- ベストアンサー
元妻の再婚相手からの元夫の存在
- 元妻の再婚相手からの元夫の存在について考えます。
- 元妻の再婚相手からの元夫の存在について、私の立場としてどう見られているのか気になります。
- 再婚相手との関係によって元夫の存在は異なる可能性がありますが、良好な関係を築けることを期待しています。
- みんなの回答 (6)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
NO.4で回答した者です。補足が有りましたので再度回答いたします。 質問者さんのお気持ちは充分理解できます。15年会っていくても血を分けた娘さんです。心配もしますし愛情も謝罪のお気持ちもおありになるでしょう。 15年会っていなくて、17歳になっていると言う事は、2歳の時から会っていないと言う事ですよね。 そして養育費も面会も拒否されてきたとの事なので、お嬢さんがどの様に育てられ貴方の事実の父親の事を聞かされていたかです。何も聞かされず養父を実の父と思い込んでいる可能性も有りますし、家族中で貴方の事は抹殺されている可能性も有ります。 2歳の時の記憶はほとんど残っていないのですよ。 そこへ貴方が合わないとしても、実の父として存在が明らかになったらどうでしょう? 17歳と言う多感な年ごろで大学受験も控えていますよね。 養育費や大学進学の費用として、元妻さんに受け取ってもらうのは良いでしょう。 ただ貴方の存在を娘さんに知らせるのは、元妻さんの家族にゆだねるのが今の時期は良いと思います。 いずれ戸籍を見る必要が出てくれば、元妻さんが話すでしょう。 娘さんの方から貴方に会いたいと言ってくることもあり得ます。 娘さんさんが大学を出で社会人になるまで待つ方が良いと思います。 それまでは足長おじさんに徹するのが良いと思います。 いずれ貴方が亡くなる時には、娘さんは相続人の一人になります。 今は辛いかもしれないですが、娘さんの事を大事に思うので有れば、もうしばらくそっとして置く事をお勧めします。
その他の回答 (5)
それぞれの回答とお礼コメントを拝見しましたけど、 再婚しているのに養育費っていうのもすごく不思議です。 普通は不要なんでしょうけど、あなたが元妻に対してではなく 実の父親として娘に何かしてやりたいという気持ちは よく分かます。 今15年も会っていない娘さんにお金を渡すのではなく、 将来の相続というかたちにしてはどうか?と思います。 元妻は再婚するにあたって、教育費も面会も拒否ってことは 元妻はあなたに対してはもう過去の人で、かかわってほしくは ないという感情があるんだろうと思いますけど、娘さんは 違うかもしれません。ただ、今お金を渡すのが良いことかどうかは 考えた方が良いと思います。 再婚相手と特別養子縁組していなければ、あなたの遺産の相続権利は 生じます(特別ではなく普通養子縁組をしていても、あなたの遺産の 相続権利は残ります)。あなたが今どういう状況か分かりませんが、 再婚されているなら配偶者に相続はありますが、元妻との間の娘さんにも ありますから、遺言か何かできっちり残してあげるのが良いと思います。 進学するのにお金が必要・・それは分かりますが、だから元妻は 再婚されたんですよね?再婚相手も連れ子がいること承知でされたん でしょうから、そこは詫びる必要もないと思います。 最後になりましたけど、元妻はすでに再婚しているし、そこで 夫婦生活、家庭生活が成り立っているなら元妻、再婚相手ともに どうこうなんてあまり考える必要ないと思いますよ。 血のつながった実の父として、娘にしてやれることは何か? だけお考えになられたら良いと思います。 娘さんが成人して、育ての親だけでなく実の親の存在を 大人として理解出来る頃に、援助(相続)があった方が良いと思いますよ。 まだ未成年だし離婚時の取り決め(いろんな拒否)はまだ生きているん でしょうけど、娘さんが成人すれば、相続権利を行使するか放棄するかは 自身で決めることが出来るんですから。
お礼
心に沁みました。 建設的だと思います…結果、そうなったら良いと思ってます。当事者同士、こんな話しを紡いでいけたらいいな…という思いを理解して欲しい…元妻に。 ご回答ありがとうございます。
- BigBossAce
- ベストアンサー率30% (86/279)
こんにちは、60代の男です。私も離婚経験者で3人の子どもがいます。 私の場合は、子どは手元に置いて育てたので、貴方とは立場は違います。 私は元妻とは私からは連絡も取らないし、必要な事は子供を通してです。 もちろん、元妻の再婚相手とは会いたいとは思わないし、関わる必要もないと考えています。 今の世の中は、離婚率は35%ともいわれ、再婚率も60%から70%と言われています。 つまり、かなりの方が離婚、再婚されているので、元夫、元妻との関係も様々です。 中には貴方が望むような良き理解者になってくれる人も居れば、会いたくもない、聞きたくもない関わって欲しくないと思う人も居ます。 関わって欲しくないと思う人の方が多いのではと思います。 私は感情的には、元妻すら子供に関わって欲しくないのですが、子どもたちにとっては生んでくれた母親ですので、子どもたちが会う事には制限していないです。 元妻の再婚相手と子どもたちとの関わりには、一切口も出さないし子どもたちに任せています。 私は、お互いの今の生活に波風が立たない事が大事だと考えていますので、元妻やその再婚相手から子どもが何かしてもらっても、何の対応もしないです。 貴方のばあいは、10年も関係を絶っていたのであれば、今後もそれを続けるのが良いでしょう。 子どもから見れば、10年も放っておいて今更となるし、再婚相手の事より貴方の子ども事を最優先に考えれば、おのずから答えは出で来るでしょう。 離婚に子供には一切責任なく、貴方と元妻がしでかしたことですから、貴方の感情や希望は二の次です。 私もそうですが、離婚によって多くの方に迷惑をかけ、特に一番の被害者は子どもたちです。 だから子どもたちの幸せが最優先なのです。
補足
確かに…とは思うのですが、私や元妻は、自己責任でこれまできましたが、遅い気づきではありますが、子供にとっても、意味もわからず私を避けたままの人生で良いのか?って捉えてます。 子供の現状を知った上での判断にはなりますが、私の方から、今どう?って問うことも…しない方が良い?…当時者である私の感覚が狂ってるのかもしれませんが、当たり前に心配してる事の理解も得られないものですか?反発してるのではございません。回答者様のご自身の生活を通してのコメントが、もっともだと思うからこその再質問です。再度、お時間がある時に、コメントいただければと思います。 宜しくお願いします。
- Dr_Hyper
- ベストアンサー率41% (2483/6032)
相手の旦那さんの立場で書いてみます。辛辣なことを言いますが本音だと思ってください。 正直に言えば普通の穏やかな生活において,あなたはまったく余計なピースでしょう。自分の視界や思考の中に無い事に越したことはない。できれば娘が事実を知ったとしても,または知っているとしてもまるでなかったかのように,そんな人いたんだ。と思ってくれればいい。そんな感じでは無いかなと思います。 娘さんは実の父親には何れは会ってみたい。と大人になってからは思うかも知れませんが,奧さんが「死んでしまったのよ。」と言っていればそんな事すら思い出さないかも知れません。養育費や何かの援助をずっとされているのであれば,それなりの感謝の気持ちを示されることはあるかも知れませんが。 警戒とかあなたが変な人であれば不審者になり得る可能性として警戒しますが,すこし良い意味での「警戒」は皆無だと思います。10年という月日はそれだけ長く強く重いと思われます。近づけたくないとも言えますが,先にも書いたように,無い事にしている。「無」であることが理想でしょうね。 離婚するというのは,私はそうゆうものだと思っています。 理解者とか,そうゆうのはとても身勝手な気がしてなりません。 逆に言えば,あなたを無にできるから,彼はお子さんを自分の子供だと思って大切にできると思います。 あなたの気配が髪の毛一本でもあると,それは親としての意識に邪魔になります。 今,お子さんと奧さんを守っているのは彼であり,あなたには消えていて欲しい。 そう思ってしまうのでは無いでしょうか。 残酷なことを申し訳ありません。
お礼
とても参考になりました。 10年という時間が、気持ちのズレを多少でも洗ってくれる…という思いもどっかではありましたが…甘いようで…身が引き締まりました。 コメント下さってありがとうございました。
- 山田 太郎(@f_a_007)
- ベストアンサー率20% (955/4574)
Q、妻の元夫は、どのような存在なのか? A、邪魔でしかない存在。 >家族に近付けたくない邪魔な存在ですか? それ以外の何ものでもありません。 >なんで、連れ子ごときに己の金と時間とを注ぎ込むんだ! >やっぱり、実の子と連れ子ではなーんか違うだろう! >連れ子を育てさせる為にお前を産んだんじゃねー! 世間は、実に色々のことを言う。会社の上司も親も言う。それを笑顔で受け流し、誰もが家族の一員を目指す。そういう日々にあって、「僕が親です!」なんて、もはや赤の他人に過ぎない男の登場は邪魔でしかない。ケツの穴が小さいと言えば小さいかも知れない。 >子が実の父親に会うのは当然の権利。 >何人も、その権利を否定することはできない。 というのは、あくまでも理性的認識。それを受け入れるには、それ相応の時間が必要。 >ああ、これで俺も役目を果たせたな! 結婚式でバージンロードを歩んだ時、やっと理性的認識を受け入れられるもの。それまでは、ケツの穴は広がらない。 と、思いますね。
補足
的を得てますね… 今回は、これまでの養育費の受け取りと、出来れば、娘に直接渡して良いものか…交渉して来ようと思います。娘は、17歳、多感な年頃です。大学進学など、お金が必要な時期だろうとも思い、接触しました。今は、無理と言われれば、また待ってみようと思います。 ただ、今の旦那の気持ちを思うと、また切ないですね…余計な心配のないようにしてあげたいと思います。
直接会ったり話したりするのでなければ、気にしなくていいかと思う。 考えても無駄だし、答えも出ないので。 もし接する機会が有るのならば...。 大事に育ててくれた感じに見えますので、 実の娘のように思ってくれているかも知れません。 その時、貴方が「私の娘を大事に育ててくれてありがとう御座います」 などと言われたり、元妻に伝言してきたらむっとするかも知れません。 「この子は俺の子なんだから育てるのは当たり前、父親ヅラするんじゃねえ」 と思うタイプかも知れません。 もし意思を伝える機会があるなら、そこら辺も気をつければ良いかも知れません。 いやまぁ、どの程度子供と会ってるのか、おいくつなのか分からんので 見当違いかもしれんですけど。
補足
娘は、今17歳。15年会ってません。 大学進学前、お金がいる時期に、少しずつ貯めてきた養育費をまとめて持って行こうと思います。可能であれば、娘に直接渡せたら…と思うのですが、私との事をどう伝えているのかもわかりません。 慰謝料、養育費、面接権全て拒否された形で、ここまで来た…そんな感じです。
お礼
先方の邪魔やご迷惑になる事は、本意ではありませんが、どうアプローチしても、そうなるのでしょうね、現状では。おっしゃるように、娘が希望してない限りは、会う時期ではないのかな…と思っています。 丁寧にお気遣い頂いて、嬉しく思います。 ご回答いただきありがとうございました。