- 締切済み
自動運転と地図との関連について
今日放送された「そこまで言って委員会」で、Google、やアマゾンを先頭に自動運転が実用化して将来多くの車が自動運転になる。日本は国交省が遅れている。 司会の辛抱さん曰く、自分の乗っている車は自動運転なので高速道路なら入り口と降り口を指定すればハンドルを持たないでも 完全に自動で走れる、しかしハンドルから手を放すと違反であり自動運転装置は外れる。 など、有識者の皆さん当たり前のように近い将来自動運転になり、タクシーや宅配便が無人で出来るとの認識です。 私は自動運転の話が出るといつも疑問を持つのですが、地図が着いていくのか、地図が必要でありまた正しくないといけないのじゃないでしょうか それとも地図は自動計測とか衛星からの情報を使うので不要なのでしょうか もし正しい地図が前提の話なら、地図の整っていない国や地方ではダメなんじゃないですか。 例えば豪雨に見舞われた中国地方で自動運転タクシーはどう走るのでしょうか? ナビでも言える事ですが、地図の更新ってずいぶん遅いですよ、新名神高速だってGoogle地図は確か半年ほど遅れてました 私の住む地方都市は世界でも有名な都市です、渋滞を回避する貴重なバイパスが昨年11月に開通しましたが未だにYahooもGoogle地図も更新されていません。 確かyahooもGoogleも地図はゼンリンから提供を受けていると思います 自動運転に地図が必要って話は聞いたことがないのですが、詳しい方教えてください
- みんなの回答 (17)
- 専門家の回答
みんなの回答
- potatorooms
- ベストアンサー率28% (3506/12497)
〉地図の問題はあまり出てこないように思うのですが 〉なぜなのでしょうか? 先に書いたジオイドとのズレについては国土地理院が測り終えているので、問題がなくなったからかと。
- potatorooms
- ベストアンサー率28% (3506/12497)
日本ってプレートの集積地で、ジオイドが狂っています。 GPSを利用する上での「地図」とは、このジオイドを仮想値ではなく実際値に置き換える作業、その成果物のことを指します。この意味では必須のものです。 こと日本では、GPSだけでは現在地の高度が分からないんです。このため位置も分からないことになります。 道路がどうこうというのは、そのうえで、目的地の明確化などの実用性を加えたものに過ぎません。 道路地図は、他の走っている端末のデータの集積で何とでもなるんですが、その集積したデータを実際の地図に書き込むために「地図」が必要になります。
お礼
自動運転車の議論のなかに地図の問題はあまり出てこないように思うのですが なぜなのでしょうか? 地図が必要ない? あと、高速に乗るのか地道を走るのかの判断とか? 自動運転車なんて実現するでしょうかねえ 回答ありがとうございました
- i-q
- ベストアンサー率28% (988/3463)
最初のルート作成だけで、あとはカメラ等で周囲の風景から自分でマッピングして、 運転するもの思われます。。 地図等も自分で更新するのではないでしょうか? 膨大な車の走行履歴を集める>車が通れる=道路とすれば常に更新出来るかと・・・
お礼
なるほど、地図を必要としない・・それなら わかりやすいですね 回答ありがとうございました
- suiton
- ベストアンサー率21% (1111/5268)
地図・測量業界では自動運転用の3D精密地図の開発競争となっています。 メディアにはほとんど出ることはありませんが、自動運転の技術は車側の認識機能というより、いかに精密な地図を作るかにかかっているかといわれています。 逆に言えば、精密地図のない場所では自動運転は困難です。
お礼
>精密地図のない場所では自動運転は困難です。 やっぱり・・ そうだとすれば、精密地図などいつまでたっても出来ないのでは? 私道とか、災害とか、 リアルタイム更新って事実上無理なのではないでしょうか? 回答ありがとうございました
- FEX2053
- ベストアンサー率37% (7995/21380)
自動運転で使う「地図」は、ルートの検索・運行速度の設定 用です。直接的な運転には使いません。 実際の運転は、カメラとレーダーを併用して行い、カメラと レーダーだけからだと得られない、交差点などがあった場合 の進行方向や、その道路の速度制限などの情報を地図から 得ているんですね。 ですので、地図の更新速度は、速い方がいいには決まって いますが、リアルタイムで更新する必要はあまりない、と 言えます。 ちなみに「障害物の存在」をカメラとレーダーからだけで 判断するのは間違いが多いため、いわゆる「定常状態」の データなどを保持しつつ比較して判断する・・・という形 での運行の方が現実的なので、「特定の管理されたエリア」 での自動運転(ゴルフ場や工場内など)が、まずは現実的で ないか・・・というのが、今の状況です。
お礼
ルートの検索であれ、地図を使うというのであれば、自動運転の最大のネックは地図だと思うのですが、私の知る限り地図が追いつかないなんて話聞いたことがありません。 また実現性についても、東京オリンピックは自動運転車で先導するとか、言ってました、それほど実現性が近づいている、辛坊キャスターはすでに自動運転車に乗っているって言ってましたよ。 私的には自動運転車なんて絵空事、ファンタジーだと思っているのですが 回答ありがとうございました
- maiko0333
- ベストアンサー率19% (839/4401)
カーナビの地図とGPSを用いて位置を特定しています。 ただ、GPSは誤差があり、10mほどずれることがあります。 おわかりのように10mも誤差があったのでは車の位置は特定できません。 たとえば、高速走行中なのか側道走行中なのか、 右折レーンに乗れるのかになると話はややこしくなってきます。 それもこれも車線を区切る白と黄色の線が鮮明に存在しなければ話になりません。 私の近所でも白と黄色の線が消えているところがあり、指摘すると 「お金がない、人手が足りない」の一点張りです。 あとはTVでみたのですが、駐車は車の間に入れることになっているため、 1つあいたところには入りますが、 2つあいていればそのど真ん中にはいるそうです。 ご指摘のように工事や事故など、突発的なものにはさっぱり対応できないです。 法律(国会)も遅れている部分もありますが、 技術的にもかなりクリアしなければならない問題もあります。
お礼
>カーナビの地図とGPSを用いて位置を特定しています。 私もそうじゃないかと思うのです。 不思議なことに自動運転の話の中で地図の問題は聞いた事がありません。 カーナビでも地図の更新って問題だと思うんです 私の住む都市の新しいバイパスはカーナビにはありません 地図は半年くらい遅れるのが普通ではないでしょうか。 京都市からイトーヨーカドーがなくなっても半年(もっとかな?)ヤフーもグーグルも目印にかいてましたからねえ 回答ありがとうございます 参考になりました
- 中京区 桑原町(@l4330)
- ベストアンサー率22% (4373/19606)
地図に載ってない道路は走りません、地図に記載のある道だけを走ります。 ただし実際の走行、道を外れない、信号で止まる、落下物など障害物があれば止まる、など車の周囲の状況を判断するのは地図もGPSも関係ありません、車に付いてるカメラかミリ波レーダーで周囲を監視し判断してます。
お礼
やはり地図を利用するのですか? それなら、地図の問題で実現性はかなり低くならないでしょうか。 もちろん豪雨災害のあった都市は自動運転車は使えないでしょうねえ 国際的にも地図の整備されていない国では無理でしょう。 無人タクシーとか無人配達なんて 結局ファンタジーなんでしょうかねえ 回答ありがとうございました
- 1
- 2
お礼
ジオイドって検索すると標高に関することのようですね。 要するにマップやナビの地図は使わないのでしょうか? Googleマップもグーグルアースも誤差もあるし更新が遅いですよね また田舎だと8割以上グーグルアースは地図はありませんよね とても宅配に使うとかいう実用に達しないと思うのです もっとも ジオイドとかで 現行のマップは使用しないなら 話は別ですが 回答ありがとうございました
補足
https://www.youtube.com/watch?v=E41Yrteli70 キャスターはすでに自動運転車に乗っているみたいなこと言ってますね