• ベストアンサー

一戸建て住宅では1階と2階ではどちらが湿気が高いで

一戸建て住宅では1階と2階ではどちらが湿気が高いですか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • CC_T
  • ベストアンサー率47% (1038/2202)
回答No.1

地表付近では基本、地面に近いほうが空中の湿度は高くなります。 空中には加湿源がほとんどないですから。 洗濯物を背の高い物干しにかけるのもそのためです。 あとは、台所や洗面・トイレ、風呂といった水周りも1Fに設置することが多いですね。密閉性が高い建物の場合、そういう生活設備や人の存在が加湿源になります。

その他の回答 (6)

  • nagata2017
  • ベストアンサー率33% (6878/20342)
回答No.7

都会では密集しているので 地面に近いほうが湿度が高いのが一般的です。 郊外 田舎 など まわりから離れた一軒家では そんなに変わらないと思います。

  • nsan007
  • ベストアンサー率30% (941/3104)
回答No.6

建築士ですが、最近の高気密な家では殆ど差はないようです。 床下は空気が抜けて外気の湿気は有るでしょうが、部屋内までは入りません。 古い家では少しは1階の方が高いと思います。 うちは暖房時に空気清浄機付の加湿器をいくつか利用していますが、1階と2階で表示される湿度はほとんど変わりません。 部屋によって調理をするキッチンや浴室の近くはその湿気が関係するかもしれませんが、ドアを開け放していない限り影響は少ないと思います。 いずれにしも少しくらいの差が有っても普通では湿気が高すぎて健康に影響が有ったり、カビが生えたりすることは有りません。 むしろ暖房などで乾燥し過ぎると体調を崩したりしますので、加湿器が必要です。

  • tpg0
  • ベストアンサー率31% (3785/11963)
回答No.5

こんにちは。 住宅の造りにもよるのではないでしょうか。 我が家は、ベタ基礎の木造檜造りの二世帯住宅(延べ床面積240平米)で白蟻対策として一階の床下は換気扇を5台設置して常に強制換気をしてますので、一階の湿気は殆んど気にならないです。 また、二階は日当たりが良いのとエアコンによる冷暖房の空調が多いせいか冬場は加湿器を使用しないとならないほど湿気は低いです。 ですが、一般的には一階のほうが日当たりは悪いですから強制換気をしなければ湿気は高くなるようです。

回答No.4

58歳 男性 日当たり加減ですよ 1階が全く日が当たらなく2階が日が当たるなら1階が湿気が多いです 逆の場合はその逆です

  • qwe2010
  • ベストアンサー率19% (2193/11072)
回答No.3

川があるところ、盆地などでは、湿度が高いです、 蒸発した水分が、そこに留まるからです。 地面から、蒸発した水分で、二階よりも、一階のほうが、湿度は高いです。 風が通り抜けるところでは、一階も二階も湿度はあまり変わりません。 家の南側は、北側に比べて、湿度は、低い傾向があります。

  • oska2
  • ベストアンサー率44% (2301/5116)
回答No.2

>一戸建て住宅では1階と2階ではどちらが湿気が高いですか? 立地条件で異なります。 木造とプレハブでも、異なります。 一般的には、1階の方が湿度が高い様ですね。 単純に、重力の問題です。 特に「床下」は、湿気の塊です。 木造建築の場合は、床下喚起には充分注意して設計を行っていますよ。 昔の高床式住宅・校倉建設なんかは、1階の湿気が高い事を知っているからの建築ですよね。 我が家は木造建築なんですが、床下喚起システムを設置しています。 余談ですが・・・。 プレハブ専用屋根の場合、プラスチック製の屋根瓦の形をした板を貼り付けますよね。 この時に設計通りの設置をしないと、屋根と板との間に湿気がこもり2階の湿度が高くなります。 雨漏りをしている2階も、湿度が高くなります。

関連するQ&A