- ベストアンサー
itの用法について(英文)
To achieve that goal, it will move through different parts of Fig. 1, starting with GPNs and regions, through ABS and WCs, to OJs, focusing on the problem of measuring value and its geographical distribution in GPNs. 上記英文中,冒頭のitの用法が良く分かりません。ご指導願います。他は分かります。宜しくお願いします。
- みんなの回答 (6)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
投稿したつもりでしたが、マイペ-ジ上で確認できませんので、再送いたします。 (ダブってしまいましたら、どうぞ悪しからず。) (再送分:既送信分と同一文面です) 「補足コメント」を拝見しました。 >(2)の用法における「関心」をいわば内包した拙訳を次のように提示します。 ⇒添付していただいた原文をみると、やはりitの指すものは、言語外照応的な「共通暗黙知」のようなものらしいですね。それは、「我々の関心/考察(対象)」などでよいと思います。 >添削をお願い出来れば幸いに存じます。 ⇒ほとんどお訳のままでいいと思いますが、starting ~の前にfocusing ~を置くような語順の方が少し改善できるかも知れません。 (添削訳) 「GFNの概念と、それがGPNsにきわどく重なるものを抽出した後,本節ではそれら重層部分が資料および方法論の観点からどのように操作可能なのかについて当初の考え方を幾つか提示する。その目標を達成するために、(我々の考察は)GPNs内における価値測定とその地理的配分の問題に焦点を当てつつ、そのGPNsや地域経済圏から始めてABSやWCsに立ち寄り、OJsにまで至る、というように図1のさまざまな部分を追って進むものとする。」
その他の回答 (5)
- Nakay702
- ベストアンサー率79% (10005/12514)
「補足コメント」を拝見しました。 >(2)の用法における「関心」をいわば内包した拙訳を次のように提示します。 ⇒添付していただいた原文をみると、やはりitの指すものは、言語外照応的な「共通暗黙知」のようなものらしいですね。それは、「我々の関心/考察(対象)」などでよいと思います。 >添削をお願い出来れば幸いに存じます。 ⇒ほとんどお訳のままでいいと思いますが、starting ~の前にfocusing ~を置くような語順の方が少し改善できるかも知れません。 (添削訳) 「GFNの概念と、それがGPNsにきわどく重なるものを抽出した後,本節ではそれら重層部分が資料および方法論の観点からどのように操作可能なのかについて当初の考え方を幾つか提示する。その目標を達成するために、(我々の考察は)GPNs内における価値測定とその地理的配分の問題に焦点を当てつつ、そのGPNsや地域経済圏から始めてABSやWCsに立ち寄り、OJsにまで至る、というように図1のさまざまな部分を追って進むものとする。」
- double_triode
- ベストアンサー率26% (520/1997)
ご返事ありがとうございます。 前のほうに書かれた英文には, this section presents some initial ideas on how these intersections can be operationalized in terms of data and methods. とあります。 続く To achieve that goal は,たぶん経済発展のような大きな話ではなく,この論文中で提起された方法論上の問題解明のように読めます。 it will move through different parts of Fig. 1・・・ の it は,operation ではないですか。前には動詞ででてきますが。
お礼
有難う御座います。
補足
有難う御座います。 なるほど,オペーレーションを指していると読むと, 筋は通ります。 少し考えます。
- double_triode
- ベストアンサー率26% (520/1997)
もし前方に it が指すものが(あなたの読解力のせいではなく)発見できないなら。 変則的に感じますが,it ~ to ~構文のつもり.。すなわち「 it will move through different parts of Fig.1 to achieve that goal」が倒置されているのかもしれません。
お礼
以上,宜しくお願いします。
補足
まさに御指摘の可能性等を含めて,前段の邦訳, 「GFNの概念およびそれとGPNsとの交差点を抽出した後,本節ではそれら交差点がデータおよび方法論の観点からどのように操作可能なのかについて幾つかの初めての考えが提示される。」 これに続けて, 「その目標を達成するために,図1の多様な部分を追って進むため,ABSとWCsを通じて,GPNsおよび地域経済圏から始めてOJsに至って,GPNs内における価値およびその地理的分配面での測定問題に焦点を当てよう。」 と訳して見ました。 如何でしょうか?ご意見を頂戴できれば幸いです。 宜しくお願いします。
- SPS700
- ベストアンサー率46% (15297/33016)
上記英文中,冒頭のitの用法が良く分かりません。 普通この「前」の文にある名詞を指して挿している代名詞です。これだけではわかりません。
お礼
有難う御座います。
補足
どうも申し訳ございません。注意してみます。
- Nakay702
- ベストアンサー率79% (10005/12514)
>上記英文中,冒頭のitの用法が良く分かりません。ご指導願います。他は分かります。宜しくお願いします。 ⇒お示しの文の中に候補らしきものは見当たりませんね。 よく分かりませんが、ほかに考えられることは以下の2つくらいです。 (1)先行文中の名詞を受けている。「分析対象」とか「吟味する項目」、あるいはこれらと類似の概念を表す語が先行文中にないでしょうか。探してみてください。 (2)言語外照応的に用いて、発話者・筆者の心中にあるか、その場の状況で相手にそれと分かる人・事・物など指して用いられることがあります。この場合、それは「目」とか「関心」といったような意味の語が考えられますが、どうでしょうか。
お礼
以上,宜しくお願いします。
補足
詳しい御解説有難う御座います。上記英文の前段にある一節は次の通りです。 Having distilled the concept of the GFN(国際金融ネットワーク) and its critical intersections with GPNs(国際生産ネットワーク), this section presents some initial ideas on how these intersections can be operationalized in terms of data and methods. この後に, To achieve that goal, it will move through different parts of Fig. 1, starting with GPNs and regions, through ABS(高度なビジネス・サービス) and WCs(世界都市), to OJs(タックスヘイブン域), focusing on the problem of measuring value and its geographical distribution in GPNs. と続きます。 以上のないようからして,that goalが前段全てを受けているように思われるので,御指摘の(2)の用法における「関心」をいわば内包した拙訳を次のように提示します。添削をお願い出来れば幸いに存じます。 「GFNの概念およびそれとGPNsとの交差点を抽出した後,本節ではそれら交差点がデータおよび方法論の観点からどのように操作可能なのかについて幾つかの初めての考えが提示される。その目標を達成するために,図1の多様な部分を追って進むため,ABSとWCsを通じて,GPNsおよび地域経済圏から始めてOJsに至って,GPNs内における価値およびその地理的分配面での測定問題に焦点を当てよう。」 以上宜しくお願いします。
お礼
有難う御座いました。
補足
句の順番は御指摘の通りで,有難う御座います。それから,「(我々の考察は)GPNs内における価値測定とその地理的配分の問題に焦点を当てつつ、そのGPNsや地域経済圏から始めてABSやWCsに立ち寄り、OJsにまで至る、というように図1のさまざまな部分を追って進むものとする。」という訳も熟れた訳で大変勉強になりました。