• ベストアンサー

同志社と立命館の就職力

今年僕は受験生です。 まだ本命の国公立入試が残っているのですが、ひとまず、同志社の社会学部と立命館の産業社会学部に受かりました! そこで、質問なのですが、僕の中では、偏差値が同志社>立命館なので、社会評価は同志社の方が高く、就職を考えると同志社の方がいいと考えていますが間違いないですか?今、不景気なので就職力が気になっています。 もうすぐ入金期日なので回答よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • bellstar
  • ベストアンサー率50% (1/2)
回答No.2

参考資料です ●人気企業 上位100社。私立大学就職ランキング(AERA) http://opendoors.asahi.com/data/detail/9041.shtml (単科大をのぞく) 32.5% 慶應義塾 ←早慶 23.4% 学習院大 ←GIジョー 20.5% 早稲田大 ←早慶 19.5% 関西学院★ ←関関同立 19.4% 立教大学● ←MARCH ---------ーーーーーーーーートップ5 18.8% 同志社大★ ←関関同立 15.9% 青山学院● ←MARCH 15.4% 国際基督 ←GIジョー 15.4% 上智大学 ←GIジョー ---------ーーーーーーーーー(15%ライン) 15.0% 明治大学● ←MARCH 13.7% 中央大学● ←MARCH 13.5% 立命館大★ ←関関同立 11.8% 法政大学● ←MARCH 11.5% 関西大学★ ←関関同立 ====================================== (以下 省略)

mahujiko
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 やはり同志社の方が上ですね。

その他の回答 (3)

  • fight88
  • ベストアンサー率66% (4/6)
回答No.4

立命卒のものです。 いわゆる人気企業のOBについては圧倒的に同大の方が多く、OB訪問を中心に就職活動するには同大の方がやりやすいでしょう。これは過去における両大学の差によるものと思います。 しかし今現在では両大学の差はあまりなく(一部の学科では逆転)、就職における差は無いに等しいと思います。 実社会に出て思うのは学歴による優劣はありますが、上場企業にもなると入社後配属等で明らかに優遇されるのは旧帝大プラスアルファの大学のみと考えて問題ないでしょう。関関同立位の大学だと大学入試の時に仮に多少の差があったとしてもすべて同じレベルの大学と認識されます。全く差別はないと考えても問題はないでしょう。なので就職という意味では両大学には差はないため、好みで選べばいいのではないでしょうか。

mahujiko
質問者

お礼

皆さん回答ありがとうございました! 今日無事神戸大学に合格しました。 4月から充実した大学生活を過ごしたいと思います。

  • mk0817
  • ベストアンサー率25% (34/131)
回答No.3

そう、迷いますよね 関西の私立ベスト1・2ですから 昔なら間違いなく同志社と言いたいところです しかし最近は立命館が各資格取得では同志社を凌ぐ結果を出しており、進境著しい大学になっています つまるところ、あなたが大学卒業後に資格を持って自立・就職を考えておられるなら立命館、少しでも良いネームバリューを頼りにと考えておられるのなら同志社 いずれにしても大学に入ればどうにかなるというものではなく、特に資格を目指す場合は一層の努力が必要です

mahujiko
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 卒業後自分がどんな就職の仕方をしようとしているのか想像しづらいですね・・・ それぞれ長所があって迷います。

  • negitoro07
  • ベストアンサー率24% (389/1569)
回答No.1

私は同大卒ですが、学校の差より、学生個人の差の方が大きいと思います。 学生支援では立命の方が熱心なようですが、先生曰く「ちゃんと教えないと、何して良いのか分からない。同志社は大学として動かないが、やる気のある学生は自分で動くから、教えるのが楽」なんだそうです。 でも、同志社の学生も、ダメなやつはダメです。立命の学生でも、大学の制度に頼らず、動く人もいます。 結局、あなた次第です。

mahujiko
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 今まで努力し続けてきたので、ダメなやつにはならないと自分を信じています。 どこの大学でもダメなやつはだめですよね。僕の高校でももうすぐ受験なのに遊んでるやつは遊んでます。

関連するQ&A