ベストアンサー ダンパーのアッパーサポートってどういう役割をしてい 2018/08/29 23:41 ダンパーのアッパーサポートってどういう役割をしているものなのですか? 1枚のOリングだけでなく複数枚乗せてあります。 みんなの回答 (2) 専門家の回答 質問者が選んだベストアンサー ベストアンサー nagata2017 ベストアンサー率33% (7034/20721) 2018/08/30 11:37 回答No.3 路面からの衝撃をサスペンションで受け止める。 その場合 ボールを落としたときのように 連続して跳ね返る運動になる。 それを1回に抑えるのがショックアブソーバー。 その負荷を車体が受けるポイントが アッパーサポート。 衝撃の負荷を和らげる働き。 質問者 お礼 2018/08/30 12:32 みんなありがとう 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 その他の回答 (1) sailor ベストアンサー率46% (1954/4186) 2018/08/30 08:40 回答No.2 サスペンションの形式にもよりますが、基本的にはサスペンションのストロークの際にダンパーの伸縮によってダンパー自体の取り付け角が変化する場合や、ステアリング操作などで同様に取り付け角に変化が起きる場合などに、その角度の変化を許容するための物です。 例えば、ストラット型のサスペンションではロアアームのダンパー取り付け部は円弧を描くように移動するので、ダンパー取り付け部とボディーの水平方向の距離が変わりますよね。この状態でダンパーの上部がガッチリと固定されているとダンパー自体に大きな曲げの力が掛かってしまうので、ゴム製のブッシュなどを入れてある程度の取り付け角の変化を許容しているのです。ステアリング操作などの場合もナックルの回転するのに従ってダンパー下部が水平方向に動くのでそれを逃がしてやらないと円滑な動作が出来ません。アッパーのみを取り付けてダンパを持って上下や左右方向に揺すってみるとわかるのですが、上下方向にはほとんど動かないですけど、左右や前後の方向にはある程度動くことがわかるでしょう。その方向へのダンパーの動きを許容するためにあるのです。 ダンパー取り付け部にある程度の傾き方向への動作を許容する点についているという事です。レース用などのシビアな目的ではゴム製のブッシュなどではなくより厳密なジオメトリーが保てるようにボールジョイントなどを使う場合もあります。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 カテゴリ 趣味・娯楽・エンターテイメント車・バイク・自転車国産車 関連するQ&A ダンパーとは ボイラーに関わる仕事をしているのですが、ダンパーという言葉を聞きました。ダンパーとはどういうものですか?その役割などを教えてください アッパーサポートにゴムが使われるのはわかりますが間 アッパーサポートにゴムが使われるのはわかりますが間に薄い金属を挟むのはどういう理由からですか? 複数回の振動を一回に抑える機構なのに ゴム 金属 ゴム って間に金属を挟む利点はなに? 旧車のプレッシャーダンパー(金色)の部品について はじめまして。最近RC(電動)を始めた者です。 京商の旧車に使用されていたプレッシャーダンパー(金色)に使用できるOリングとその留め具(Gリングの様な物)を探しています。 ラジコンを始めるにあたり、入手した旧車(京商・オプティマ)にプレッシャーダンパー(金色)が装備されていました。入手した時からオイルは入っておらず、Oリングを固定するGリング(針金を円形にしたようなもの)もなく、Oリングがダンパーシャフトの下へずり落ちているような状態でした。 しかし、せっかく入手したマシンですので今後大事に使用していきたいと思い、現行パーツで代用出来るものは無いかと探しています。私自身もいろいろ探しているのですが、なにぶん知識が浅く、探し方もよくわからない状況です。 流用可能な現行パーツ等をご存知の方がいらっしゃいましたら、何卒ご教示の程宜しくお願い致します。 詰将棋って楽しいの??新たな趣味の世界へ OKWAVE コラム ダンパーのへたり?について 平成12年式レガシィB4RSK(ターボ車)に乗っている者です。現在47000キロぐらい走っています。半年程前にプローバ社のダウンサスに交換しました。交換した事が原因ではなく、ダンパー(これは純正のビルシュタインのまま)がへたっているのか、道の段差を乗り越えたとき(例えば、ガスや水道の工事をしている所。その部分だけきちんと舗装されていないような箇所)、物凄い底つき(底上げ?なんて表現していいのかなぁ!痛いぐらい。その痛さが怖いからスピードを緩めてしまうぐらい。)があります。もともと硬い足回りなのは知っているのですが、ここまでくると正直、どうかなぁ?って思ってしまいます。 過去にも同様な質問があったのですが、これはやはりダンパーのへたりが原因なのでしょうか?オーバーホール等をしたら直るのか、それともアッパーマウントのゴムが古くなってきていて、その部分だけ交換したらいいのでしょうか?もしお分かりの方はアドバイス宜しくお願いします。 ダッシュポットとダンパーについて 教えて下さい。 車関係でよく言われる振動減衰装置のダッシュポット、ダンパーは 同じものでしょうか?(言い方が異なるだけ?) それとも厳密に言うと構造や、役割など異なるものでしょか? 教えて下さい。 宜しくお願い致します。 ダッシュポットとダンパーの違い? 教えて下さい。 車関係でよく言われる振動減衰装置のダッシュポット、ダンパーは 同じものでしょうか?(言い方が異なるだけ?) それとも厳密に言うと構造や、役割など異なるものでしょか? 現在特許的な整理をしてますが、同じものであるならダッシュポットやダンパーって説明するのはおかしいですし、異なるものならきっちと使い分ける必要があります。 細かいことですが、どなたか詳しい方、教えてください。 宜しくお願い致します。 BH5Cレガシィのサスペンションをビルシュタイン製へ交換(アッパーマウントの流用) 皆さんはじめまして。私はH13年前期のレガシィーワゴン(GTリミテッドBH5-C)に乗っておりますが、ビル足に憧れ、この度安価ですが、念願の黄色いダンパーとサスのセットを手に入れました。安いのには理由がありまして、アッパーマウントがついていません。そこで質問なのですが、今現在付いているアッパーをそのまま流用しビル足へつかえるものか教えてください。ダンパーには刻印があり フロント 20310 AE221 02329 5262 リア 20365 AE071 02343 2776W101 と、あります。ディーラーの話では分からない。と回答されました。 宜しくおねがいします。 サポート校 サポート校 主に通信制高校に通う人の塾的役割の ものだと聞くサポート校ですが、 実際、 通信制に通っている人のほとんどが 行っているものなのでしょうか? どのくらいの割合が 行っているものなのか知りたいんです。 JZX90ビルシュタイン純正形状ダンパー JZX90ビルシュタイン純正形状ダンパーで、取り付け時、Cリングの位置はどこにするのがベストなのでしょうか? 下げるのが目的ではなく、ダンパー、スプリングともに、一番性能が出せる位置を希望します。 スプリングは純正、F 6k R 3kに対し、 使用スプリング、F 6~8k R 3~4k ダウン値 FR共 -1cm ヴィッツのダンパーについて 初期型のヴィッツ(2000年式 1000cc SCP10型 4ドア 2WD)に乗り続けてきました。 10万キロ位で、すでにフワフワの乗り心地でしたが、いよいよ20万キロを過ぎたこの数ヶ月でダンパーが(特にリア)底突きする様になってしまいました。具体的には、少しの起伏だけの道路でも後ろの荷室から「ドン、ドン」や「コツ、コツ」と突き上げがあり、細かい凹凸の道路では「トトトトン」の様に細かく連続で突き上げています。30万キロまでは乗り続けたいのですが、部品の交換についてご教示いただけないでしょうか? (地域の大きな修理工場や、足回り改造を得意としているショップに相談しようと考えていますが、ある程度の予備知識や、修理の方向性を理解しておきたく相談をさせていただいています。) (1)前後のダンパー交換を依頼するつもりですが、追加の工賃があまりかからずに、同時に交換しておいた方が良い(=交換効果の高い部品)があるでしょうか。例…ブッシュ、ゴム部品等々 (2)トータル費用との兼ね合いになるでしょうが、このような場合に、中古のダンパーに交換する事は得策でしょうか。やはり新品交換が一般的でしょうか? (3)新品ダンパーに交換するとしたら、純正品がよろしいでしょうか。あるいは、純正と同じような減衰特性、寿命を持ったお勧めの社外ダンパーがございますでしょうか。(足を固めたいとは思っていません。) (4)足周り改造が得意なショップ等では部品込みでの料金の相場は凡そいくら位になるでしょうか?(7万円は超えない等々、おおざっぱでもありがたいです。田舎なので、近所の店で見積もりしても都市部の相場に近いのかどうか判断がつかないため伺っています。あまりにもかけ離れていれば都市圏の店に持っていって一日での作業依頼しても良いと思っています) (5)長い質問で申し訳ございません。三重県、奈良県、大阪府でこのような交換作業を得意にしていて安価にやっていただけるお勧めのショップを教えていただけないでしょうか? ショップが近所にあれば、複数店に回って相談もできるのですが、田舎のため複数店に持って行き見積もりしてもらう事や、まして都市圏の店に見積もりのために持ってゆく事が難しく、質問の一項目のご回答でも非常にありがたいので、なにとぞよろしくお願いいたします。 純正形状ダンパー交換の際に、一緒に交換する部品 車種 90ツアラーV AT 純正形状ダンパーに交換するのですが、一緒に何の部品を交換すればいいですか?(スプリングも交換します) 一応下記で考えています。 TRDサスペンションブッシュセット TRDフロントアッパーサポート ステアリングブッシュ リアアッパーサポート バンプラバー ダストブーツ フロントアッパーアーム リヤアッパーアーム またサーキットなどを走らない場合、TRDをつけるより、純正のほうがいいのでしょうか?(耐久性が長いほうを希望) 車両状態としては、ECUセッティング済み、ブースト1.2K対応のライトチューン車両です。 関西圏で足回りの得意とするショップはありますか? 教えてください。 チューぴー暮らしサポートについて チューぴー暮らしサポートのCMで、「駆け付け無料!(実費は有料ヽ(´o`))」と言っているのですが、無料と言っておきながらお金を取るってことですか!? それとも、お金はかかってるけどただで駆けつけてあげますよってことですか? ご存知の方回答よろしくお願いします。 婚活のリアルとマッチングアプリの嘘?運命の出会いを引き寄せる方法 OKWAVE コラム ツアラーV足回り交換工賃の概算について ツアラーVの足回りを交換しようと思っています。 下記の部品で、もしわかれば工賃の概算を教えてください。 純正形状ダンパー 純正形状スプリング ダストブーツ×4 バンプラバー×4 アッパーアーム×4 ロワーボールジョイント×2 アッパーサポート×4 スタビライザー前後 TRDサスペンションブッシュセット TRDリヤディファレンシャルマウントセット 指輪『CARPE DIEM』の日時計としての役割について 指輪『CARPE DIEM』に日時計としての役割があると聞いたのですが、どう使うのでしょうか? 内側の数字とリングにあいた穴を使うような気がいたしますが。 Mシャーシハイグレードアルミダンパーのセッティング RC初心者のため初歩的質問になりますが、どうか宜しくお願い致します。 先日、M03Rに取り付けるべく、Mシャーシハイグレードアルミダンパ ーを購入し、早速組み上げました。 先にご質問させて頂いているポリシーのもと、低重心を意識して以下の ように組んでみましたが、60Dタイヤ装着で、リアフェンダーに干渉し そうで組みなおそうか悩んでおります。 ・ボディ ミニクーパーレーシング ・オイル フロント500番、リア400番 ・スペーサー Oリング2個(標準組み上げは1個) ・スプリング 付属していたホワイトのスプリング いろいろ調べてみますと、このMシャーシダンパーはTRFダンパーよ り2mmほど短いことが分かり、Oリング2個はやりすぎかな、、、と組 みなおしを検討しておりますが、車高は常識範囲内で極力下げたいので (60Dタイヤ使用可能なレベル)どうするか悩んでおります。 また、蛇足になりますが、このダンパーはピロボールにアジャスターを かまして取り付けるようになっているのですが、取り付けてはみたもの の、どうやって外せばよいか分からず困っております。 以上、ド素人質問で申し訳ございませんが、アドバイスよろしくお願い いたします。 USB端子内の複数の接点のそれぞれの役割 一つのUSB端子の中には、複数の接点が設けられていますね。 接点は幾つあるんでしょうか。 それぞれの接点には、それぞれ名前がありますか。 それぞれの接点には、それぞれ役割が与えられていると思うのですが、 それぞれがどんな役割を割り当てられ、どんな役目を担っているのでしょうか。 わかる方、詳しく御答え下さい。 PC電源から各コネクターに出る各色給電線の役割 PC電源からは、多数の電線が出ています。 PC電源から各コネクターに繋がる各色給電線の役割を教えてください。 HDDやドライブの給電コネクターへは、 赤黄黒黒で、1コネクターに対し4本です。 それぞれの線色の担う役割は、どんな役割ですか? また何故黒は2本あるのですか? 黒2本はそれぞれが別々の役割なのですか? CPU給電コネクターへは、 黒黄それぞれ2本づつ計4本入っています。 それぞれの線色の担う役割は、どんな役割ですか? また、各色が2本づつ使われていますが、同色であっても別々の役割なのですか? マザーボード給電コネクターへは、 黒黄橙紫白灰赤緑青など、同色複数本含み計20本入っています。 それぞれの線色の担う役割は、どんな役割ですか? また、同色が複数本使われているものがありますが、同色であっても別々の役割なのですか? おわかりになる御回答者様、どうか詳しい御解説宜しくお願いいたします。 よりを戻すサポートお願いします。 先週彼女が僕の浮気の我慢できなくなって冷めてきて別れたときのことです。 1.彼女が僕のが浮気をしていると勘違いしている。 2.そのことを彼女は何も話してはくれなかった。 3.そのことがあって僕のことが信じられなくなった。 4.友達伝いでそのことをはじめて聞いた。 5.そのことを本人に問い詰めた結果返事がこなくなってしまった。 この状況の場合どうするべきなのでしょうか? よりを戻すまでの段階をサポートお願いします。困ってます。協力お願いいたします。 複数の質問大変失礼しました。 とても漠然とした質問ですが、現代社会における法の役割とは何だと思います とても漠然とした質問ですが、現代社会における法の役割とは何だと思いますか? 複数回答お待ちしておりますのでよろしくお願い致しますm(_ _)m ナックル一体物ショックアブソーバー交換 画像を添付しました。 この状態でタイヤのみを外してアッパー側をバラしスプリングを抜き取り、リングナットを緩めてショックをケースから引き抜こうと考えています。ジャッキアップでリングナットが見えております。工具もかけられるのですが、タイロッドエンドやスタビ、ロアアームがついた状態でガツンと緩めたらマズイでしょうか? スプリングはアッパー側のみ外すと縮めて抜くスペースがギリギリあり、このスプリングもアッパー側のみバラして交換しました。 よろしくお願いいたします。 注目のQ&A 「You」や「I」が入った曲といえば? Part2 結婚について考えていない大学生の彼氏について 関東の方に聞きたいです 大阪万博について 駅の清涼飲料水自販機 不倫の慰謝料の請求について 新型コロナウイルスがもたらした功績について教えて 旧姓を使う理由。 回復メディアの保存方法 好きな人を諦める方法 小諸市(長野県)在住でスキーやスノボをする方の用具 カテゴリ 趣味・娯楽・エンターテイメント 車・バイク・自転車 国産車輸入車中古車バイク・原付自転車自転車・マウンテンバイク車検・証明書その他(車・バイク・自転車) カテゴリ一覧を見る OKWAVE コラム 突然のトラブル?プリンター・メール・LINE編 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? 友達って必要?友情って何だろう 大震災時の現実とは?私たちができる備え 「結婚相談所は恥ずかしい」は時代遅れ!負け組の誤解と出会いの掴み方 あなたにピッタリな商品が見つかる! OKWAVE セレクト コスメ化粧品 化粧水・クレンジングなど 健康食品・サプリ コンブチャなど バス用品 入浴剤・アミノ酸シャンプーなど スマホアプリ マッチングアプリなど ヘアケア 白髪染めヘアカラーなど インターネット回線 プロバイダ、光回線など
お礼
みんなありがとう