- ベストアンサー
修理の引き取りの時の保証書はいるのか
使っているLAVIEの液晶が不具合を起こしたので、修理のために引き取りを頼みました。保証書が必要とのことで保管してあった保証書を出したのですが、日付等はなく、その時のレシート等は紛失してしまいました。買ってから1年以上経っているので保証書の期間は過ぎています。四年の保証を別で買っているのでそちらの保証で修理を頼むつもりなのですが、この保証書は引き取りの際に必要なのでしょうか?
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
出来ればお使いのPCの正確な型番を書きましょう。 言われている保証は http://nec-lavie.jp/shop/service/warranty/ に記載のあるものでしょうか? >この保証書は引き取りの際に必要なのでしょうか? 恐らくその保証書提示は必要なかったと思います。その保証に申し込んだ際に製造番号を登録しているので修理の際にその保証に入っているか?メーカー側で確認できるはずですので。 http://121ware.com/psp/PA121/NECS_SUPPORT_SITE/ENTP/h/?tab=SUP_Z_121CC1 一度、121コンタクトセンターに引取修理の際に言われている4年保証の保証書の提示が必要なのか?聞くのが一番確実です。
その他の回答 (4)
- parts
- ベストアンサー率62% (6366/10152)
故障の場合で、保守を使う場合は必ず保証書を確認して、免責情報がないかをチェックするようにしましょう。場合によっては、引き取りも特定の業者に指定されている場合があります。 Q/四年の保証を別で買っているのでそちらの保証で修理を頼むつもりなのですが、この保証書は引き取りの際に必要なのでしょうか? A/Web上でのメーカー純正保証の延長なら保証書は無くても保証されるはずですが、一応、確認されるケースもありますので、絶対ではありません。だから、長期のサポートを無償で行うための契約をしていることを示すために、保証書を発行しているわけです。 例えば家電量販店の長期保証などサードパーティ保証(以下サード保証)を使っている場合で、且つ会員カードなどの情報登録をしている場合は、その家電量販店への持ち込み保守やその家電店の保守サポートや家電店に直接電話して主張修理サポートを使う場合に限り、保証書は必要ありません(ただし原則は持参してください)。保守は免責に該当しない範囲で行われます。 上記サード保守特約の場合で、直接メーカー引き取り保守を受けている場合は、保証書は原則必須です。また、保守免責事項に応じて別途費用が請求されることがあります。(特に購入した系列店で修理など窓口が指定されているケースもあります) 上記サード保守の場合で、カード契約などの個人情報登録が家電メーカーなど当該の業者にない場合は、どの場合でも保障書の原本が必要です。もちろん、保守免責事項がある場合、その限度額や補償額の範囲に応じて費用が請求されます。 その他の保証(保険)の場合は、その保証を提供している業者に確認してください。建替保証方式(支払いを行った後、領収書で建て替える)というケースもあります。 ということになります。レシートが必要と言うことですから、家電量販店の保守かな?その場合は、家電量販店に修理を依頼していること、且つ家電量販店のカード会員など何らかの登録情報がある場合は、保証書がなくてもデータがあれば無償でやってくれます。登録漏れなどで確認ができなければ、保証書を後からでも持参して、証明する必要があります。(そのためのレシート型保証書です) しかし、会員情報の紐付けがない場合と、直接メーカー保守に問い合わせた場合は、必ず当該保証書を用意しておく必要があると同時に、保守免責に該当する修理があると、実費負担が生じることがあります。 保証書を紛失している場合は、無償保守の対象から外れることになります。 以上のようになります。 沢山あるので、一応これからの手順を説明します。 とにかく、どういう保証を質問者様が契約しているかによります。 家電量販店で且つ、メーカーに直接問い合わせて故障診断したのであれば、一端修理を保留にして、当該の家電量販店にも連絡を入れて、修理したいのですけどどうなりますか?と確認するか?または、今すぐ家電店に連絡を入れて、こういう修理を依頼しているいけど、請求はどうなりますか?といった確認をしましょう。直接保守対応の保証書でなければ、メーカーに直接出すと実費負担になるのでご注意ください。 例えば、民間の保険会社などが行っている災害等保証サービスの場合は、それらのコンタクトセンターに問い合わせて、費用立替(一端消費者側で建て替えて、保険会社に請求する方式)なのか?それとも直接処理(NEC側から直接保険会社に実費請求)なのかを確認するのがベストです。 メーカー純正保証の場合は、レシートではなく何らかの延長保証に関する紙切れ辺りが付いていると思いますので、一応探しておいてください。たぶん確認はされないと思いますけど。念の為です。
- takaman5555
- ベストアンサー率54% (1410/2580)
無記載・レシート無しの保証書、期限切れの保証書は無効なので、通常はあってもなくてもかまわないですが、指示を受けているなら一緒に出してください。あとは先方が判断します。 延長保証会社が独自に発行する延長保証については、先に延長保証会社の窓口に連絡して指示を仰いでください。連絡なしに直接メーカー窓口に修理に出してしまうと、延長保証が適用されなくなり、全額自己負担になります。 延長保証会社に連絡したあと、延長保証会社が直接故障品を引き取るか、延長保証会社からメーカーに引き取り手配が行われ、修理後に返却されます。修理費用が利用者に請求されることはありません。 自分で直接メーカー修理に出してしまうと、メーカー保証期限切れのため修理用が直接利用者に請求されてしまいます。通常、メーカー窓口では、延長保証会社の保証書は受け付けません。 延長保証会社によっては、利用者が修理費用を立て替えた上で、後で支給するケースがあるかも知れません。この場合でも、事前に延長保証会社への利用申請が必要で、それがないと修理費用は全額自己負担になります。 延長保証といっても色々ありますので、まずその内容を確認し、場合によってはメーカーの引き取り修理はいったんキャンセルすることを勧めます。
- TENTEN000
- ベストアンサー率47% (34/72)
保証書は、購入店での修理等だとポイントカードをレジスターに通して購入だと履歴が残ってるはずで特に保証書必要じゃ無いです。保証書紛失等あり得るので。
- potatorooms
- ベストアンサー率28% (3506/12497)
その製品にリコールがかかっている場合、シャープなどでは、初期購入者を証明できれば、無償交換になるケースがありました。 修理部分に有効かは分かりませんが、電源やケーブルなどが新品になることが。 あと、これもシャープでしたが、有償保証の上限金額があり、初期購入を保証書や家電店のレシートなどで証明できれば、本体交換のケースでも、その上限金額までしかかかりませんでした。 わりとびっくりした記憶があります。 パソコンから撤退したのが残念というか、個人相手にそんな保証をやってたらそら儲からないよなと。 NECが同じことをするかは分かりませんが、購入時にユーザー登録をしていない場合、最初のユーザーであることを証明できると出費を抑えられる可能性はあるかもしれません。