• 締切済み

緊急!モルダウの曲紹介!

今度、中学校の音楽会で曲紹介を担当することになったのですが、 歌う曲:モルダウ 注目してもらいたいところ;「月の出と共に村人は~」というところの四部のはもり 大変だったこと;男子と女子の声量を合わせること 私たちのクラスは修学旅行、体育大会でだいぶ仲が深まりました。 的なことをまとめたいのですが、うまくまとめられません。出だし、「○年○組 モルダウ」とつなげられるまとめを出来れば急ぎでアドバイスしてくださると幸いです。 よろしくお願いします。

みんなの回答

noname#252332
noname#252332
回答No.2

 言いたいことを言うだけでなく、聞き手の役に立つように情報は包括的でなければなりません。藪から棒に言いたいことを言うのではなく、こちらが言いたいことが無関心な聞き手に理解できるようにハナシをひとつの世界に仕上げます。  モルダウとはナニ語ですが、意味はこうです。こういう気持ちを歌っています。と簡単に。これは必須。  作曲家はダレです。何年にどこに生まれた人です。簡単に言うとこんな経験をした、こんあ性格の人です。この人の有名な曲にはアレがあります。と簡単に。これは必須。  私たちがこの歌を選んだ理由はナニナニです。と簡単に。全体が長すぎればこれは省いてもいい。  練習で気を付けたところはナニナニです。たいへんだったところはナニナニです。など簡単に。  修学旅行や運動会の話が必要かどうかわかりませんが必要なら簡単に。

nannco
質問者

お礼

ありがとうございます!言いたいことを言うだけでなく相手に伝えなければいけないということを失念していました…。ぜひ参考にさせていただきます。早くてわかりやすいアドバイスありがとうございました!

  • sp550uz
  • ベストアンサー率49% (544/1091)
回答No.1

「『○年○組(は)モルダウ(です)』この唄は、祖国の川に思いを馳せて、その土地暮らす人々の平和を願った歌です。私たちもいつか郷里や親元を離れますが、中学校の思い出と共に、故郷や友達と過ごした時間を大切にしたいと思います。」 短い曲紹介なら、上記で十分。ただ、文化祭での曲紹介においては、『慣例的』な部分も有ると思うので、下記を追記しておきます。 「私たちは、修学旅行や体育大会で仲を深めました。練習では、男子と女子の声量を合わせるのが大変でしたが、(その中で)お互いの声を聴き合う事が大切だと感じました。是非、後半の四部(しぶ)合唱(或いは、よんぶに別れたハーモニー)に注目して下さい。」 全部書いちゃうと、勉強にならないでしょう。一応、二児(19歳、14歳)の父なので、そこは厳しめにネ。意地悪なような気もしますが、それも親心。是非、自分の言葉で仕上げて下さい。心より成功を祈っております。 一応、参照ページはコチラ。 http://www.chorus-song.com/popular/moldau.htm

nannco
質問者

お礼

ありがとうございます!短い例、とてもわかりやすいので参考にさせていただきます!アドバイスして頂けているので意地悪どころかとてもありがたいです。自分の言葉で頑張ります!

関連するQ&A