• 締切済み

神戸大学と同志社大学では、どちらに魅力を感じますか

神大と同志社は、偏差値レベルではほとんど同じです。 神大は、国立ではあってもそれほどレベルが高いわけでもないし、社会的名声という点でも劣る気がします。 同志社は、私立ではあってもレベルは高いし、ブランド力はかなり高い気がします。 たんに国立だからといって神大のほうがいいとは言えないと思っています。 皆さんのご意見をお聞かせください。

みんなの回答

noname#234385
noname#234385
回答No.10

質問者さまがどのような学部を志望されているのかは分かりかねますが、できるかぎりご希望に添える回答になればと思います。 私は数年前まで同志社大学の文学部英文学科におりましたが、他の回答者さまがおっしゃる通りで、個性的な人が多かったように感じます。 留学生が増えていることに加え、女子は色白ギャルからゴスロリ、男子は地味男から芸術系までさまざまです。また部活動では、アーチェリー施設や馬術競技用の馬小屋があるなど、さすが金持ち校と唸らされるほど豊富です。確かに老舗や有名企業の跡取り息子もおりました。 学力につきましては、内部推薦で上がってきた人も半数以上おり、まさにピンからキリまでといった状態です。一方で受験組は、地方出身で国公立志望だったが滑り止めで…という人が大半です。 私は学びたいものが明確にありましたので、在学教授の専攻内容などを見て入学いたしましたが、入学後の講義の様子などを見てがっかりした覚えがあります。 また就職につきましては、マンモス校ということもあり、きめ細かなサポートは期待できないでしょう。 これについてはキャリアセンターが担当していますが、学生数に対し職員が明らかに足りておらず、混雑時には朝から並ばなければ1時間待ちは避けられません。また予約は一切とっておらず、当日の先着順となっております。 自己分析などのセミナーは定期的に行っていますが、ガイダンスのような浅い内容でして、実際にやるのは自分です。 一方で関西私大トップのブランドは強く、学内企業説明会に参加する企業は東証一部上場などの有名企業が軒を連ねる盛況ぶりです。しかしながら、大学側はそのブランド力にかまけている感があり、大学のモットーでもある「自分でやれ」なリベラルさが出ています。 最後に国際交流についてですが、学業として学びたいとお思いであれば、グローバル地域文化学部を検討されるべきかと思います。 先ほど述べましたとおり私は英文学科におりましたが、文学や言語がメジャーな研究対象であるために、いわゆる国際交流とは程遠いところではあります。しかしながら部活動や留学生補助のボランティアは学内にありましたので、学業その他諸々の合間に参加することは可能です…しかしそれは今出川校地での話でして、学部移動により過疎化してしまった京田辺校地では見込めません。 以上長文になってしまいましたが、参考になれば幸いです。

回答No.9

神戸大学は,もともと 経営学部が有名・メインの大学で,いわゆる旧帝大系の大学ではない為,割と,こじんまりした地方国立大学で,私の経験上では,いわゆる財閥系の大企業などには,神戸大学出身者は,少ない印象です..東京の大学や,旧帝大系の大学出身者が多い感じです..同志社大学は,いわゆるプロテスタント系のミッション系大学で,割と大きく,歴史も古いので,おしゃれで,ハイカラなイメージ..ただし,大きな私立大学の為,マンモス大学という印象は拭えない..どちらの大学も,文系が有名なので,少人数が良ければ,神戸大学でしょうか‥‥‥

  • yuklamho
  • ベストアンサー率26% (305/1156)
回答No.8

一般論で言うならば神戸大学。学部別に見たら歴史のある方。 “同志社は、私立ではあってもレベルは高いし、ブランド力はかなり高い気がします。” どうしてそう思うのですか? 世間一般の方の感覚(知名度)と例えば就職希望先の企業の評価は違います。 あなたが将来何になりたいかによりますが、同志社大学は所詮私立です。

  • Dr_Hyper
  • ベストアンサー率41% (2483/6032)
回答No.7

講義をしたことがある教員の立場でみると, 偏差値の内訳は,神戸大学は基本同じ土俵で入ってくるので(試験が多様になってきているので一概には言えませんが),学力が一定しています。 一方同志社は能力のある学生と全くない学生(受験の中学から一切していない内部進学生)が混在しており非常に幅が広いです。その人達の平均値がたまたま神戸と同じぐらいになっているだけで,実際に神戸レベルの能力をもつ学生はむしろ少ない印象です。上と下がいて真ん中が空洞化している感じで授業をすると結構大変です。神戸は普通にすれば,みんなわからなくなるレベルと,みんなが分かるレベルは大差が無く授業は非常に組みやすいですね。 京都の地元のひとや,他の大学の学生と話したりしているとわかることは,知名度やユニークさをとるなら同志社。クラスメイトにオリンピック選手がいたり芸能人がいたりしますし,京都での人気は絶大です。凄く違和感を覚えますが,家庭教師や塾講師なども京都市内で限れば親からは同志社大学の学生の方が阪大生よりも人気が高いです。同志社の人間は格好いい人がおおく,阪大や神戸の人はダサい。というのが親の世代の漠然とした印象のようで笑えます。 一方,安定した能力を期待できる神戸大学ですが,当然受験を経験する方々からすれば,同志社は滑り止め,神戸は真面目な努力賞の学生が行くところ。という印象をもつでしょうね。学部によっては神戸よりも同志社大学を選ぶという人が居ないわけでは無いのでそれは好きずきですが。 実際に学生生活は同じようなものですが,とんでもない人間と出会えるのは同志社大学のほうが可能性は高いですし,それに伴って大学生としてあたらしい経験ができる機会も多いように見えます。一方,安定した将来を望むのであれば神戸の方が力はうえだと思います。

回答No.6

>>神戸大学と同志社大学では、どちらに魅力を感じますか こんなもの人それぞれでしょう? ただ大手予備校が調査した神戸大学VS同志社大学 W合格した場合、どちらに進学したかと言う調査は存在します。 理工学部においてはW合格した90%以上の人が神戸大学を 選択してます。 神戸大学とは言わずに京都工芸繊維大学とのW合格でも 90%近くが京都工芸繊維大学を選んでます。 国公立大学併願組においては理工学部では 神大>大阪府大、京都工繊大>同志社 という位置づけでしょう。 しかし私立専願組においては同志社を第一志望とし 国公立大学を受験してない層がいるのでその数値をそのまま 鵜呑みにはできません。 国公立大学を目指しているか私立大学専願でいるか 立場によって評価は異なります。 >>どちらに魅力を感じますか? 人それぞれでしょう。 私ですか。 私自身、個人としては国立併願組でしたので 迷わず神戸大学ですね。 たとえ慶応大学でも微妙だったと思います。 私は同志社、慶応大学両方とも合格してます。 国立大学は阪大受験か神戸大学受験か迷ってましたが 慶応大学合格したので阪大受験しましたけどね。

  • info33
  • ベストアンサー率50% (260/513)
回答No.5

僕は東海地方の進学校出身ですが,神戸大は, ましな二流大学, 同志社大は, 立命館大と同レベルの滑り止め大学となっていましたね。 現在は分かりませんが .... 。

  • 9133313
  • ベストアンサー率19% (266/1349)
回答No.4

埼玉県人からの回答です。 私だけかもしれませんが、関東地方から感じる知名度は「同志社」が上です。 ただし、大学にかかるお金を考えると、「国立にして」と思うのは、子供を養う側の親の考えかもしれません。 また、同志社の知名度はスポーツを通じてのものです。 私の小学校時代の友人が、兵庫医科大学の准教授を務めています。 彼とは、小学校5・6年の時期しか一緒に過ごせませんでした。 親の転勤の都合で、北海道に行きましたが、現役で北海道大学・医学部に合格し、現在のポジションが成り立っていると思います。 (とても仲が良かったので、今でも交流している付き合いです。) 大切なことは、「ブランドではなく、自分がどこまでできるか。」が前提であり、あとは就職先とのコネクションがどこまで確立されているか、で大学を選んでも良いのではないでしょうか? 私自身、関東理系3流大学の出身ですが、縁あって知名度の高い企業に就職し、うつ病で退職する頃は、1000万の年俸もありました。 出身校がどこでも、できる人は先輩を追い越して役職に就きます。 知名度云々ではなく、自分自身が成長できる環境を備えていただきたいと思います。 余談ですが、神奈川の大学名が面白いですよ。 通常、埼玉大学・神戸大学など、地域の代表格となる名称が与えられると思います。 神大と書かれてしまうと、神戸の国立高・公立校かと思います。 関東で神大と言えば、私立の神奈川大学なんです。 神奈川の大学については、歴史上の経緯があり、横浜なんです。 参考に横浜の大学を紹介しておきますね。 結構、面白いと思います^^ <国立>横浜国立大学 経営学部65 経済学部64 都市学部62 理工学部61 教育学部61 <公立>神奈川県立保健福祉大学 保健福祉学部59 横浜市立大学 医学部/医学科73 国際総合科学部60 データーサイエンス学部59※ 医学部/看護学部55 <私立>神奈川工科大学 応用バイオ科学部46 看護学部46 工学部45 情報学部43 創造工学部41

buddasati
質問者

お礼

有難うございます。 正論だと思います。 関西では、同志社の知名度はスポーツだけでなく学問、就職においても抜けてます。 同志社のOBは、「自分たちのライバルは、関大、関学、立命ではなく、地方の国立大だ」と言ってますね。

  • asuncion
  • ベストアンサー率33% (2127/6289)
回答No.3

で、何がしたいんですか? 多数決で多かった方を受験するとか?

buddasati
質問者

お礼

意見を聞きたいだけです。

回答No.2

 神戸大はかつてのビジネスエリートを養成する三高商(東京(現一橋)・神戸・大阪(現大阪市立))をルーツとする大学であり、経済・商業分野では旧帝国大学に次ぐ地位にあった学校でした。そのため、現在の関西経済会においても、少なくない影響力を保持する勢力です。  一方の同志社大学も、西日本で初めて旧制大学を設置した大学であり、また総合大学でもあります。  関西は元々国公立志向が強く(京大>阪大>神大≧大阪市立大)、同志社を含めた私立大は京大、阪大の滑り止め的な位置付けとなります。  なので、神戸大と同志社大を比較した時、どちらが上とは一律には言い切れませんが、経済・経営系では明らかに神戸大が上でしょう。

buddasati
質問者

お礼

有難うございます。 位置づけがハッキリしました。

回答No.1

国立大学は,いわば「服のサイズでS,M,L,LLのどれがいいかな?」ということ。 私立大学は,いわば「ゴスロリにしようか。お嬢様にしようか,スポーティにしようか」ということ。

buddasati
質問者

お礼

有難うございます。 分かるようで、よく分かりません。

関連するQ&A