- ベストアンサー
災害が起きた時って、スマホよりラジオの方が正確な情
災害が起きた時って、スマホよりラジオの方が正確な情報が得られませんか?
- みんなの回答 (9)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
ネットの情報には必ずデマが混じっています。 中には愉快犯がいて、不安を煽ります。 ラジオにデマが無いとは言いませんが、かなり正確です。 ラジオの電波は送信設備が無事なら飛びます。AMは夜になりますと電離層の影響ではるか遠くまで飛びます。 近くの放送局が被害を受けても遠くの放送局から情報を得られる場合もあります。
その他の回答 (8)
スマホのラジオアプリで収集したら同じ事。
- roadhead
- ベストアンサー率22% (852/3790)
そうとは言い切れませんね。 どちらも情報ソースが大切なのでそれが間違っていたり嘘だと言うこともあります。 ネットやマスコミが流す情報を読みとく力が必要なんです。
そういう事も、ありますね。 スマホは持っているのは普通として、ラジオも備蓄しておくのは 昔からの常識です。 両方持て、です。 スマホで聞けるラジオは電波の立たなくなる真の大災害では使えませんし。 しかし、電波さえ立てば、ラジオでは聞けない情報がSNS等で拾えます。 利用予定の駅の運行状況とか、ね。
- tiltilmitil
- ベストアンサー率22% (1871/8250)
電源が確保できて電波も通じるという条件なら、スマホにもラジオを聴けるアプリがあります。 民放共同「radiko」 http://radiko.jp/ NHK単独「らじる★らじる」 http://www.nhk.or.jp/radio/ ただ、コンパクトでもラジオは電池の持ちがいいし放送局さえ無事なら周囲が壊滅していても聴けます。携帯だと基地局までやられるような自体では電波も届かないし電池も使いっぱなしでは長く持ちません。携帯ラジオを用意しておくのは無駄ではないでしょう。
- g27anato
- ベストアンサー率29% (1166/3945)
情報の正確さなら、 確かな情報源をスマホにアプリ登録しておくことで詳細な情報も確保できます。 情報発信の早さなら、 ラジオは確かな情報源と直結してるので役立ちます。 どちらか一方の情報入手が困難となる場合もあります。 ラジオは全国的な早い情報発信が得意ですが、全国向けであるがゆえに詳細な情報発信は苦手です。 スマホは信頼できるアプリから地域ごとの情報も入手できます。 地域の個人による詳細な情報も手に入れやすくなります。 (ただし、個人による情報は信頼性の判別が難しくなります。) ラジオは信頼度の高い情報が確保できます。 スマホは信頼度の高さを自力で判別しなければなりません。
スマホでも、きちんとしたオフィシャルからの情報を見ればいいんですよ。 ツイッターにしても、日本国政府の内閣官邸や、国土交通省、気象庁などが、オフィシャルで、情報を発信しています。 そう言うのでない、個人の噂は、ただの噂でしかないものが多く含まれています。 そう言うのを見分けられれば有効ですが、見分けられない方は、オフィシャルの情報を見れば、ラジオやテレビより早く情報が入ります。
- no_account
- ベストアンサー率45% (1660/3617)
重要なのは「その情報の情報源」です ラジオは身元がハッキリしている機関の情報や裏が取れた情報だけを発信していますからね スマホでも気象庁や自治体のホームページなど身元がハッキリしてる機関が発信してる情報なら信頼出来ます SNSなどでは「友達から聞いた」という程度でも情報の発信が出来てしまうので、こういう情報は信用度は低いです
- doremifainvarta
- ベストアンサー率8% (4/48)
そうです。 その通りです。 放送前に情報をチェックしてますから。 スマホに限らず、インターネットの情報は誰でも、未確認・デマ・悪意ある書き込みもチェックなしに出回りますからね。 特にSNSは要注意。 常識です。