• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:サイディングに角材をビス止め)

サイディングに角材をビス止めする方法と注意点

このQ&Aのポイント
  • サイディングに角材をビス止めする方法や注意点について説明します。エアコンの室外機を新たに設置する際に、サイディングに木材を取り付ける必要がある場合、ビス止めする方法や使用するビスの種類について詳しく解説します。
  • サイディングに木材をビス止めする際には、ポリカーボネート波板を片持ちで支えるための強度が必要です。一般的なねじ込みビスではなく、特別なビスを使用する必要があります。また、ビスを使用する際にはサイディングの破損に注意が必要です。慎重に作業を行い、サイディングが割れたり破損したりしないように注意しましょう。
  • サイディングに接着剤を使用することも検討されている場合、最適な接着剤についてもご紹介します。サイディングに角材を取り付ける際には、接着剤を使用することでより強固な取り付けが可能です。接着剤の選び方や使用方法についても詳しく解説します。その他、サイディングに関するアドバイスや注意点などもご紹介しますので、参考にしてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • takuranke
  • ベストアンサー率31% (3923/12455)
回答No.1

窯業系のもので12mmであればタッピングビスで十分だと思いますが、 角材の厚みによっては使用できませんので(長いのが無い)、 サイディングを止めている同縁にビス止めするのが無難。 サイディングにも角材にも下穴あけて木部用ビスでとめる。

NuboChan
質問者

お礼

ありがとうございます。 >角材の厚み 最初に記載したように四角(30x30)で長さは1000mmです。         なのでタッピングビスは、ねじ込み部が38-40mmで良いですか?   サイディングを突き抜けるようにすると問題が発生するしますか?   下穴も、貫通しないように最大でも10mm程度に抑えるつもりです。     

その他の回答 (3)

  • bunjii
  • ベストアンサー率43% (3589/8249)
回答No.4

>素材を見分ける方法はありますか? 仕様書に厚さが12mmと書いてあるのでしたらサイディングの商品名または材質が記されていると思います。 >サイジングを貼り付けている木部は、垂直方向に配置されていると思うので四角材を希望の位置に配置するのにフィットした位置には無いように思えます。 縦張りか横張りかによってサイディングを固定する位置が異なります。 外壁から600mmの雨除けを片持ちで突き出すには12mmのサイディングにねじ止めでは無理があると思います。 サイディングに穴を開けて奥が広がるタイプのアンカービスで締め付けるとねじ山が崩れて抜ける心配はありません。 運良く木部に当たれば木ねじで固定できます。

NuboChan
質問者

お礼

ありがとうございます。 説明されていることは、理解できますし、横張りサイディングの図も私が推定していた範囲の内容です。 無理があるとの事ですが、約20年間ずっと現在の位置で利用してきました。 室外機の位置も変更することは出来ません。 何とか努力して作成に至るようにがんばります。

  • bunjii
  • ベストアンサー率43% (3589/8249)
回答No.3

>使用するビスは普通のねじ込みビスのように見えるのですが特別のビスが必要ですか? サイディングの素材によって違います。 木質系または樹脂系は木ねじで良いと思います。 金属系または窯業系は下穴を明けてタッピングビスで止めるようです。 窯業系ではアンカービスを使うケースもあるでしょう。 >サイディングは、仕様書によると厚さ12mmのようです。 サイジング壁に取り付けた張り出し物を支えることが難しいのでサイジングを貼り付けている木部で支えるように施工すべきです。

NuboChan
質問者

お礼

レスありがとうございます。 >サイディングの素材によって違います。 素材(材質)にうとい素人です。 素材を見分ける方法はありますか?   (現在、外壁はウレタン系の塗装を上塗りしているので外観で見分けるのは     素人には難しいです。) >サイジングを貼り付けている木部で支えるように施工すべきです。 素人考えでは、サイデイングを固定するのにこのサイジングを貼り付けている木部は、   垂直方向に配置されていると思うので四角材を希望の位置に配置するのにフィットした位置には無いように思えます。   現在の角材(長さ1m」程度)は、横方向に等間隔で5-6箇所のビスで固定されています。   

noname#252929
noname#252929
回答No.2

木ネジを使うなら、下穴を開けて、穴の中にコーキング剤などをいれてねじ止めしてあげれば良いでしょう、 撤去したほうの穴にも、コーキング剤を詰めておいた方が良いです。 (表面が耐水性能を持っていますが中は治水性能を持っていないこともあり、すなると中に水が入って内部がふやけることがあるので、入口部分の防水です。) サイディングに接着すると、外せなくなってしまいますので、その部分をどう考えるかです。 また、屋根などは、単なる平常時は良いのですが、台風などの風が吹くと、結構下からの吹上を食らうことがあり、それでもぎ取られることがあります。 なので、うまくステーなどで、室外機の本体ともつないであげた方が良いとは思いますけどね。

NuboChan
質問者

お礼

ありがとうございます。 下穴を開けで木ねじで固定することにしました。  (木材+サイディングなのでタッピングビスは不向きと判断しました。) サイディングへの接着も少し不安があるので却下しました。 肝になることなので重ねての質問です。   サイディングを突き抜ける(貫通する)ようにするとやはり問題が発生しますか? 我が家は今年で20年になりますが、サイデングの構造(断面図)が不明なので   サイディングの中の防水シートとの間に隙間があるか?良くわかりません。   (昔は、隙間が無いのがあるようですが、現在は隙間のあるものが増えているとか?) サイディングが12mmしか無いので貫通しないようにするとネジ部は10mm程度となり 強度的に不安が少しあります。 ------------------ コーキング剤の利用や、ステイの増設などはご意見に従って考慮するようにします。

関連するQ&A