• ベストアンサー

リスニングに役立つYoutubeチャンネル

英語のリスニングに役立つ「Youtubeチャンネル」をできるだけ教えてください。英語はアメリカ英語でネイティブレベルが良いです。よろしくお願いします

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • koncha108
  • ベストアンサー率49% (1313/2666)
回答No.3

何に興味持っているか次第と思います。個人的には海外のニュースが好きなので、ABCやCNNに登録して、オンエアの様にずっと流しています。いろいろなレポーターやゲストがリアルタイムの速度で話すので聞き慣れには良いと思いますが、アメリカや海外のニュースに興味が無いとただのノイズの様に聞こえてしまうかも知れませんね。 個人的には他に好きなのはアメリカで人気のあるコメディーショーのSaturday Night Live (SNL)。ただし、日本はストリーミングの対象外なのでVPNでアメリカのサーバーに接続しないと見ることができません。アメリカのTV番組はほとんどの場合地域でストリーミング規制をかけるので、意外と生の放送からの抜粋は限られます。その意味でも、どんなことに興味を持っているかと言う視点から探したほうが早いと思います。

corta
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます

すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

  • TsuNePo
  • ベストアンサー率50% (1/2)
回答No.4

チャンネルかどうかわかりませんがTEDがオススメです。一回10分ほどの公演の動画で内容も面白いです。イギリス英語のプレゼンも多いのでそこは注意してください

corta
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • SPS700
  • ベストアンサー率46% (15297/33016)
回答No.2

 #1です。補足です。  Youtube によくある、日本語(英語でも)字幕付きは、視覚と聴覚に注意を分散するのでなかなか進みません。もっぱら耳と口に集中すると進歩が速いです。  

corta
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • SPS700
  • ベストアンサー率46% (15297/33016)
回答No.1

 何を言っているかわからないネイティブの話を何十年聞いても無駄です。僕は在米ですが、「アメリカに来て長くなるが英語ダメ」という人に何人も会いました。  内容が正しく掴めているかの確認ができなければ、時間の無駄です。僕は対訳のシナリオの英語の方を暗記して、冷房の効いた映画舘で涼しく勉強しました。

corta
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A