- ベストアンサー
災害時のラジオについて
AM放送のみのラジオだけで災害時に必要な情報はきけるのでしょうか?
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
AM放送のみのラジオでも、災害時の情報は聞くことが可能です。 むしろ、テレビより重宝するのではないでしょうか テレビは大抵、電灯線電源が必要ですから、停電になれば何の役にも立ちませんが、ラジオは電池でも聞く事が可能です。 またNHKでは、全国5箇所に出力300~500KWのAMラジオ大電力局を設置し、たとえ他の地域の放送局が 災害の為放送不能となっても、この5箇所の局だけは継続して放送可能な体制をとっているそうです。 今年は大きな地震や台風など、災害が相次ぎましたが、「ラジオが一番役に立った」という被災地からの声は、よく耳にします。
その他の回答 (3)
- JUN-2
- ベストアンサー率26% (360/1349)
皆様のご指摘の通り、AMラジオだけでも十分ですが、最近は「コミュニティFM放送」局が各地に設置されていますので、でればFMも聴けた方がよいと思います。 阪神淡路大震災でも、中越地震でもコミュニティFM放送が活躍しました。 阪神淡路大震災の時の場合、 NHK第一放送(AM)は災害情報を、NHK-FMは安否情報を流していました。 AM KOBE(ラジオ関西)とKiss-FM KOBEは災害情報、生活情報を流していました。(Kiss-FMは外国人向けの外国語情報も流していました) 在阪のAMローカル局も災害情報を流していましたが、大阪ではあまり被害がなかったためか、NHKほどは災害情報は流していませんでした。
お礼
ありがとうございます。 とりあえずAMだけのものしかないのでそれで対応したいと思います。
こんにちは。 災害の被災地になったんですが、FMラジオはずっと通常放送を していたんです。全くあてになりませんでした。NHKのAMラジオ が役に立ちました。後は携帯テレビがあると一番良いと思います。
お礼
AMだけでよいのですか、よかったです。 ありがとうございました。
- pachikuri
- ベストアンサー率30% (33/107)
#1さんの回答にもありますが、AMラジオこそ重宝しますよ。 想定する災害の種類にもよるんでしょうが、わたしの住む地方は台風常襲地帯でよく停電してました。 (現在では,停電しても短時間ですが) そんなとき役に立つのが、ラジオです。 こちらのローカルのAM局は、番組を中断してでも災害情報を延々と流していますので重宝します。 昔は、夜に停電したらカーラジオをつけっぱなしにして復旧を待ったものです。
お礼
AMで事足りるようでよかったです。 ありがとうございました。
お礼
とりあえずAMだけのものしか手元にないのでそれを非常用として使いたいと思います。 ありがとうございました。