- ベストアンサー
葬式代を貸してくれるところがないか?
- 葬式代を貸してくれるNPO法人などがありませんか?
- 母親が他界した場合に葬式代・火葬代がなく困っています。
- 預貯金がないため、葬式代を借りる方法を探しています。
- みんなの回答 (10)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
https://hihin.net/blog/?p=11828 はいどうぞ。「葬式代がない」で検索するだけで出てきます。 本当にお金がなければ公営の火葬場を使って葬式をあげずに直葬にするということになります。 墓入れは四十九日が過ぎてからですから、やらなきゃいけないことは荼毘に付することですね。10万円くらいは必要になるでしょうか。「亡くなった。葬式をするお金もありません」と周囲に泣きついて回れば、香典としてそのくらいは集まるのではないかなと思います。町内会費を払っていれば、町内会から香典ということで荼毘に付するくらいのお金は貰えるかもしれません。 どこかに「読経くらいやってあげないといくらなんでも不憫だ」と同情してくれる親戚はいるんじゃないかなとは思います。 なお、上記のページにもありますが、人が亡くなると故人の銀行口座などは凍結されます。お金をおろすこともできなくなるので、そういう費用や当座の生活費などは事前に自分の口座に入れておくことが重要です。
その他の回答 (9)
- hue2011
- ベストアンサー率38% (2801/7250)
借金というのは、それをもとでに何かをして、返せるような状況を作れるときだけやって構わないものです。つまり、この商品を買って売れればこれだけのもうけになるから、商品の仕入れ代金を借金しよう、なら問題ないんです。 お金がないから借金しようというのはそういう脈絡のない話ですから、考えないほうがいいことです。葬式をすることで儲けようとは考えてないでしょう。生き残ったほうがその借金をすぐに返せるんですか。 死亡診断書があれば火葬はできますし、火葬して骨が壺に入ったら埋葬許可がもらえます。これらは別に費用は掛かりません。 葬式をしようとしたりするからお金が必要になるんです。 家族葬をしました、とか密葬です、で対外的にはカタチはつきます。
- seble
- ベストアンサー率27% (4041/14683)
火葬代は健保から出ます。公営の火葬場ならそれでロハになって費用はかかりません。 あと必須と言えるのは棺桶と骨壺ですが、そんなにカネが無いなら棺桶は自作し (木っ端を拾ってくればいい) 骨壺は鍋でも持参すればいいです。 最悪、シーツでくるんだだけでも火葬はできそうに思います。 もちろん葬式は無し。自分で般若心経でも唱えてあげて下さい。(知りもしない坊主がやるより良いかも?)
- hkinntoki7
- ベストアンサー率15% (1046/6801)
葬儀をせず、火葬だけしてもらえばいいです。お骨を持ち帰ると埋葬しなければならないので、火葬場に置いてきたらいいです。 失礼ですけど、貯金がない人が借りた葬儀代を支払えるわけありません。今から火葬代だけでも貯めたらいかがですか?
預貯金がないということは、お二人とも生活保護受給とかですか? もしそうなら最低限の葬儀代は出してもらえると思います。 (自治体に確認してください) 生活保護受給者でなければ、最低限の葬儀(自宅なり病院なり安置された 場所から直接火葬場へ持っていく)直葬もあります。 火葬費用込みで20万円もあれば可能です。もちろん僧侶の読経とかは 一切ありません。 お母様の年金代とか、家財で売れるものとか、少しでも 足しに出来るものは何にもないのですか? 葬儀代の一部補助は役所から見舞金みたいな形で出ますが、 葬儀を行った、という証明(領収書)が必要な場合が多いので、 やる前からそのお金をアテには出来ません。 で、そんなNPOなんてないと思います。 NPOは慈善事業者ではないし、そこを頼るのなら 生活保護受給申請する方がよっぽど早いです。
- maiko0333
- ベストアンサー率19% (839/4401)
国民健康保険では葬式代がいくらか(忘れた)出ます。 お葬式は香典で支払う仕組みですので人数にもよりますが可能かと思います。
- Nobu-W
- ベストアンサー率39% (725/1832)
http://xn--lck0c6eya6bc6650dh4xa8n5a.net/gimon_sinpai/sougihiyou_ganaibaai.html 最後に行きつく前に(無利息で借りられる当サイトおすすめの人気カードローン)・・・ 色々情報を載せてくれてますよっ 一度読んでみて下さい
お礼
ありがとうございました(^▽^)
- koboy0808
- ベストアンサー率30% (562/1833)
火葬は、義務ですが、 葬式は、義務ではありません。 直葬にして、遺骨は、自分で保管すれば 葬式代や法要代等は、一切不要です。 従って、葬式費用が無いなら、しなければ良いだけです。 貯金が、10万円未満なら 生活保護の申請をして下さい。 火葬代は、10万円位は掛かると思いますが お金が無い場合は、火葬場で相談して下さい。
- 中京区 桑原町(@l4330)
- ベストアンサー率22% (4373/19606)
借りた金は返さなくてはならない 今から返すつもりで貯金しましょう 平均寿命から考えればお母さんはあと8年ほどは大丈夫でしょう。 借金しても返済期限は8年ほどでしょう、借金は金利がかかるので事前に貯金するほうが無駄がなくてよいですよ
- habataki6
- ベストアンサー率12% (1182/9781)
お住まいの役所で相談してみてください、昔は困っていそうな 家あると黙っていても援助の打診がありました、ですから 追い込まれるという事案は回避できていたのですよ、近年は 外国人にはやさしく日本人には冷たい世の中です、謝金という のは金持ちがすることなので、お間違えのないように。
お礼
ありがとうございました(^▽^)
お礼
ありがとうございました(^▽^)