には今更あんな古臭い教育勅語なんて持ち出す方がどうかとは思いますけどね。既に歴史で教えるような古さですし。全く新しいものを作ったらいいと思います。

Beholders
質問者

お礼

確かにそうですね ありがとうございます

関連するQ&A