• 締切済み

何で日本政府は日本国民に金渋る?

外国やオリンピックには湯水の如く金を出すくせに、自国民には福祉をどんどん改悪し「生涯現役」などと言って死ぬまで労働を強要する。 どうしてこの国は自国民の為に金を使わないのですか?

みんなの回答

  • sayoyou
  • ベストアンサー率32% (16/50)
回答No.8

今の政権を支えている人らは身分意識が強く、身分の低い者が身分の高い暮らしを望むことが許せない感情の持ち主だから。それが保守だと思ってる。だから身分相応を基軸に分配を行い、身分が高人にはより多く分配し、身分が下の者にはほどこし程度に分配するように仕組みを作りたがる。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • keizo99
  • ベストアンサー率14% (265/1821)
回答No.7

自民党がどうのこうのでわなく、自民党、野党議員も、議員とゆうより、保身に走るサラリーマンと、いつてよい、そんな議員に期待するのが、おかしい、日本のため国民のために、汗をかく議員を国会に送らないと、この国わます、ます、ダメになる、官僚、議員、ごますり、利権にせいおだし、国民の賃金は、下がりぱなし、勤勉、犠牲から脱皮しなければ、国民にわ、明日はなくなる、トランプは鎖国し国民の仕事賃金が、上がっていると、言われているが、国内、国民が豊かにならないかぎり、車、物なんか、いずれかえなくなる、辛抱図よいとか、美徳とかいわれ、我慢するのもやめなくてわいけない、賃金がやすくても、ただ、だまつて働く、だから、いつまでたつても、改善されないと思っております、ぼちぼち、国民は目をさますべきである、オリンピックで、儲かるねわ、企業だけ、個人の所得にわ跳ねかえつてこない、はんたいに、消費税、国の借金を国民にもとめてくるのが、今の日本国である、

すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.6

自民政権が福祉を重視したことがありますか? 自民は福祉など眼中にない。 ましてや安倍政権は福祉などしたくないのですよ。 同じように国民を苦しめ、国民に金を使わないのは自民党の党是のようなものです。 そのくせ国民を増税などで苦しめ、政治家や官僚には多くの給与を与えてる。 それこそが自民党です。 批判ばかりの民主党政権ですが、分相応の経済で動かそうとしていました。 人への投資を考えていました。 安倍・自民党は人への投資もせず、未だに箱もの・金持ち優遇の政策では国民は幸せを実感できないでしょう。 安倍利己的な政策はすでに無駄なものです。 すべて信用はできませんが、石破の方が理に叶い実効性のあるコンセプトだと思います。 安倍では国は滅びます。 安倍一味の牛耳る日本では滅びるのです。 本来なら野党が政権を担い、自民党がやってきた愚策を暴き出し、総括しなければなりません。 そうしなければ日本は良くなりません。 ですが総括するには時間がかかります。 1年や2年であばきだすことはできないでしょう。 民主党政権になった際に、きちんと総括できなかったから、今の国民を騙す安倍政権になっている。 総括もできず、未だ自民党政権だから、国民に金を使うよりも自分たちが潤う政策をする自民党だから国民に金を使わないのですよ。 自民に飼いならされた官僚も同じです。 無駄な五輪なんかせずに、福祉や東北復興に金を使えばいいのですよ。 そして原発処理は電力会社に負担させればいいのです。 国民負担にすることではない。 自民政権はいつでも国民負担を強いてるだけ。 いい加減自民支持をやめて仕舞えばいいのです。 自民はアメリカが作った日本人洗脳組織です。 アメリカの犬である自民に、国民を幸せにすることはできません。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • akbfp
  • ベストアンサー率26% (19/71)
回答No.5

海外に支援としてお金をばらまくのは、日本企業や日本人に海外の仕事を取りやすくする為です。 オリンピックも税金を使って日本企業にばらまいているのと同じ構造です。 つまり与党を支援している団体や組織、企業のロビー活動をしっかりと自民党や公明党がやってくれているのです。 つまり、天下りや談合、忖度と言われようが結果的に国益となるのです。 トランプ大統領がアメリカ第一主義と言うのと同じです。 自民党は自民党の支持母体の利益が第一です。 政党政治とはそういうもので、自民党が日本国民と言っていいぐらいの事で、自国民と言うのは実は世論では無いのです。 つまり、政権与党になんらかのか代わりがある組織に属さない人は生涯現役で良い仕事や良い情報が回ってこないのかもしれません。 例えば、公務員などは60歳定年で天下りの道が忖度されたりしていますが、その結束力が盤石な日本を生んでいるのです。 もし、明智光秀のような有能な人間がテロリストに変わってしまったら日本の安全は担保されますか? 頭の良い人間を公務員として養い、言い方は悪いですが生かさず殺さずの地位を与えた方が日本の為になりますよね。 世界中のどこもかしこも貧富の差が激しく激化しているなか日本はまだ安全で裕福なのです。 それは、政治のおかげであり公務員のおかげなのです。 生涯働き、お亡くなりになる政治家は沢山いらっしゃいます。 働き方改革を掲げて戦っている政治家の休日は誰が担保してあげるのでしょうか? 私は、日本の政治はそれでも公平だと思います。 親にお金をくれと言うニートでは無く、お金を生み出し利益を生み出し親に仕送りを考える事をしないと、そろそろ戦争と言う奪い合いが始まりますよね。 お小遣いあげてもらっても、晩御飯のおかずがなくなれば意味は無いと思います。 ならば、働いて働いて働く事がそんなに悪いことでしょうか。 働きたくないのであれば、内需の中で生かさず殺されず反抗せず、大勢に感謝する事をオススメ致します

すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.4

いいえ。 歳入と歳出を調べたことはありますか? 借金を除いた歳入は約60兆円。 歳出のうち福祉に払われるのが33兆円。 ちなみに、国債の償還に25兆円くらい使っているので、福祉と借金の借り換えに収入のほとんどを使っている勘定です。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • nagata2017
  • ベストアンサー率33% (7034/20721)
回答No.3

ばらまいている金はどこから・・・ 過労死するまでこき使って納める税金から。 国民は搾りとるためにあるのです。 一億総奴隷化計画のために数々の 法律 制度を作ってきて 今収穫をしている ばらまいているのは ただ一方的にばらまいているのではありません。 一部 こっそりとペイバックさせて懐に入れるためです。 それが政治家の本業なのです。それが真実です。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • tetsumyi
  • ベストアンサー率25% (1963/7609)
回答No.2

今の総理は経済第一ですから。 海外やオリンピックに金を使えばその効果が見た目の経済拡大に現れる。 福祉に金を使っても経済効果はほとんどなく税収も増えない。 経済界と結託して金を使ってくれる金持ちに家を建てたり車を買う場合に優遇する。 働けない者、金がない者は消えた方が国の負担が減るのだ。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • aokii
  • ベストアンサー率23% (5210/22063)
回答No.1

選挙で選んだ人が悪すぎたから。

noname#233106
質問者

お礼

組織に勝てないじゃないですか。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A