• 締切済み

再婚します。元夫とその再婚相手の態度

今回再婚します。それについてたずねたいことがあり、今回投稿します。 私は二年ほど前に離婚しました。そして今回再婚することになりましたが。。。私に三歳娘の連れ子がいて、彼は初婚です。二つ下で、うちの娘もとてもなついています。彼の帰りが遅いと、やだー!一緒に寝るぅ~~涙 となることもしばしばです。 彼も子ども好きな人で、私の六年来の友達で、付き合ったことも過去にある人で、私の娘も含めて一緒になりたいといってくれていましたが、離婚して大変な時期で気持ちも切り替えられなかったので何度か断っていましたが、一年以上も好きでいてくれたようで、彼の心の優しさと、娘もとてもなついていたようで、今回いろいろ考えましたが、再婚することになり、それを前提にまず同居ということで三人ですんでいます。 一方で、元夫のほうは、離婚して半年後に彼女ができその一年後に再婚。娘とは週二回あっています。元夫も娘を愛し、大事にしてくれていて、養育費も遅れずに支払ってくれています。(再婚後も支払ってくれるとのこと。) そのような状況の中、元夫が、私が仕事のとき私の再婚相手単独で娘をみてもらっていること(週一回)を知り、それに不満をもったらしく、私の再婚相手(仮にA男とします)と娘の二人でみさせるのはやめてくれと、もしそうするなら再婚相手に会わせろとしつこくいってきています。理由は、自分の知らない人が自分の娘を見てることがとても不安とのこと。なんかあったとき連絡取れないと。 逆であればその理由は納得できますが、元夫は、自分の彼女ができて、その人が、元夫が娘をベビーシッティングしていたとき、娘と一緒にいたことを半年以上も内緒にしていた(私はその人の存在も知らなかった)ので、「自分は内緒にしておいて、自分がそうなったときにしつこく言ってくるのは勝手すぎる!」と無視。そうすると、「自分は、その人と娘を二人っきりにはさせてない!いつも自分含めての三人でいた!」と主張。 私は、知らない女が娘と一緒にいた時点で同じと思ったんですが、、さらにすんでるところも人のは汚い手を使ってまで知り、自分のは教えない。 それに元夫は、万が一その二人のときになんかおきても私の母の連絡先知ってるし。と思います。 要は、自分のことは棚に上げて、我が正しいようにねちっこくしつこく言ってくるところ、にとても憤りを感じて、素直に、Okといえなくて。 そんなことが、あって、元夫とはいい関係ではないですが、さらに、今回、私の再婚相手、A男のことをパパ、お父さんと呼ばせないでくれ。とさらにしつこく言ってくるんです。もし呼ばせるなら、自分の再婚相手も、お母さんと呼ばせると。 それに対して、「環境が違うでしょ!」といつも話は平行線です。 だって、A男と私と娘はステップファミリーとして家族になろうと、幸せな家族環境を(たとえ再婚家族であろうと、いつも笑顔で、前回は作れなかった、ひとつの家庭をつくろうとしているのに、お父さんと呼ばせるなと。。娘は、幼稚園とかで、三才ながらにいろいろ学んでくるのか、A男をたまにパパと呼んだりします。私は、それだけ、家族として、娘に定着して、家族になれていってるのかなあ。。とおもっていたんですが。 元夫は、本当のお父さんとA男のことを混乱しているというんです。娘は本当の父親が誰か分かっていますし、一緒に住んでいるA男のことを、分かった上でお父さんみたいだからそう呼んでるのだろうと思います。娘にとっては親の離婚再婚はいいことではないですが、それでもそれを受け入れて、ほかよりも幸せになっていこうと思っているところです。 そこへ、もしお父さんと呼ばせるなら、自分の再婚相手もお母さんと呼ばせる、と。。 そもそも子どもにそういう風に仕向けること、自分に、A男をお父さんと呼んでほしくないという権利があるとか、自分の権利ばかりふりかざし、娘のことぜんぜん考えてない!と腹が立って仕方がない。 確かに自分以外に、お父さんと呼ばれる人は現れてほしくないのは分かりますが。。 話にならないので、今度調停に話を持っていこうと思っています。 その際に私も要求があるのです。娘が小学校に上がった際、運動会のイベントごと(娘ラブなので絶対元夫も見に来るでしょう)が、あるとき、元夫の再婚相手を連れてくるなといいたいんです。 当然元夫は、自分の再婚相手と、私の再婚相手A男とは同等、同じポジションなのだから、つれてくるといってくるでしょう。でも、自分の孫ではないのに私たち丸ごと受け入れてくれたA男の家族や、私の家族、親戚とかも見に来るところに、絶対来てほしくない。元夫は仕方ないとしても。なので、不公平なのかもしれませんが、そこは断固として許したくないところです。 でも、運動会などは子どもが主人公なので、そういうのは娘によくないことなのか。。(元夫の再婚相手と娘も関係良好) ほかにもいろいろ元夫といざこざばかり(大体相手がなんかいってくる)あって、最近は会うだけで(娘と元夫の面接時に)、おなかが痛くなったり、いらいらしたり、体から拒否していて、頭がおかしくなりそう(私の考えはおかしいんだろうかとか考えたり)で、自分の気持ちをまとめたくて、 少しでもお話伺いたくて投稿しました。 私は、娘は娘の人生があるので、娘と元夫の関係を断ち切るつもりも権利もないので、面接拒否はしません。娘の心の安定、幸せな家族を作ってあげること、娘の幸せが第一です。その上で、お母さんと、再婚相手を呼ぶ必要性はなく、それぞれの再婚相手が同等であるとは思えません。 少なくともA男は、一緒に住んでいる時点で、育ての親ですから、娘がお父さんと呼びたければ呼べばいい。不公平なのでしょうか? 私には、元夫が娘の混乱を強くしているように思えます。 それほど元夫が娘を愛している、自分が父親だと認識させたいのでしょうが、、 うまく説明できませんでしたが。。私は間違っているのでしょうか?

みんなの回答

  • rmyokob
  • ベストアンサー率18% (138/747)
回答No.6

貴女がた「元」ご夫婦もそれぞれ、 「男」と「女」の部分を捨てきれないまま、、、 という感じでしょうか。 先の回答にも出てますが お互いの再婚相手に気を遣ってるうちは 娘さんの幸せは考えてるようで考えてない って事になるでしょうね。 呼び名なんぞどうでもよいではないですか。 パパママお母さんお父さんに拘らず、名前で呼ばせたっていいじゃないですか。 夫婦揃った幸せな家庭を築きたいと思うのはもしかしたら貴女だけかもしれませんよ。 娘さんにとっては、おかあさんひとりでもいいかもしれないのに。 片親でも幸せだと言える人生になるかもしれないのに。 >娘は、幼稚園とかで、三才ながらにいろいろ学んでくるのか、A男をたまにパパと呼んだりします。 じゃっかん3歳で既に貴女に気を遣えるくらい成長しているのかもしれませんよ? 離婚して2年、これまでお子さんとふたりだったんでしょう? 大好きなおかあさん、自分が一人占めしていたおかあさんが、 懐いているとはいえ自分と関係ない男の人と一緒に暮らす事になって、 おかあさんの目線が男の人に向かう瞬間を同居する事によって何度も感じとってしまう。 わたしにも3歳の男の子がいてちょっと3歳児目線になって考えてみましたが、 幼稚園などで思うのは…女の子は敏感ですよね。 貴女が娘さんの目の前で再婚相手さんをパパとかお父さんとか呼んだりすれば、 多分呼びたくなくても呼ばなくちゃいけないって娘さんは貴女に気をつかうかもしれませんよ。 どうしたって前夫さんの存在を消す事など出来るワケないのですから、 (いろいろ残念な前夫さんかもしれないですけど)その主張も完全に退ける事も出来ない気がしますね。 まあ調停でお話されたらいかがでしょう。

noname#196554
noname#196554
回答No.5

ん? 私には相当不公平に聞こえますが。 質問者さんの再婚相手をお父さんと呼ばせること、元夫の再婚相手をお母さんと呼ばせることに何の差があるのでしょう。お母さんの再婚相手は運動会に来てもいいけどお父さんの再婚相手は来てほしくない、なんてそれこそ不公平な主張をかざしているのは質問者さんの方ではないですか。 娘さんにとって質問者さんは唯一の生みのお母さんであると同時に、元夫は娘さんにとってたった一人の実の父親なのに。子供ほったらかしで女と逃げる父親ではなくて、別れても心配してくれ、愛してくれているなんて娘さんにとってはいい父親ではないですか。受けるべき父親からの愛情を娘さんから取り上げる権利はだれにもありませんし、心配してくれているなら、それで安心できるなら自分の再婚相手と会わせてあげればいい。それくらいの責任はとってもいいと思いますよ。 いかなる理由があれど、「ご自身が」下した人生の決断のせいで娘さんは実の父親と母親と一緒に暮らせないという過酷な環境に置かれているのです。自分の感情ではなく、娘さんにとってできるだけ良好な環境になるように導いてあげるべきなのではないでしょうか。今の質問者さんがやるべきことは、混乱するからと言って実の父親の提案を排除するのではなく、相手の再婚相手と娘さんの関係が良好であるならなおさら公平に受け入れて、娘さんが混乱しないようにしっかり導いてあげることだと思います。家庭が二つあってもいいと思いますよ、両親が離婚しているんだから。私の姪っ子と甥っ子が同じような環境に置かれていますが、両親の主張の板挟みになっていて本当に可哀そうです。子供たちには何の罪もないのに。喧嘩するより先に、どうやったらうまく共存できるのかを考えてあげてほしいです。

noname#157996
noname#157996
回答No.4

元だんなさんのいいぶんもわかります。 娘さんは3歳であっても女の子。娘さんのことが大事だと思っていれば、あなたにすれば、とても大切な人でも、わけのわからない男に結婚もしていないのに面倒をみてもらうってどうなのって思うでしょう。 あなたが気に入らない気持ちもわかります。 お互いいやだったから別れたんですもの。お互いの気持ちに寄り添える相手ならはっきりいって別れてないんです。 本当は外国の映画みたいにステップファミリーとしてみんなで付き合えればいいんですが、まだお互いのどろどろした気持ちもあるし、日本人にはまだまだなじみがないですよね。 ただ、ステップファミリーの考え方だと、あなたの娘さんがだんなさんの家族のほうに入っていくのもありなんですよね。週末は向こうに泊まって一緒にすごすとか。今のあなただったら我慢できないと思います。 調停も仕方がないでしょうね。 私も結婚前にみてもらうのは心配という気持ちはわかります。 色々な事件も聞きますよね。養父や母親の交際相手が加害者の場合もあります。 あなたの選んだ人だから、間違いないだろうけれど。 よび方は自然に決まってきますよ。 お互いに今冷静に話せないと思います。 あなたが間違っているとはいえないけれど、全て正しいとは思えない。

noname#155097
noname#155097
回答No.3

>不公平なのでしょうか? 考え方としては道理ですが、 自分がそれを主張するなら不公平です。 立場を変えて考えればわかりますね。 >私は間違っているのでしょうか? 妻の連れ子をレイプする。という事件は いくらでも探せば出てきますから。 父親としては心配して当然で、 質問者の想像力のなさにはあきれる次第です。 http://crutonpapa.at.webry.info/200704/article_46.html また、躾と称した虐待死亡事件も 大抵は娘よりも再婚相手に遠慮した上で発生する ケースも多く、こういうのも心配でしょう。 (これは反対のケースがあるのでわかると思います) 元嫁の旦那なんてみたくもないでしょうけど、 娘の父親として身柄を預けるわけですから、 その人間性が気になるのは当然の心理だと思います。 >そこは断固として許したくないところです。 わがままです。 いっそ、監護権を相手に渡して、反対の立場で そう言われてみたらどう感じるか。。想像してみては。

  • leaf88
  • ベストアンサー率40% (219/547)
回答No.2

私も数年前に離婚して今はシングルマザーです。 元夫は既に再婚しています。私はまだですが・・・。 うちの子は元夫の再婚相手を〇〇ちゃん、と名前で呼んでいます。 まぁ、うちの子は小学校高学年で理解できる年だったというのもありますが。 もし私が再婚するとしたら、再婚相手は元夫にきちんと紹介するつもりです。 曲りなりにも、我が子と一緒に住み、親としての存在にたつ人になるのですから、逆の立場だったらそうしてもらいたいと思うからです。 とくに昨今のニュースなどもありますし、お嬢さん、ましてやまだ3歳となると色々と心配になるんだと思います。きっとうちの元夫も「再婚する」と私がいったら同じことを言うと思います。 この点ではあなたの元夫さんがおっしゃることは理解できます。 でも、元夫さんの再婚相手が「お母さん」は違うと思いますけど・・ 運動会などについては、見に来るのはいいと思います。再婚相手も一緒というのは私もいやです。 また、みにきても一緒にお弁当を囲む、というようなことは拒否します。 子供はお父さんがいるとうれしいでしょう。でも今ある家族を優先させなければいけません。 そこに新旧2つの家族が一緒に和となることは子供によい影響と「私は」思えません。これは考え方の違いで色々な意見があるでしょうけど。 あれこれゴタゴタとしていると、元夫さんに「親権復活請求」みたいなことで調停おこされても面倒ですので、距離をおきつつも相手をうまくコントロールできるといいですよね。 感情が表にでるとたいていうまくいきませんから、元夫がからむ部分は機械的に判断するように努力しています。^^;

youmademyday
質問者

お礼

こんばんは。回答ございました。こんな、後から読むと、支離滅裂な文に、冷静に第三者から見た意見、本当にありがとうございました。 そうですね、今までに、元夫と話合いをもっても冷静に話し合えたことがないので、何度も調停に、と話を打ち切ったり、冷静でいられるうちにその場を離れるなどしているんですけど、元夫がしつこくて話を終わらせなかったりと、そういう過去でしたので、「機械的に判断」というのは本当にその通りだとおもいました。 また、新旧二つの家族が一緒に和となる。。」その点についても、私も同じように思います。 そうですね、どこの誰かわからない人に自分の離れて暮らす娘を、逆なら見てほしくないと、私も思います。 でも、私は心が広くないのは、分かってるんです。元夫に、元夫自信がその現妻と、三人で家族然とすごしていた(私が仕事中のベビーシッティング中)ことを、半年以上も、知らされず、うそも付かれていたのに、どうして、自分だけ、会わせろといってくる!? ととっても納得行ってないんですよね。なにもなければ、ちゃんと紹介したとおもいますが、そういう過去を許せてないんですよね。さらに、自分のそういったうそは棚に上げて、人には会わせろと、、あんたはちゃんと会わせてないよね!?と。納得いっていないというか。。。 なので、第三者もいれて(調停)、冷静に話し合って、会わせてもいいと思ったら、あわせようと思っています。 忙しい中、回答に時間を割いていただいて、ありがとうございました!

noname#145578
noname#145578
回答No.1

ごちゃごちゃしてますねぇ。 再婚相手をお父さん・パパはいいと思います。 子供と再婚相手は養子縁組?なら、間違いなく親(継父)だし。 元夫の再婚相手はこれとは違うから、お母さんではないんじゃない?って思うんですけどねぇ。 運動会は~、二人で来そうですね。 現在の奥さんは娘さんをどう思ってるんでしょう。 複雑な気持ちがありそうです。 娘さん単独で会うのは問題ないとしても、貴女たち夫婦や親戚とか集まる場に出て来れるのか? 元夫だけ色々突っ走ってそうです。 あちらには子供はいないんでしょうか? 奥さんとの間に子供が出来れば、少し状況が変わりそうに思います。 再婚相手を父とは呼ばせない、今の奥さんを母と呼ばせるとか、自分の感情だけで娘さんのことを考えてないと思えます。 これ、法カテで再質問してみては?

youmademyday
質問者

お礼

こんばんは。回答ありがとうございました。 冷静な第三者の意見、とても参考になりました。 そうですね、回答を読んで、元夫、私、再婚相手、元夫の再婚相手を、父、母、と呼ばせる呼ばせないなどといったことは、娘の気持ちをぜんぜん考えてなかったなあ。。と思いました。。 私の再婚相手も、誰をお父さん、お母さんと呼んでも、いいんじゃない?いずれ、娘の呼びたいように呼ぶと思うよ。ただそれを呼ばせる呼ばせないとか、強制するのはいかんと思うけどね。といっていました。 大事なのはその点、娘の気持ちを一番に考えなくてはいけないこと。一番それを優先的に考えていたのですが、生みの親の、私以外のことを、お母さんと呼ぶなど、考えられなくて、、、 私も元夫も二者で話すと冷静になれないので調停で、話すようにします。 ここで得られた回答も含めてみんなが、特に娘が、この離婚再婚で、しなくていいいやな思いをこれ以上させないように、話せたらと思います。 ありがとうございました!

関連するQ&A