• ベストアンサー

左ひざに違和感、歩くと少しチクッとした痛み

今60歳ですが、2週間くらい左ひざに違和感、歩くと少しチクッとした痛み、気のせいか少し力が入らない感じがあります。 20歳代の若いころから、数年に一度ですが、似たような症状はありまして、大体、1ヶ月くらいで自然に治っていました。 今回もそうかなと思うのですが、原因は何でしょうか? それと、対策としてはどのようなことに気を付ければよいでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • KGS
  • ベストアンサー率24% (1324/5321)
回答No.4

膝の関節は筋肉によって全体重を支えていて、関節の先端にある軟骨どうしが接触しないようになっています。 この筋力が低下すると、軟骨が接触したり関節がグラグラして痛みを発症することがあります。 若いころに痛みが出るケースとしては、ある程度運動をしていた人が急に運動を止めると筋力が急激に減少し、ひざを保護していた筋肉が痩せて支えきれなくなった関節が痛むことがあります。 階段とか坂道を登る運動をすると、ひざの上の大腿筋が鍛えられて膝関節をガードすることができるようになります。 筋肉は使わないと驚くほど退化します。 普通に歩いていた人が、急病で一週間病院で寝たきりで過ごすと立ち上がることが困難な状態になります。 普通の生活をしている人は、必要以上の筋力を蓄えることはないので何かトラブルがあると、すぐに筋力不足になります。 指の筋力が落ちても痛みは感じませんが、腰とか膝は体重を支えているので何もしなくても荷重はかかってしまいますので大変です。 常に坂道や階段を歩く習慣を意識して膝の筋力を鍛えましょう。

sekiaka
質問者

お礼

ありがとうございました。 とてもとても参考になります!

その他の回答 (3)

  • skp026
  • ベストアンサー率45% (1010/2238)
回答No.3

間接内と筋では痛む仕組みが違うようですが、 今回は間接内の痛みで良いでしょうか。 以下の動画には間接が痛む仕組みと、改善や予防の方法があります。 https://youtu.be/2IfvWfyC4Ws https://youtu.be/J-95aJ14aFs 一般的な膝が痛む仕組みは、間接内に軟骨などの破片が漂い、 それにより間接を包む膜などに炎症が発生し、 その炎症が痛みの原因になります。 炎症により膝を動かさなくなると、血行が悪くなり、 炎症がおさまるどころか、広がり悪化しやすくなります。 改善や予防の方法は、間接に負担をかけずに、 ちょっとした運動をすることです。 動画内で説明している軽い運動でも良いのですが、 もしその運動でも痛みが出るなら、 脚の腿にチカラを込めたり、チカラを抜いたりを 繰り返すだけでも十分な効果があります。 私は痛みや違和感が出たら、このチカラ込め抜きを 1日500回くらいやります。普段は1日100回くらいです。 以上、仕組みや対策のご案内でしたが、 質問主さんの症状がこれであると、確約まではしてないです。 気になるようなら整形外科で検査することをおすすめします。 参考にならなかったらごめんなさい。

sekiaka
質問者

お礼

ありがとうございました。 大変参考になりました。

  • nekosuke16
  • ベストアンサー率24% (903/3668)
回答No.2

同じくらいの年齢ですが、特にぶつけたとかということがないのであれば、加齢による関節症(変形性を含む)かもしれませんね。 所謂、軟骨が減るというヤツ。 「1ヶ月くらいで自然に治っていました。」とありますが、徐々に進行していたのかもしれませんね。 私自身、変形性膝関節症で、随分苦しめられましたが、何はともあれ、先ずは医師の診断だと思いますよ。 対策は、先生が指示してくれます。

sekiaka
質問者

お礼

老化現象かもしれませんが、若いころからたまに、あります。

noname#233772
noname#233772
回答No.1

整形外科を受診しましょう。 ここで無責任な回答を見るより確実な診断結果が得られますよ。

sekiaka
質問者

お礼

ありがとうございました。

関連するQ&A